テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.02.02

お酒を飲める人が「あえて飲まない」理由とは

 若者の飲酒離れが進み、成人ひとりあたりのアルコール消費量は年々減少傾向にあるのは多くの人が知る事実でもあります。お酒を飲む人が減ったことに相まって、コロナの影響も相まって飲み会自体が減ったことで、その風潮に拍車をかけていることは疑う余地もないでしょう。

 しかし、最近ではお酒は飲めるけど、あえて飲まない選択をしている人が増えていることをご存じでしょうか? お酒を飲まないライフスタイルを選ぶソバーキュリアスというライフスタイルが注目を浴びているのです。

ソバーキュリアスとは?

 2019年頃の欧米で生まれた概念で、お酒を飲まずにシラフでいることを楽しむライフスタイルを指します。ルビー・ウォリントンによって2018年(日本では2021年)に出版された『飲まない生き方 ソバーキュリアス』という本が注目を浴び、いま日本でも話題になっています。

 厚生労働省の調査によると、飲酒習慣がある(1合以上の飲酒を週3日以上行う)人は1999年と2019年で比べてみると、20代、30代は男女ともに低下していて若者のお酒離れが顕著であることがうかがえます。その中で、お酒は飲めるけどあえて飲まないと答える人の割合は若い世代ほど多く、20代では男女とも約27%を占めるとのこと。つまり、この時点で20代の3割程度にはソバーキュリアスの考え方が広まってきていると言い換えることもできるのです。

あえてお酒を飲まない理由は?

 お酒が好きな人からすれば「なんで飲めるのに飲まない選択をするのか?」と思うかもしれません。お酒を飲むと気分が楽しくなってコミュニケーションも円滑になるなどメリットを感じる人もいるでしょう。

 しかし、お酒は時として健康に悪影響をもたらしますし、飲み過ぎた時には余計な対人トラブルを引き起こすこともあります。さらに、飲み会に参加すればそれなりの金額がかかってしまいますし、飲み過ぎてしまえば、翌日の二日酔いで貴重な時間も消費してしまうことにも。お酒を飲まなければ避けられるこうしたデメリットと距離を置けること、それはお酒を飲まない選択をする大きなメリットということができるでしょう。

 とはいえ、ソバーキュリアスの人は禁酒や断酒のような意味合いでお酒と距離をとるわけではありませんので、人によっては嗜む程度にお酒を飲む人もいます。その世情を反映するように、最近ではノンアルコールカクテルやアルコール度数を抑えた微アルコールテイストのお酒も次々と登場しています。ソバーキュリアスの人は自分がお酒と適切な距離をとって楽しむことで、人生を豊かにするツールとして捉えていると考えられます。

誰もが食事を楽しめるように

 いかがですか? ソバーキュリアスの考え方が新しいと感じる方もいるかもしれませんが、すでに20~30代には浸透しつつある考え方ではないかと感じました。飲食店でもノンアルコールカクテルのメニューを用意している店も多く、お酒を飲む人、飲まない人どちらも楽しめる環境は作られつつあるでしょう。それぞれがアルコールの楽しみ方を選べる、新しい形が浸透していけばいいなと思っています。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア