社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
自宅でできる「健康法」とは?
新型コロナウイルスによって一変した私たちの生活。外出の自粛や在宅勤務への切り替えによって家から出る時間も減り、運動不足を感じている人も多いのではないでしょうか。運動不足は体重の増加や体力の低下だけでなく、免疫の低下や生活習慣病の悪化のリスクなど、私たちにさまざまな悪影響を与えてしまいます。
しかし「運動不足にならないように、自宅でも運動をしよう」といっても何をすれば良いの?と思う方もいるでしょう。今回はオススメの健康法をご紹介します。
コントローラーが必要な「リングフィットアドベンチャー」は品薄状態が続くほどの人気ぶりなことはご存知の通りです。一方の「Fit Boxing」はダウンロード版での購入もでき、入荷を待たずして入手できることができます。いずれのゲームもプレイすると「かなり汗をかく」「筋肉痛になる」という声があり、家で楽しみながら運動不足を解消するのにぴったりな方法です。
実際、子どもの頃にはなんとなくやっていた動きも、改めて体の部位を意識してみるとたった3分ほどのラジオ体操第一だけでもきついなと感じるほど。JALでは独自のポイントを抑えた「本気の!ラジオ体操」を取り入れたことで「デスクワークからくる不調や疲労から解放された」「筋肉量が減って体脂肪率が落ちた」という声も上がっています。いつでもどこでも誰でも簡単にできるラジオ体操を生活に取り入れるのもオススメです。
また、人気の動画投稿サイトTikTokでは「#プランクチャレンジ」「#エアロビチャレンジ」といったハッシュタグをついた実践した動画も多数投稿されています。自分だけじゃなく一緒に頑張っている人がいると思うことで、モチベーションを維持することもできるでしょう。
運動不足は体だけでなくメンタルにも大きな影響を及ぼしています。体を動かして気分をリフレッシュさせるのも新しい生活様式を取り入れていくのにとても大切なことです。自分にあった方法で運動不足を解消してみませんか?
しかし「運動不足にならないように、自宅でも運動をしよう」といっても何をすれば良いの?と思う方もいるでしょう。今回はオススメの健康法をご紹介します。
話題のゲームで楽しく
Nintendo Switchを持っている方であれば、「リングフィットアドベンチャー」や「Fit Boxing」といった、体を動かしてプレイするゲームがオススメです。前者の「リングフィットアドベンチャー」は付属のコントローラーを使って筋トレをすることで物語が進んでいくアドベンチャーゲームで、後者の「Fit Boxing」はボクシングエクササイズで体を動かすリズムゲームになっています。コントローラーが必要な「リングフィットアドベンチャー」は品薄状態が続くほどの人気ぶりなことはご存知の通りです。一方の「Fit Boxing」はダウンロード版での購入もでき、入荷を待たずして入手できることができます。いずれのゲームもプレイすると「かなり汗をかく」「筋肉痛になる」という声があり、家で楽しみながら運動不足を解消するのにぴったりな方法です。
実は完成度が高い体操の「ラジオ体操」
誰もがやったことがあるラジオ体操も、実は運動不足の解消に効果的だということを知っていますか? 子どもからお年寄りまで安全に運動ができるよう考え抜かれ、全身のストレッチと筋力アップを同時に行える完成度の高い体操として、最近改めて注目を集めています。実際、子どもの頃にはなんとなくやっていた動きも、改めて体の部位を意識してみるとたった3分ほどのラジオ体操第一だけでもきついなと感じるほど。JALでは独自のポイントを抑えた「本気の!ラジオ体操」を取り入れたことで「デスクワークからくる不調や疲労から解放された」「筋肉量が減って体脂肪率が落ちた」という声も上がっています。いつでもどこでも誰でも簡単にできるラジオ体操を生活に取り入れるのもオススメです。
動画投稿サイトの「家トレ動画」
動画投稿サイトでは自宅でできるトレーニングに関連した投稿が急増しています。特に再生回数が増えている動画の中には、足を前後に開いた姿勢で、股関節や膝関節の曲げ伸ばしを行う「ランジ」というエクササイズをオススメしている動画や、「1日〇分で腹筋を割る」動画、ジャンプしないのでマンションでもOKなダンスを紹介する動画などさまざま。全身を引き締めたいのか、部分痩せをしたいのか、それとも筋肉をつけたいのか自分の目的に併せて好きなものを選ぶことができます。また、人気の動画投稿サイトTikTokでは「#プランクチャレンジ」「#エアロビチャレンジ」といったハッシュタグをついた実践した動画も多数投稿されています。自分だけじゃなく一緒に頑張っている人がいると思うことで、モチベーションを維持することもできるでしょう。
運動不足は体だけでなくメンタルにも大きな影響を及ぼしています。体を動かして気分をリフレッシュさせるのも新しい生活様式を取り入れていくのにとても大切なことです。自分にあった方法で運動不足を解消してみませんか?
<参考サイト>
・どっちが痩せる?リングフィットアドベンチャーとFit Boxing(フィットボクシング)を比較してみた
https://liginc.co.jp/510229
・JAL直伝「ラジオ体操」で健康になる3つのコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/276367
・視聴回数が急増するYouTubeの人気エクササイズ動画ランキングTOP10
https://dime.jp/genre/894930/
・どっちが痩せる?リングフィットアドベンチャーとFit Boxing(フィットボクシング)を比較してみた
https://liginc.co.jp/510229
・JAL直伝「ラジオ体操」で健康になる3つのコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/276367
・視聴回数が急増するYouTubeの人気エクササイズ動画ランキングTOP10
https://dime.jp/genre/894930/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
ヒトは共同保育の動物――生物学からみた子育ての基礎知識
ヒトは共同保育~生物学から考える子育て(1)動物の配偶と子育てシステム
「ヒトは共同保育の動物だ」――核家族化が進み、子育ては両親あるいは母親が行うものだという認識が広がった現代社会で長谷川氏が提言するのは、ヒトという動物本来の子育て方法である「共同保育」について生物学的見地から見直...
収録日:2025/03/17
追加日:2025/08/31
日本の弾道ミサイル開発禁止!?米ソとは異なる宇宙開拓の道
未来を知るための宇宙開発の歴史(7)米ソとは異なる日本の宇宙開発
日本は第二次大戦後に軍事飛行等の技術開発が止められていたため、宇宙開発において米ソとは全く違う道を歩むことになる。日本の宇宙開発はどのように技術を培い、発展していったのか。その独自の宇宙開拓の過程を解説する。(...
収録日:2024/11/14
追加日:2025/09/02
天平期の天然痘で国民の3割が死亡?…大仏と崩れる律令制
「集権と分権」から考える日本の核心(3)中央集権と六国史の時代の終焉
現代流にいうと地政学的な危機感が日本を中央集権国家にしたわけだが、疫学的な危機によって、それは早い終焉を迎えた。一説によると、天平期の天然痘大流行で3割もの人口が減少したことも影響している。防人も班田収授も成り行...
収録日:2025/06/14
追加日:2025/09/01
世界は数学と音楽でできている…歴史が物語る密接な関係
数学と音楽の不思議な関係(1)だれもがみんな数学者で音楽家
数学も音楽も生きていることそのもの。そこに正解はなく、だれもがみんな数学者で音楽家である。これが中島さち子氏の持論だが、この考え方には古代ギリシア以来、西洋で発達したリベラルアーツが投影されている。この信念に基...
収録日:2025/04/16
追加日:2025/08/28
自由な多民族をモンゴルに統一したチンギス・ハーンの魅力
モンゴル帝国の世界史(2)チンギス・ハーンのカリスマ性
なぜモンゴルがあれほど大きな帝国を築くことができたのか。小さな部族出身のチンギス・ハーンは遊牧民の部族長たちに推されて、1206年にモンゴル帝国を建国する。その理由としていえるのは、チンギス・ハーンの圧倒的なカリス...
収録日:2022/10/05
追加日:2023/01/07