テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.03.07

Uber、LINE TAXI…利用したことある?タクシーアプリの最前線

 外出先でタクシーを呼ぼうと思った時、流しているタクシーがすぐ見つかるような場所ならともかく、そうでない場合はどうするか。従来であれば近くにあるタクシー会社の番号を調べ、電話をして呼ぶ…という手順だったが、今ではアプリによる配車が常識になりつつある。

将来的に一般人ドライバーによる運送も?

 どのアプリも位置情報を利用して現在地をタクシー会社に伝えるという点では共通しているが、アプリによってそれぞれ細かな違いがある。まずはアメリカ・サンフランシスコ発のUber。日本に上陸したのは13年11月(テスト運用。本格運用は14年3月)だが、タクシー配車サービスとしては“老舗”。タクシー、ハイヤーを呼ぶことができ、ハイヤーの場合は目的地までの料金目安を配車前に確認することも可能。決済はアプリ上でクレジットカードで行うため、現金は必要ない。また、世界60か国以上で展開しており、言葉が通じない国でも支払いや行先の指示がスムーズにできるため、海外出張時にも重宝することだろう。

 Uberは元々アメリカではタクシー配車に限定したサービスではなく、一般人が自家用車で他人を運ぶシステムも運用している。だが日本ではそうした行為は「白タクに当たる」とされ、一般人ドライバーによる運送はまだ実用化されていない。ただ、昨年10月に行われた国家戦略特区諮問会議で安倍晋三首相が「ライドシェア(いわゆる白タク)」の規制緩和検討を示唆。特定の地域からサービスが始まるかもしれない。

割り勘、47都道府県…強みいろいろ

 メッセージアプリを始め、ゲーム、バイト、動画配信、ニュースなど生活の様々な場面へサービスを広げているLINEも負けていない。支払はクレジットカードに紐づけられた決済サービスLINE Payで行う。日本発のサービスらしく、乗り合わせたメンバーで割り勘をすることも可能。ギフトとしてクーポンを贈ることができるのも、LINEらしいサービスだ。

 タクシー会社主体のサービスもある。全国タクシー配車は、全国47都道府県の154グループ(合計台数26904台)と提携。アプリの名に偽りなく47都道府県の主要都市で利用できることが売りだ。ネット決済はもちろん、UberやLINE TAXIと違い現金支払いも可能。Uberではハイヤーしか対応していなかった運賃検索機能も完備している。

 それぞれ展開エリアにも大きな差がある。Uberは東京都のみ、LINE TAXIは22都道府県、全国タクシー配車は上述の通り47都道府県。エリアではタクシー会社発のアプリに軍配が上がる。

 アプリによって特徴があるため、シチュエーションによって使い分けるのが吉。それぞれ頻繁に初回クーポンを配布しているため、まずは1度試してみるのも良いだろう。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
2

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
5

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

ノーベル賞受賞「オートファジー」とは?その仕組みに迫る

オートファジー入門~細胞内のリサイクル~(1)細胞と細胞内の入れ替え

2016年ノーベル医学・生理学賞の受賞テーマである「オートファジー」とは何か。私たちの体は無数の細胞でできているが、それが日々、どのようなプロセスで新鮮な状態を保っているかを知る機会は少ない。今シリーズでは、細胞が...
収録日:2023/12/15
追加日:2024/03/17
水島昇
東京大学 大学院医学系研究科・医学部 教授