テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.04.26

若い子に好かれる「おじさん」の特徴は?

 おじさんといえばとかく煙たがれる存在です。それでも、ときにはやたら若い子に好かれるおじさんもいます。男であれば誰も歳をとればおじさんになります。当然、避けられるよりはモテた方がよい。今回は、そんな若い子から好印象なおじさん像についてせまりたいと思います。

見た目の清潔感が大前提

 見た目よりも中身と言いたいおじさんも多いと思いますが、やはり、内面は外側に表れるもの。半径1メートルに入りたくない強烈な匂いを放つおじさんは言うまでもなく、とりわけ見た目に表れる清潔感は好かれるおじさんの最低条件になりそうです。ファッションはもとより顔立ちや体型は好みの問題になりますが、脇汗が透けているシャツとか、髪がベターッとしているなど、嫌悪感の対象となる身だしなみはしっかりとケアするのが好かれるための大前提となります。

人間力を醸す雰囲気

 経験に裏打ちされた仕事にもあらわれる周囲への気遣いなど、距離をおいた関係でも気がつく人間力というべき雰囲気も重要です。落ち着きや、物腰の柔らかさや、怒りや不満をまき散らさない感情の抑制ができていることなど、また、なんでも受け入れてくれそうな器を感じさせる印象も大きなポイントになります。

聞き上手な会話力

 酒席などで、ことさら自分に引き寄せた話や自慢話に終始する、受け狙いの下品な下ネタなどは特にNG。話の腰を折るような否定から入ることなく、興味とともに受け入れる、そんな聞き上手で、話を引き出すのがうまいというのが、好かれるおじさん像となります。ただ、聴いていればよいわけでなく、時には叱ることも厭わず、趣味や教養が嫌味なく表出される確かな応答力がその魅力を高めるでしょう。

媚びることのない存在感

 モテようとか好かれようと意図すると、その綻びはバレバレとなります。包容力だけでなく時には厳しく応対できる、毅然として媚びることのない大人の存在感を高めていくことが肝要です。

 最後に、嫌われるおじさん像をあげておきますので、セルフチェックしてみてはいかがでしょうか。

・セクハラ/パワハラ/モラハラおじさん
・財力で気をひくおサイフおじさん
・自慢と自分語りおじさん
・寛容気取りなおじさん
・懐古ネタにスベルおじさん
・他人をネタにして笑いを取るおじさん
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授