テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.10.08

意外と知らない「ハムとベーコン」の違いとは?

 大人から子どもまで多くの人に人気のハムやベーコン。ハムはサンドイッチやサラダに使ったり、ベーコンはスープや炒め物に使ったり、冷蔵庫にあるとなにかと重宝する食材ですよね。どちらも豚肉を加工した食材ですが、その違いはなんだかご存知ですか?その3つの違いを紹介していきましょう。

主に使用する部位

 どちらも同じく豚肉のさまざまな部位を使用していますが、おもに使う部位が異なるのが特徴です。ハムの場合はモモ肉が主流、ベーコンはバラ肉が主流となっています。

 「ハムといえばロースハムではないの?」と思う方が多いかもしれませんが、実はロースハムは日本独特のもの。欧米でハムといえば、モモ肉を使ったボンレスハムや骨付きハムが一般的なのです。そもそも欧米ではロースハムという呼び名はないというので、日本人にとっては驚きですね。ロースハムはボンレスハムなどよりも脂肪を含んでいてやわらかいのが特徴で、赤身が多く肉感の強いボンレスハムよりも日本人の舌には合っているのかもしれません。

 一方、ベーコンで主に使うのは国内外問わず、脂身の多いバラ肉です。実はバラ肉を使ったベリーハムというハムもあるのですが、日本ではあまりお目に掛かることは少ないですね。この他にもウデ肉を使ったショルダーベーコンやロース肉を使ったロースベーコンもありますが、モモ肉を使用することはありません。脂身が少ないので、あまりベーコンには向いていないのかもしれません。

製造方法

 ハムとベーコンで大きく異なるのが製造方法です。ハムはまず肉を塩漬けにするところから始まります。熟成させたのちに、紐や糸で縛ったり、布で巻いたりして形を整えるケーシングを行い、燻製。その後、スチームで蒸したり、ボイルしたりして、冷却すればハムの完成です。

 ベーコンの製造方法はもっと簡単で、塊のままの肉を塩漬けさせて熟成、そのあとに低温での燻製が終われば完成です。最後にボイル等をしないので、表
面に香ばしさが残り、ハムとは違った味わいを楽しむことができます。

適した調理法

 ハムは一度ボイルしているため、ベーコンよりも脂肪分や塩分が低いヘルシーな食材といえます。ピンクの彩りがきれいなのでサラダやサンドイッチなどにそのまま使うこともできますし、厚切りのハムの場合はハムステーキにしたりハムカツにしたりしても、美味しく食べられます。加熱、非加熱でさまざまな食べ方を楽しむことができるのが特徴ですね。

 そのままでもおいしいベーコンですが、スープなどの煮込み料理などに使うと、豚の脂がもつコクとうま味を加えることができます。また、野菜や他の具と炒めるときには先にベーコンを加熱すれば、燻製の香り漂う香ばしい風味の油によって、ベーコンのうま味を充分に味わえるでしょう。ハムに比べると加熱調理に向いている食材といえます。

食卓を支えるハムやソーセージ

 どこの部位を、どうやって製造するかによってハムやベーコンなどになる豚肉。ハムやソーセージといった加工肉食品は、古代から作られていて、長い歴史を人間とともにしているのです。長い間、私たちの食事とともにあるハムやソーセージ、その良さを生かしたそれぞれの調理法で、ぜひ味わいの違いを楽しんでみてください。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア