社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.01.12

私があなたに教えます!“自分の経験を売る”新型ビジネス

 訪日外国人がうなぎ上りに増えるのと比例して、たびたびキーワードとして挙がっていた「民泊」。その「民泊」を担う世界最大のプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」がこのほど「ローカル体験」と呼ばれるサービスを始めた。

 「ローカル体験」とは、ツアーや様々な体験をしたい旅行客、提供したいホストをマッチングするサービス。ツアーというとおおげさに聞こえてしまうかもしれないが、「パリの街並みを案内します、1時間半で30ドル」、「サンフランシスコのハイキングツアー、3時間で49ドル」など肩肘張らないプランも多い。もともと「Airbnb」が手掛けていた宿泊に対し、観光は非常に親和性が高いサービスだろう。また、自宅に見ず知らずの人間を泊めるのは…と抵抗があっても、観光案内してお小遣い稼ぎができるならやってみようかなと考える人は少なくないのではないか。

 残念ながらこの「ローカル体験」はまだ日本では導入されていない。だが、日本でも類似サービスがいくつかあるので紹介したい。1つ目は「ユニークな現地ツアーを探せる旅行体験のフリーマーケット」という触れ込みの「Voyagin(ボヤジン)」。現在アジア8カ国でサービスを展開しているが、圧倒的にツアー数が多いのは日本だ。

 東京を例に挙げると「習字体験、1時間3000円」「日本の一般家庭を訪れてお好み焼き作り、2時間3000円」「相撲の朝稽古を見学、2時間で14400円」「築地市場を案内します、2時間半で7000円」「紅葉ツアー、4時間半で19000円」など、外国人観光客に人気がありそうなプランがずらり。人気スポットの知識や特技を活かすことで副業にすることができるのだ。旅行業も手掛ける楽天が2015年7月にこのサービスの将来性を見込んで買収。さらに拡大していくことはほぼ間違いないだろう。

 観光特化ではなく、「わたしの30分、売りはじめます。」というキャッチフレーズで幅広く経験を売るサービスを展開しているのが「Time Ticket(タイムチケット)」。「Excelでお困りなことお助けします、30分1000円」、「WEBの集客方法相談乗ります、1時間5000円」など専門知識を活かしたものもあれば、「ランチ付き合います、1時間2000円」、「ヤフオク代理入札します、30分500円」なんてものも。

 自分にとってごくごく普通のことが外国人にとってみればとても魅力的ということもあるし、意外なサービスが受けることもある。アイディア次第で自分の経験を売って稼ぐことができる時代になったと言えるだろう。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。 『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム

デカルトが注目した心と体の条件づけのメカニズム

デカルトの感情論に学ぶ(1)愛に現れる身体のメカニズム

初めて会った人なのになぜか好意を抱いてしまうことがある。だが、なぜそうした衝動が生じるのかは疑問である。デカルトが友人シャニュに宛てた「愛についての書簡」から話を起こし、愛をめぐる精神と身体の関係について論じる...
収録日:2018/09/27
追加日:2019/03/31
津崎良典
筑波大学人文社会系 教授
2

『100万回死んだねこ』って…!?記憶の限界とバイアスの役割

『100万回死んだねこ』って…!?記憶の限界とバイアスの役割

何回説明しても伝わらない問題と認知科学(2)バイアスの正体と情報の抑制

「バイアスがかかる」と聞くと、つい「ないほうが望ましい」という印象を抱いてしまうが、実は人間が生きていく上でバイアスは必要不可欠な存在である。それを今井氏は「マイワールドバイアス」と呼んでいるが、いったいどうい...
収録日:2025/05/12
追加日:2025/11/09
今井むつみ
一般社団法人今井むつみ教育研究所代表理事 慶應義塾大学名誉教授
3

偉大だったアメリカを全否定…世界が驚いたトランプの言動

偉大だったアメリカを全否定…世界が驚いたトランプの言動

内側から見たアメリカと日本(2)アメリカの大転換とトランプの誤解

アメリカの大転換はトランプ政権以前に起こっていた。1980~1990年代、情報機器と金融手法の発達、それに伴う法問題の煩雑化により、アメリカは「ラストベルト化」に向かう変貌を果たしていた。そこにトランプの誤解の背景があ...
収録日:2025/09/02
追加日:2025/11/11
4

「白人vsユダヤ人」という未解決問題とトランプ政権の行方

「白人vsユダヤ人」という未解決問題とトランプ政権の行方

戦争と暗殺~米国内戦の予兆と構造転換(3)未解決のユダヤ問題

保守的な軍国化によって、内戦への機運が高まっているアメリカだが、MAGAと極左という対立図式は表面的なものにすぎない。その根本に横たわっているのは白人とユダヤ人という人種の対立であり、それはカーク暗殺事件によって露...
収録日:2025/09/24
追加日:2025/11/06
東秀敏
米国大統領制兼議会制研究所(CSPC)上級フェロー
5

宇宙の理法――松下幸之助からの命題が50年後に解けた理由

宇宙の理法――松下幸之助からの命題が50年後に解けた理由

徳と仏教の人生論(1)経営者の条件と50年間悩み続けた命題

半世紀ほど前、松下幸之助に経営者の条件について尋ねた田口氏は、「運と徳」、そして「人間の把握」と「宇宙の理法」という命題を受けた。その後50年間、その本質を東洋思想の観点から探究し続けてきた。その中で後藤新平の思...
収録日:2025/05/21
追加日:2025/10/24