テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.10.22

外国人に人気な「漢字」とは

 街を歩いていると、漢字がプリントされたTシャツを着ている外国人をよく見かけます。私たちが英字デザインを好むように、外国人も漢字をデザインやアートとしてとらえ、楽しむ人が多いようです。

 漢字の数は10万字にものぼるといいますが、その中でも外国人が特に魅了される漢字は何でしょうか。

 今も昔も不動の人気を誇るのが「愛」の字です。この一文字の中に“Love”の意味が含まれているのが何より素晴らしい、という意見が多数見られます。

 漢字を日常的に使う我々日本人にとっても「愛」は特別な意味で使われることの多い漢字ですが、外国人も同じく「愛」の字にこめられた深い意味に心を寄せているようです。

 「愛」と並んで人気がある漢字が「夢」です。愛と同じくポジティブで深い意味があること、独特の形が美しく、書き方も比較的覚えやすいなどといった点が評価されています。

 特に形については「人の顔」に見える外国人が多いようで「眠そうな顔が、意味とマッチしている」「おもしろい形なのでTシャツのデザインにぴったり」という意見が見られます。

「美」は2017年のgooランキング「外国人の好きな漢字ベスト10」で1位に選ばれた漢字です。(ランキングは多くの外国人が通う書道塾『紅花塾 上大岡 おとなの美文字レッスン』が作成したもの)。

「美」が選ばれた理由としては、自分や友人へのプレゼントにほしいという女性からのリクエストが最も多い漢字であること、女性のみならず男性からもリクエストが多いことを挙げています。「止め」と「はらい」の二画が広がっていく形に、文字通りの美しさが感じられるようです。シンメトリーな形は、私たち日本人から見ても綺麗ですよね。

 gooランキングでは2位に「風」、3位に「道」の字がランクインしていました。「風」の字は特に男性から人気で、流れるような形が強さや優しさ、弱さといった様々なイメージを想起させること、「道」の字は「しんにょう」の曲線が本当の道のように見えるという意見があったそうです。同じくしんにょうを使った漢字「進」も10位にランクインしています。

「龍」が好きという意見もよく見られます。意味もさることながら流麗でバランスのよい形、見た目がカッコいいなど、漢字の形の良さについての言及が多くありました。

 龍をはじめ“THE・日本”を感じさせる漢字が好きという外国人は多く、武士の「武」や「侍」、忍者の「忍」を挙げる人も。日本文化が好きということが伝わってきて、嬉しいですね。

 オリジナルTシャツメーカー「TMIX」のサイトにおいて、外国人が好む漢字Tシャツとして選ばれていたのが「桜」の字でした。単純に「花」の字が好きという外国人は多いですが、その中でも桜はまさに日本のシンボルであり、漢字の形もよいとして人気があります。

 この字のTシャツを着て花見がしたいという人、確かに多そうです。

凸凹(でこぼこ)、凹凸(おうとつ)

 密かに人気の漢字が、見た目のインパクト抜群の「凸凹」の字。見れば一瞬で意味がわかるところ、ほかの漢字では見られない記号のような形が「とてもおもしろい」「かわいい」などといわれています。ちなみに凹凸は中国の六朝期、西暦220年~580年代から用例が見られるほど、実は歴史ある漢字なんですよ。

 いかがでしたか。数ある漢字の中でもとりわけ形のよさ、世界共通で好ましい意味を持つものが人気なようです。外国人が好きな漢字と聞くと、また違った印象を受けますね。みなさんはどの漢字がお気に入りでしょうか。

<参考サイト>
・外国人の好きな漢字ベスト10(gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4710/
・外国人が好きな漢字とその理由(マイナビニュース)
https://news.mynavi.jp/article/gaikoku-71/
・【番外編アリ】外国人に大人気!面白おかしい「漢字Tシャツ」ベスト5(TMIX)
https://tmix.jp/articles/kanji-tshirt
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

オウンゴールも!?ロシアにとって許しがたいNATO拡大の背景

ロシアのハイブリッド戦争と旧ソ連諸国(1)ロシアの勢力圏構想とNATO拡大

長期化の様相を呈しているロシア・ウクライナ戦争。ウクライナに対してロシアが仕掛けているのは、多角的な手段を用いた「ハイブリッド戦争」である。それはいったいどのような戦略なのか。本シリーズ講義では、まずはこの戦争...
収録日:2024/07/25
追加日:2024/09/18
廣瀬陽子
慶應義塾大学総合政策学部教授
2

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義とは――新しい人間像と現代資本主義への警鐘

人の資本主義~モノ、コトの次は何か?(1)「人の資本主義」とは何か

「人間とは何か」「資本主義とは何か」、この二つの問い、その概念は歴史の上で常に変化し続けているという中島氏。「人の資本主義」は人と資本主義の合成語だが、両者を結合するとどのような反応がもたらされるか。今よりもよ...
収録日:2024/04/11
追加日:2024/07/27
中島隆博
東京大学東洋文化研究所長・教授
3

『風と共に去りぬ』で表現されたアイルランド移民の精神史

『風と共に去りぬ』で表現されたアイルランド移民の精神史

アメリカの理念と本質(5)アメリカのアイルランド問題

アイルランド本国で始まったアングロ・サクソンからの差別は大西洋を越えても消えず、逆にアメリカへ移民するアイルランド人たちに不撓不屈の精神を植え付けた。名作『風と共に去りぬ』には、その姿がビビッドに描かれている。...
収録日:2024/06/14
追加日:2024/09/17
中西輝政
京都大学名誉教授
4

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
5

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

生物学的性差と文化的ジェンダー概念の入れ子構造の難しさ

ヒトの性差とジェンダー論(5)生物学的性差と文化

第二次世界大戦下、その影響で飢餓が続いたオランダで集団としてそのときに生まれた男の子にゲイが多いという話がある。それは母親が極度のストレスを受けた生物学的影響だというが、一方で日本の戦国時代のような戦場で見られ...
収録日:2024/05/18
追加日:2024/09/16
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長