テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2016.04.17

年間162時間短縮?主婦を助ける「時短家電三種の神器」

 かつて三種の神器と言えば、「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫」「カラーテレビ ・クーラー・自動車」など、戦後日本の豊かさの象徴を示すものだった。それから数十年の時を経て、今「時短家電三種の神器」が注目を集めている。

昭和の「三種の神器」と何が違う?

 「時短家電三種の神器」とは、ロボット掃除機、食器洗い機(食洗機)、乾燥機付き洗濯機の3つ。日本経済が右肩上がりになっていく中、人々が汗水たらして働き手に入れようとしていた昭和の三種の神器とは違う。必ずしも皆が買いたい、持ちたいとめざす憧れの製品というわけではない。

 現時点では誰にとっても「なくてはならない家電」のポジションを得られていないからだろう。だが、お金で時間を買いたいと思っている層、特に家事にかける時間をできるだけ減らしたいと思っている層には強い訴求力がある。「時短家電」の名の通り、家事にかかる時間を短くしてくれるからだ。

 具体的に計算してみよう。家の大きさ、家族の人数などによって変わってくるが、共働きの夫婦に保育園児1人で2LDKに住んでいる3人家族を想定。週に2回15分かけて掃除機をかけ、毎日皿洗いに20分時間を取られ、1回20分で週に2回洗濯物干し&取り込みをしていたとすると、「時短家電三種の神器」により1カ月で掃除2時間、皿洗い9時間、洗濯2時間半の節約になる。1年間で見ると162時間もの時短になる。

年間約160時間も時短!

 時にはロボット掃除機任せではなく自分の手で掃除することや、食洗器に入れられない食器を手洗いすることもあるだろう。そのためあくまで概算ではあるが、1年間で丸々7日分も時間が浮くというのはインパクト大だ。3種買いそろえると(ピンキリではあるが)だいたい30万円以上はかかるものの、1年で壊れるようなものではない。計算しやすいように150時間節約/年、価格は計30万円、5年間使ったとすると1時間時短するコストは400円となる。

 まだまだ普及率はそれほど高くない。ロボット掃除機は4.7%(2014年4月。マイボイスコム調べ)食洗機は28.4%(2014年5月。インターネットコム調べ)、乾燥機付き洗濯機は34.6%(2014年9月。総務省統計局「消費実態調査」)。それぞれ市場に登場して10年以上が経っているものの、まだ3割に届くのがやっと。ロボット掃除機など20人に1人持っているかどうか、というレベルだ。

 掃除(皿洗い、洗濯物干し)くらい自分の手でやるよという考えもあるだろう。決して安くはない家電だけに、欲しいとは思いつつ購入に至っていない人もいるだろう。だがどれも今後普及率が高まることは間違いない。人間の「楽したい欲」は尽きることがなく、全自動洗濯物たたみ機なるものまで開発されている。5年後、10年後には現在想像もつかないような時短家電が登場しているかもしれない。

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

なぜ民主主義が「最善」か…法の支配とキリスト教的背景

民主主義の本質(1)近代民主主義とキリスト教

ロシアや中華人民共和国など、自由と民主主義を否定する権威主義国の脅威の増大。一方、日本、アメリカ、西欧など自由主義諸国における政治の劣化とポピュリズム……。いま、自由と民主主義は大きな試練の時を迎えている。このよ...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/03/26
橋爪大三郎
社会学者
2

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

イーロン・マスクと対立…ChatGPT大ブームまでの紆余曲折

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(2)ChatGPT開発秘話

仕事をはじめさまざまな生活シーンで多様な役割をこなすチャットボットとなった「ChatGPT」。OpenAIが公開したこのサービスが世界中を驚かせるまでには、その創業に携わったサム・アルトマンとイーロン・マスクの対立など紆余曲...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/26
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
3

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
4

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア