テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.04.07

いま流行りの「オンラインサロン」とは?

注目度急上昇中のオンラインサロン

 2010年代半ば頃から少しずつ広まり、現在注目度が急上昇しているオンラインサロンというコミュニティをご存知でしょうか。これはネット上のサービスやSNSを使用して交流する会員制コミュニティのことです。大きな特徴は、主宰者と会員だけが内容を見られる点。コミュニティに属している人だけで濃密な交流ができる仕組みになっています。

 主宰者は芸能人や経営者のほか、株や料理などの特技を持つ人たち。すでにYoutuberとして活躍している人も多いですが、誰でも見られるYoutubeと会員だけが見られるオンラインサロンを使い分けているパターンがほとんどです。会費は月額制が主流で、1千円くらいから1万円くらいが相場です。

 最近になって特に注目を集めている理由は、コロナ禍によって在宅時間が長くなり、ネットを通じてコミュニケーションを取る機会が増えたためと考えられます。この機会に新しい知識や人脈を得ようと奮起してオンラインサロンに入会する人も多いようです。

どんなことをする場なの?

 オンラインサロンの活動内容は主宰者によってさまざまなので、すべてのサロンに共通するものはありません。ただし、オンラインサロンはおおまかに4つのグループに分類が可能で、そのグループごとに活動の傾向があります。各グループの活動傾向と、代表的なオンラインサロンを見てみましょう。

1・ファンクラブ型:
主宰者のファンが会員となり、主宰者の応援や会員同士の情報交換・交流を行う。主宰者と交流の機会がある点は、会員にとって最大の魅力。アイドルグループ・NMB48元メンバーの沖田彩華さんが主宰する「沖田彩華オンラインサロン」など。

2・コミュニティ型:
趣味や好みが合う、夢や目標が同じという人たちが会員になって交流する。主宰者といっしょにイベントを楽しむなど、サークル活動のような雰囲気。お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんが主宰する「エンタメ研究所」、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんが主宰する「PROGRESS」など。

3・プロジェクト型:
企画を立てたり目標を掲げたりして、会員はその実現を目ざす。サロン内でビジネスのやりとりがされることもよくある。実業家の堀江貴文さんが主宰する「イノベーション大学校」、編集者の箕輪厚介さんが主宰する「箕輪編集室」など。

4・レッスン型:
主宰者が得意分野の専門知識を披露し、会員はスキルアップを目ざす。会員だけが受けられる講座などがあり、セミナーのような雰囲気。メディアアーティストの落合陽一さんが主宰する「落合陽一塾」など。

 ご覧のように人気オンラインサロンの主催者は有名人が多く、ファンクラブ型という分類がある点からも主宰者のファンクラブのように思われがちです。しかし、ファンクラブは会報などが一方通行で送られてくるのに対し、オンラインサロンはメッセージのやり取りなどでコミュニケーションが発生します。また、主宰者よりもオンラインサロンの活動内容に興味を持って入会する人も多いです。似ている部分もありますが、ファンクラブとはまた違ったコミュニティなのです。

トラブルも急増中なので要注意

 話題性や注目度の高まりによって、現在オンラインサロンは急速に増えています。そして残念ながら、質が悪いものや悪意を含んだものも多く混ざってきています。国民生活センターには、オンラインサロン関連のトラブルの相談が20~30代を中心に増加しているそうです。

 なかでも気をつけたいのが、広告に虚偽があるケース。たとえば、有名企業の元社員による経営術のオンラインサロンのネット広告を見て興味を持った30代男性は、1万円ほどの月会費を払って4か月ほど学びました。しかし、内容はネットですぐ調べられるものばかりであるうえ、主宰者が有名企業の元社員ではないことが判明。そこで返金を求めましたが、1か月分しか戻ってこなかったそうです。

 オンラインサロンへの申し込みは特定商取引法のクーリングオフの対象にならないので、申し込む前に返品特約があるかどうかをきちんと調べておく必要があります。また、入会後すぐに退会できなくなっていたり、100万円もの入会金が必要だったりすることもあり、実際に国民生活センターへの相談の平均金額は約30万円にものぼるそうです。

 もちろん、オンラインサロンで楽しく交流したり学んだりしている人はたくさんいます。しかし、トラブルの可能性もあることは忘れずにいましょう。オンラインサロンに入会するときは事前に口コミなどを調べ、お試し期間があるものを選ぶようにするとトラブルを防げるはずです。

<参考サイト>
最近よく聞く「オンラインサロン」とは?無料で入れるの?│しむぐらし
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/tips_0092/amp/
オンラインサロンを使い倒した経験から、サロンを4類型に分けてみた│SAIRU NOTE
https://sairu.co.jp/doernote/0083
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授