社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
【仕事と年収】ユーチューバー(20歳男性)
今回は20歳の「ユーチューバー」の方に年収などのリアルなお金事情、その仕事の内容をうかがいました。
【年齢】20歳(男性)
【住まい】東京都
【独身or既婚】独身
・経歴を教えてください。
高校2年生のときにYouTubeでゲーム実況の動画をよく見ていたのですが、自分自身もゲームをやることが好きで、ゲームの腕には自信があったこと、そして自分の承認欲求を満たしたかったので、YouTubeにゲーム実況の動画を公開し始めました。
このときはお金を稼ごうとしてやっていたわけではありませんが、結果的に年間で広告収入で200万程度、稼げるようになりました。始めたての頃は全く動画が再生されませんでしたが、現在4年目に入り、一定の再生数は稼げるようになりました。
・年収/月収/賞与について教えてください。
年収200万円。月収17万円。
・貯蓄額はおいくらですか?
50万程度。
・年間休日は?
自分のやりたいタイミングでやるため、毎日が休みと言っても過言ではありません。
やがて、自分のチャンネル登録者数が増えてくると、もっと凝った動画をあげたいと考えるようになり、動画の編集方法を他のユーチューバーを見て真似をするような形で勉強しました。正直、その頃も仕事としてやるようになるとは思っていませんでした。
また、同じユーチューバーとつながりができてコラボできると、これまでは画面越しにしか見ることができなかった人たちと話せることがあります。個人的には、かなり感動しました。他にもまれにですが、協賛のような形でゲームソフトをいただけたりもします。
また、ある程度のチャンネル登録者数(1万人以上)になると、アンチが沸いてきます。どのユーチューバーもそうだとは思いますが、心無い言葉で非難されると、かなり心が痛みます。
去年、とある実況動画でアンチと一対一で戦う動画をアップロードしたところ、大炎上して、住所が特定されそうになったこともありました。私は顔は出していませんが、顔を出しているユーチューバーはかなりリスクを負っていると思います。
――――――――――
今や子どもの将来の夢として挙げられる「ユーチューバー」ですが、華やかに取り上げられているような大きく成功している人は一握り。「アンチ」の問題など、「ユーチューバー」ならではの問題もあるようです。
20歳の「ユーチューバー」の年収は…
今回お話をうかがったのはこちらの方。【年齢】20歳(男性)
【住まい】東京都
【独身or既婚】独身
・経歴を教えてください。
高校2年生のときにYouTubeでゲーム実況の動画をよく見ていたのですが、自分自身もゲームをやることが好きで、ゲームの腕には自信があったこと、そして自分の承認欲求を満たしたかったので、YouTubeにゲーム実況の動画を公開し始めました。
このときはお金を稼ごうとしてやっていたわけではありませんが、結果的に年間で広告収入で200万程度、稼げるようになりました。始めたての頃は全く動画が再生されませんでしたが、現在4年目に入り、一定の再生数は稼げるようになりました。
・年収/月収/賞与について教えてください。
年収200万円。月収17万円。
・貯蓄額はおいくらですか?
50万程度。
・年間休日は?
自分のやりたいタイミングでやるため、毎日が休みと言っても過言ではありません。
仕事の内容は?
簡単に言うと、ゲームをやるだけです。それを編集して見やすい形でYouTubeにアップロードという流れですが、始めたての頃はそんなことも考えず、ゲームをプレイしながら実況をして、そのまま編集せずにアップロードしていました。やがて、自分のチャンネル登録者数が増えてくると、もっと凝った動画をあげたいと考えるようになり、動画の編集方法を他のユーチューバーを見て真似をするような形で勉強しました。正直、その頃も仕事としてやるようになるとは思っていませんでした。
この仕事の良い点は?
ユーチューバーを仕事と捉えてやるのであれば、時間に縛られず完全に自分のペースで働けるところです。また、ある程度ファンが付くと、ちやほやされるので、承認欲求が満たされます。また、同じユーチューバーとつながりができてコラボできると、これまでは画面越しにしか見ることができなかった人たちと話せることがあります。個人的には、かなり感動しました。他にもまれにですが、協賛のような形でゲームソフトをいただけたりもします。
この仕事の悪い点は?
広告収益が安定して入るようになり、お金になるとわかり始めてからは、ただ動画を撮り、編集してアップロードしていくだけで、本来楽しむものであるゲームが楽しめなくなってしまいました。どう楽しもうではなく、どう実況しよう、どう編集しようという考え方になります。また、ある程度のチャンネル登録者数(1万人以上)になると、アンチが沸いてきます。どのユーチューバーもそうだとは思いますが、心無い言葉で非難されると、かなり心が痛みます。
去年、とある実況動画でアンチと一対一で戦う動画をアップロードしたところ、大炎上して、住所が特定されそうになったこともありました。私は顔は出していませんが、顔を出しているユーチューバーはかなりリスクを負っていると思います。
――――――――――
今や子どもの将来の夢として挙げられる「ユーチューバー」ですが、華やかに取り上げられているような大きく成功している人は一握り。「アンチ」の問題など、「ユーチューバー」ならではの問題もあるようです。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
習近平への権力集中…習近平思想と中国の夢と強国強軍
習近平―その政治の「核心」とは何か?(1)習近平政権の特徴
国際社会における中国の動きに注目が集まっている。新冷戦ともいわれる米中摩擦が激化する中、2021年7月に中国共産党は創立100周年を迎えた。毛沢東以来、初めて「思想」という言葉を党規約に盛り込んだ習近平。彼が唱える「中...
収録日:2021/07/07
追加日:2021/09/07
ネット古書店で便利に買える時代…「歴史探索」の意義とは
歴史の探り方、活かし方(3)古書店巡りからネット書店へ
古本のインターネット書店が充実し、史料探しはずいぶん楽になった現在だが、地方にある書店の地元出版コーナーも見逃せない。新書などの文献目録を参考にするという手もあると中村氏は言う。ではそうして歴史を調べ、たどって...
収録日:2025/04/26
追加日:2025/11/21
日本でも中国でもない…ラストベルトをつくった張本人は?
内側から見たアメリカと日本(1)ラストベルトをつくったのは誰か
アメリカは一体どうなってしまったのか。今後どうなるのか。重要な同盟国として緊密な関係を結んできた日本にとって、避けては通れない問題である。このシリーズ講義では、ほぼ1世紀にわたるアメリカ近現代史の中で大きな結節点...
収録日:2025/09/02
追加日:2025/11/10
密教の世界観は全宇宙を分割せずに「つないでいく」
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(4)全てをつなぐ密教の世界観
岡本浩氏、長谷川敏彦氏の話を受けて、今回から鎌田氏による講義となる。まず指摘するのは、空海が説く『弁顕密二教論』の考え方である。この著書で空海は、仏教の顕教は「中論」「唯識論」「空観」など世界を分割して見ていく...
収録日:2025/03/03
追加日:2025/11/20
浸透工作…台湾でスパイ裁判が約70件、それも氷山の一角
習近平中国の真実…米中関係・台湾問題(5)恐るべき台湾への「浸透」
日本では「台湾有事」における日本への影響を口にする人が多いが、事態はより複雑である。中国の浸透により台湾は分断を深め、内側から崩壊しようとしている。浸透しているのは軍や政府内部の大量のスパイ、反社会組織を通じた...
収録日:2025/07/01
追加日:2025/10/15


