テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.12.11

「モバイルバッテリー」が爆発?安全な使い方とは

 モバイルバッテリーの発火による事故はたびたびニュースになります。現在のモバイルバッテリーの多くはリチウムイオン電池ですが、この電池は熱や衝撃に弱いという特性があります。また場合によっては、過充電や過放電にも気をつける必要がありそうです。では、特にどういった場面や状況に気をつければいいのでしょうか。ここで安全な使い方を知っておきましょう。

まず避けるべきは熱と衝撃

 熱に弱いという点に関して言えば、過去には自動車に放置されたモバイルバッテリーが発火する事故が起きています。モバイルバッテリーが安全である周囲の温度は、最低0度で最高は45度です。これ以外の温度環境になると、急速に劣化したり安全装置が故障したりして、発火、爆発といった事故が起きるリスクが高まります。特に日差しの入る車の車内などにおくことには、大きなリスクがあることが分かります。また炎天下での使用ももちろん危険です。

 衝撃に関して言えば、高いところから落とすことはもちろん危険です。日常の場面でも、モバイルバッテリーやスマホをポケットに入れたまま座ったことで大きな圧力が加わり、バッテリーが破損することがあります。へこんだ部分はショートが起きやすくなるので、これが異常な発熱につながります。同様にペットが噛むことによって衝撃が加わって問題が起きた事例もあるようです。すぐには発熱しなくとも電池が変形したり膨張したりすることもあります。こうなったら決して使用しないようにしましょう。

過充電・過放電、劣化した状態での使用に要注意

 主にPSEマークのない海外製の安価なモバイルバッテリーや、古くなったバッテリーなどにおいては、過充電が大きな問題となる場合があります。ちなみにPSEマークのない商品については現在、国内での販売が禁止されています。購入時にはよく確認しましょう。もちろん、きちんと設計されたモバイルバッテリーでは過充電防止機能がついており、満充電になると充電はストップするようになっています。

 ただし古くなって機能が故障していたり、そもそもこういった機能のない(PSEマークのない)バッテリーを使っていたりした場合、ACアダプターをつなぎっぱなしにしておくと過充電が起き、発熱、発火、爆発のリスクが生じます。また、新しい正規品であっても衝撃を与えたりして故障していた場合にも、過充電防止機能が働かない可能性があります。過充電の状態は直接事故にならなくとも、バッテリーを劣化させます。充電し終わったらACアダプターを外すことを忘れずに。

 一方、バッテリーを使い切って放置した「過放電」の状態にあるバッテリーにも注意が必要です。過放電の状態になると、その後充電した際にはショートが発生するリスクが高くなっています。いずれにしても、モバイルバッテリーに異常が発生した状態、たとえば「膨らんでいる」「異常に熱くなっている」「異臭がする」といったことがあれば、すぐに使用を停止しましょう。

<参考>
リチウムイオン電池の基礎 電池の学校ーリチウムイオン電池の安全な使い方って?|東芝
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/product/module/sip/download/batteryschool/episode3.html
正しく知ろう! モバイルバッテリーの安全な使い方。|BUFFALO
https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/mobile-battery.html
リチウムイオン電池の爆発原因と仕組みについて|武蔵エナジーソリューションズ株式会社
https://www.musashi-es.co.jp/blog/2021/05/60a29fa130828968f064e149f8f3251351f5cdc4.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?

東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
2

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
3

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代

これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
中西輝政
京都大学名誉教授
4

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事