テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.07.18

車は燃料表示が「0」になっても走れるの?

 ハイブリッドシステムの普及やさまざまな燃費向上技術によって、最近の車は一度の給油で長い距離を走れるようになりました。しかし、ガス欠から解放されたわけではありません。JAFによると、2018年度に発生した出動のうち、救援理由が「燃料切れ(ガス欠)」による救援要請件数は、一般道路では全体の7位(5万2543件)、高速道路では全体の2位(9080件)となっています。かなり多いと言えます。では実際に残り燃料がゼロになったらどうなるのでしょうか。

「燃料残量警告灯」は、おおよそ50km程度は走れるレベルで点灯

 「燃料残量警告灯」は、国産車の場合おおよそ50km程度は走れるレベルで点灯することが多いそうです。例えば燃費が10km/Lの車であれば、だいたい残量5Lくらいになったら点灯すると考えていいでしょう。これは道路公団が管理していた高速道路のガソリンスタンドが、約50kmごとに設置されていたからということが根拠のようです。しかし、民営化された現代では100km以上ガソリンスタンドがない空白エリアも60数カ所(2016年時点)とされています。ガソリンスタンドは経営がうまくいなければ撤退してしまうので、状況は随時変わっています。給油は日頃から意識しておいたほうが良さそうです。

渋滞は要注意

 渋滞にはまると燃費は一気に悪くなります。特に「燃料残量警告灯」が点灯してから長い渋滞にはまると、リスクはだいぶ高くなります。ただしこの時やってはいけないことは、下り坂でエンジンを止めること。燃料消費は抑えられますが、ブレーキの倍力装置が働かなくなったり、ステアリングがロックされたりする危険があります。エアコンはエンジンの力を使っているので、オフにした方が燃料消費量を減らすことができます。一方、エアコンのファンだけであれば電気だけで動くので問題ありません。またナビやオーディオも電気系統のみなので大丈夫。また、最近の車は始動時に燃料を多く消費することもないようなので、停止してから再始動する分にも問題はなさそうです。

ガス欠になったら

 高速道路上でガス欠になった場合、JAFなどのロードサービスに緊急要請するのが一般的です。また、自動車保険に「ガソリン配達無料サービス」といったロードサービスが付帯している場合もあります。保険をよく確認しましょう。JAFに救援要請した場合、会員であれば実費(ガソリン代)のみで基本は無料で対応してもらえます。非会員だった場合は、8時から20時の一般道でのトラブルで8380円+燃料代実費。20時から8時の高速道路(SA&PA外トラブル)で、1万9900円+燃料代実費+高速料金と状況に応じて費用は変わってきます。

ガス欠で車に損傷も

 ガス欠を繰り返すと、車によっては燃料ポンプやバッテリー、スターターモーターなどが損傷するリスクがあります。また特に最近増えている直噴エンジンの場合、シリンダー内に燃料を噴射するインジェクターのノズルが損傷することもあるようです。こうなると、ガソリンを入れてもエンジンが動かなくなってしまい、修理工場へレッカー車で移動する必要が出てきます。また、パイプラインからもガソリンがなくなっていると、給油しても、すぐにガソリンが行き渡りません。こうなると、スターターやバッテリーに負担がかかり、故障のリスクが高くなります。

電気自動車の電欠はレッカー移動

 では電気自動車だとどうなのでしょうか。もし電気自動車で電欠が起きた場合、メーカーのサポートプログラムに電話をするか、JAFなどのロードサービスを利用するようにしましょう。電気自動車には、走行用モーターに電力を供給する「モーター駆動用バッテリー」と、ガソリン車と同じ「補器類用バッテリー」があります。「補器類用バッテリー」はガソリン車と同様、ジャンピングスタートで起動できます。しかし、「モーター駆動用バッテリー」は電圧が高く、一般の人が触れるのはたいへん危険です。またこの充電には時間を要するので、ロードサービスのレッカー移動サービスによって最寄りの充電できる場所まで搬送してもらう必要があります。

高速道路上でのガス欠は交通違反

 ちなみに高速道路上でガス欠を起こした場合、交通違反となります。違反点数2点と反則金9000円(普通車)です。また違反であることからもわかるように、高速道路上で車が停止してしまうことはたいへん危険で、重大な事故を招く可能性があります。このリスクは、日頃の燃料チェックで回避することができる部分です。「まだいける」と考えず、燃料は定期的に補給する習慣をつけておきましょう。

<参考サイト>
「燃料残量警告灯(ガソリンランプ)」が点滅しても、あと50kmは走行できるって本当?|CarMe
https://car-me.jp/articles/4104
【もし給油ランプが点灯したら】ガス欠直前!! 「やるべきこと」と「やっちゃいけないこと」|ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/142951
クルマの「ガス欠」は要注意! ガス欠症状やGS空白区間の現状とは|くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/199314
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
2

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
3

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在

「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
堀江重郎
順天堂大学医学部・大学院医学研究科 教授
4

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治

人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
山内昌之
東京大学名誉教授
5

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家