社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
一生かけても使いきれないお金…どう使う?
宝くじが当たって大金を手にしたら、何に使いますか? 誰しもが一度は夢見たことがあるビッグドリームですが、もし本当に大金を手にしたとき、世の中の人はどんなことにお金を使うのでしょうか。今回は株式会社ビズヒッツが全国の男女500人を対象に実施した「一生かけても使い切れないお金を手に入れたときの使い道ランキング」をもとに、世間の声を紹介していきましょう。
趣味はどれだけお金がかかるかは千差万別ですが、好きなアーティストのツアー全てに参加して全てのグッズを買い揃えたり、高級な車やバイクを購入したり改造に必要なパーツを予算を気にせずに買えたり、夢が広がる声が多く寄せられました。自分の財布だけではできないような金に糸目をつけずに趣味を楽しみたい人が多いことが分かります。
一方で「あまり思わない」「全く思わない」と答えた14.5%の意見としては「人間関係が変化しそう」「お金だけで幸せになれるわけではない」などが寄せられています。お金を持っていることで周りからの見方が変わってしまうこともあるかもしれませんし、家族や友達との関係や仕事の充足感などが欠けていたら幸せとはいえないと考える人もいます。幸せの定義をどこに置くかによって、お金があることが幸せにつながるかどうかは大きく変わることがわかります。
いかがでしたか? 使いきれないほどのお金があると、まずは旅行や趣味など自分の贅沢に使いたいという人が多いものの、他の人のためにお金を使いたいという声も多くありました。世の中の人の声を受けて、もし大金を手にしたらどうするか、考えてみるのも楽しいかもしれませんね。
第1位:旅行や趣味に使う
経済的に余裕がないとお金をかけるのが後回しになってしまいがちな旅行や趣味に使うという意見がもっとも多くなりました。旅行については、大金があれば行き先は選び放題で世界一周も夢ではありませんし、飛行機やホテルのグレードも最高級クラスにもできます。自分の財布では叶えられない贅沢をしたいという人が多いようでした。趣味はどれだけお金がかかるかは千差万別ですが、好きなアーティストのツアー全てに参加して全てのグッズを買い揃えたり、高級な車やバイクを購入したり改造に必要なパーツを予算を気にせずに買えたり、夢が広がる声が多く寄せられました。自分の財布だけではできないような金に糸目をつけずに趣味を楽しみたい人が多いことが分かります。
第2位:マイホームを購入する
人生においてもっとも高額な買い物のひとつともいえるマイホーム。ローンを組んで何十年と返し続けるのが一般的ですが、それを一度の支払いで終えられるとしたら夢のような話ですよね。広い庭がある一戸建てなど実際に住む家の理想を語る声もあれば、自宅だけでなく別荘を建てたい、世界中に家を建てたいという声もありました。生活拠点が複数あれば、季節によって住む家を変える、なんて贅沢もできるようになるでしょう。第3位:寄付・社会貢献する
大金があれば自分のために使う人が多いと思われましたが、第3位には他人のために使いたいという声がランクインしました。動物保護施設や社会福祉施設を建てる、学術研究の発展のために貢献するなど、さまざまな形で社会貢献したいという声が寄せられています。最近では若い世代を中心に社会貢献に対する意識が向上していることも、上位にランクインした理由として挙げることができるでしょう。第4位:贅沢して生活水準をあげる
欲しいものを欲しいだけ買う、高級家電に買い替える、日々の食材や調味料などを高価なものにアップグレードするなど、生活水準を上げたいという声が第4位に入りました。なかにはハウスキーピングサービスを利用して家事を任せたいなど楽をしたいという人も。一方で、賃金は変わらないのに値上がりが続いていて日々の生活で我慢を強いられているので、生活水準を引き上げてその我慢から解放されたいという切実な声も見られました。第5位:家族のために使う
自分のことのみならず、子どもの教育費や親の介護費など、家族のために使いたいという声も見られました。経済的に難しかった子どもの習い事の費用に充てたり、年老いた親のために家のバリアフリー化に使いたいなど具体的な声も。お金があることで自分だけでなく家族も幸せになってほしいと考える人が多いことがうかがえました。それだけのお金があったら幸せなのか?
同企業は、それだけのお金があったら幸せになれると思うか、という質問も同時にアンケートをとっており、「とても思う」「まあ思う」と答えた人が合わせて85.4%と大多数を占めていました。その理由としては「お金の心配がなくなれば幸せ」「お金のために我慢しなくてよくなる」という回答が多く見られました。お金のために働いている、お金がないことで苦しむ人がいる、というお金にまつわるストレスから解放されることが幸せだと考える人が多いことがうかがえます。一方で「あまり思わない」「全く思わない」と答えた14.5%の意見としては「人間関係が変化しそう」「お金だけで幸せになれるわけではない」などが寄せられています。お金を持っていることで周りからの見方が変わってしまうこともあるかもしれませんし、家族や友達との関係や仕事の充足感などが欠けていたら幸せとはいえないと考える人もいます。幸せの定義をどこに置くかによって、お金があることが幸せにつながるかどうかは大きく変わることがわかります。
いかがでしたか? 使いきれないほどのお金があると、まずは旅行や趣味など自分の贅沢に使いたいという人が多いものの、他の人のためにお金を使いたいという声も多くありました。世の中の人の声を受けて、もし大金を手にしたらどうするか、考えてみるのも楽しいかもしれませんね。
<参考サイト>
・【一生かけても使い切れないお金を手に入れたときの使い道ランキング】男女500人アンケート調査
https://ebookspider.co.jp/tukaikirenaihodonookane/
・もしも100万円自由に使えるなら・・・?!男女の行動が正反対で面白いと話題! | 株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/monitoring/5686/
・【一生かけても使い切れないお金を手に入れたときの使い道ランキング】男女500人アンケート調査
https://ebookspider.co.jp/tukaikirenaihodonookane/
・もしも100万円自由に使えるなら・・・?!男女の行動が正反対で面白いと話題! | 株式会社メディアエクシード
https://mediaexceed.co.jp/monitoring/5686/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」
東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?
東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う
ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代
これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19