社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
LINEで「未読スルー」される理由
コミュニケーションツールとして今やなくてはならない存在となったLINE。日々の連絡は電話やメールよりLINEをメインに使用している人も少なくありません。そんな中、相手が見てはいるのになかなか返信が来ない「既読スルー」でイライラした経験のある人も多いと思いますが、「未読スルー」となるとそれはまた別の「なぜ?」という気持ちが湧き、どう対処すべきか悩んでしまうものです。
・忙しい人
単純に仕事が忙しく勤務中はスマホを見られない人もいますし、子育て中の主婦などはLINEを見ている暇もないという場合も。内容表示の一部を見て至急の要件ではなさそうなら、夜遅く返すよりも明日返信すればいいとなりがちです。
・マメじゃない人
スマホを肌身離さずチェックしているタイプもいますが、手が空くまで放置しておいて時間のある時にまとめて確認するマメではない人もいます。受信したらすぐに見て返事をするのが当たり前ではないのです。
・整理整頓が苦手な人
メールやLINEも未読メッセージを溜めやすく、スマホ内の不要なデータ等を削除しない情報整理下手の人はLINEメッセージも埋もれがち。見逃してしまっていることも多いです。
・忘れっぽい人
今は忙しいから後で、と思っていてすっかり忘れてしまうタイプ。スマホゲームや動画等に夢中になっている最中に受信すれば後回しにして忘れがち。さかのぼって未読メッセージを探すようなことはあまりしません。
・LINEをあまり使わない人
LINEは煩わしいから、と敢えてあまり使っていない人も中にはいます。「急ぎの用なら電話が来るだろう」と合理的に考えているので、スルーしたつもりもなく未読のまま放置時間が長い場合も。
「すぐに見てリアルタイムで返信するもの」とライブ感をLINEに求めている人からすると、上記のような未読スルータイプは理解不可能かもしれませんが、それぞれの使い方や捉え方があります。まだ未読のままだと腹立たしく思うよりも、相手のタイミングを少し待つ余裕が欲しいところです。
・既読が付くと「見ているのになぜ返信が来ない」と思われるため、忙しい時は返信できるタイミングまで敢えて未読のままにしている。
・返信するつもりがないのでメッセージを読まず関わらないことにしている。
・相手に興味がない。
・相手をブロックしている。
・グループLINEの内容に自分が参加する必要性を感じないため開かない。
既読スルーと比べると、相手と関わりたくない、コンタクトポイントを作る必要がない、といった拒絶の意識を持って未読にしている傾向もやや高いです。「なんでスルーなの?」「返信が遅い」と怒ったり、返事が来るまで内容の薄いメッセージを連打したりしてしまう人は、もしかしたら相手から関わりたくない無言のアピールとして「未読スルー」を使われている可能性もありそうです。
LINEは使い勝手が良いため、つい他人には他人の都合もあるということを忘れがちになってしまいます。基本的には、LINEも他のツールと同様に、こちらから発信をしたら相手からのレスポンスをしばし待つしかありません。2、3日待っても返信がない時は一言「先日LINEを送った」旨をメッセージしてみても良いですが、それでも反応がないならそれ以上深追いは危険かもしれません。どうしても連絡を取る必要がある時は、未読スルーにイライラしてあれこれ思い倦ねるよりも、早々に電話に切り替えましょう。
未読スルーしがちな人は、どんな人?
既読スルーと比べて未読スルーは頻度は少ないものの、未読スルーをしがちなタイプもいます。タイプ別にその理由を知っておきましょう。・忙しい人
単純に仕事が忙しく勤務中はスマホを見られない人もいますし、子育て中の主婦などはLINEを見ている暇もないという場合も。内容表示の一部を見て至急の要件ではなさそうなら、夜遅く返すよりも明日返信すればいいとなりがちです。
・マメじゃない人
スマホを肌身離さずチェックしているタイプもいますが、手が空くまで放置しておいて時間のある時にまとめて確認するマメではない人もいます。受信したらすぐに見て返事をするのが当たり前ではないのです。
・整理整頓が苦手な人
メールやLINEも未読メッセージを溜めやすく、スマホ内の不要なデータ等を削除しない情報整理下手の人はLINEメッセージも埋もれがち。見逃してしまっていることも多いです。
・忘れっぽい人
今は忙しいから後で、と思っていてすっかり忘れてしまうタイプ。スマホゲームや動画等に夢中になっている最中に受信すれば後回しにして忘れがち。さかのぼって未読メッセージを探すようなことはあまりしません。
・LINEをあまり使わない人
LINEは煩わしいから、と敢えてあまり使っていない人も中にはいます。「急ぎの用なら電話が来るだろう」と合理的に考えているので、スルーしたつもりもなく未読のまま放置時間が長い場合も。
「すぐに見てリアルタイムで返信するもの」とライブ感をLINEに求めている人からすると、上記のような未読スルータイプは理解不可能かもしれませんが、それぞれの使い方や捉え方があります。まだ未読のままだと腹立たしく思うよりも、相手のタイミングを少し待つ余裕が欲しいところです。
あえての「未読スルー」は無言のアピール?
一方、以下のように敢えて未読スルーをしている場合もあります。・既読が付くと「見ているのになぜ返信が来ない」と思われるため、忙しい時は返信できるタイミングまで敢えて未読のままにしている。
・返信するつもりがないのでメッセージを読まず関わらないことにしている。
・相手に興味がない。
・相手をブロックしている。
・グループLINEの内容に自分が参加する必要性を感じないため開かない。
既読スルーと比べると、相手と関わりたくない、コンタクトポイントを作る必要がない、といった拒絶の意識を持って未読にしている傾向もやや高いです。「なんでスルーなの?」「返信が遅い」と怒ったり、返事が来るまで内容の薄いメッセージを連打したりしてしまう人は、もしかしたら相手から関わりたくない無言のアピールとして「未読スルー」を使われている可能性もありそうです。
LINEは使い勝手が良いため、つい他人には他人の都合もあるということを忘れがちになってしまいます。基本的には、LINEも他のツールと同様に、こちらから発信をしたら相手からのレスポンスをしばし待つしかありません。2、3日待っても返信がない時は一言「先日LINEを送った」旨をメッセージしてみても良いですが、それでも反応がないならそれ以上深追いは危険かもしれません。どうしても連絡を取る必要がある時は、未読スルーにイライラしてあれこれ思い倦ねるよりも、早々に電話に切り替えましょう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
超深刻化する労働力不足、解消する方策はあるのか
教養としての「人口減少問題と社会保障」(6)労働力の絶対的不足という問題
人口減少によって深刻となる問題の2つ目が「労働力不足」である。今盛んにいわれている女性活用、高齢者活用、外国人労働者受け入れは、労働力の絶対的不足を解消する有効な方法となり得るのか。これからの労働力不足の問題と方...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/12/03
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
東京大学が掲げる「自律的な大学運営」に重要な3つの視点
大学教育の未来~対話・デザイン・多様性(1)対話と自律の大学運営
東京大学が掲げる「多様性の海へ:対話が創造する未来」というスローガンは、日本の大学の新しい運営のあり方を見据えた指針である。多様な知を社会で共有するための対話の重要性や、大学の自律的な経営を可能にする新たな経営...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/12/02
なぜ「心の病」が増えている?メンタルヘルスの実態に迫る
メンタルヘルスの現在地とこれから(1)「心を病む」とはどういうことか
組織のリーダーにとって、メンバーのメンタルヘルスは今や最重要課題になっている。組織として目標達成が大事であることは間違いないが、同時に一人ひとりの個性を見極め、適材適所で割り振っていく「合理的配慮」も求められて...
収録日:2024/04/17
追加日:2024/06/15
松下幸之助の答えは「人間の把握」と「宇宙の理法」の2つ
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(2)陰陽論の重要性
老荘思想の根幹には陰陽論がある。この世はつねに「陰陽」の2つのものが相まって形成・維持されているというものだ。この講義では、この陰陽論への理解をより深め、「乾坤」さらには「道徳」の概念を解説し、松下幸之助が「2つ...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/28