テンミニッツ・アカデミー|有識者による1話10分のオンライン講義
会員登録 テンミニッツ・アカデミーとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【ビジネス】2018.04.18
「五十にして天命を知る」という孔子による『論語』の言葉もありますが、サラリーマン人生の年収としてのピークともいえる50代。 20代、30代、40代と年齢が高くなるにつれて平均年収…
【ビジネス】2018.04.18
「20歳で20万、30歳で30万、40歳で40万」年齢×1万円の月収がないと、年相応とは言えないという話があります。さて、実際にはどうなのでしょうか。現実的な数字と、ライフスタイ…
【ビジネス】2018.04.18
国税庁の「民間給与実態等計調査」(平成28年度)によると、40代前半(40歳~44歳)の年間平均給与は460万円、40代後半(45歳~49歳)は494万円となっています。全世代男…
【ビジネス】2018.04.18
婚活市場で「玉の輿」といわれるご三家は、医師、弁護士、公務員。次点は商社マン。なかでも群を抜いて高所得なイメージのあるのが医者です。本当のところはどうなのか、気になる医者の年収の…
【美容・健康】2018.04.17
カラオケで思いっきり歌う、好きな食べ物をどか食いする、買い物しまくるなど、ストレス解消方法はいろいろありますが、近年注目を集めているのが涙を流すことですっきりするという方法です。「涙活」とも呼ばれてい…
【ビジネス】2018.04.17
2018年は明治維新から150周年。NHK大河ドラマでは維新の英雄・西郷隆盛が主人公の「西郷どん」が放送されており、全国で明治維新関連のイベントが開催されていますよね。政府も内閣官房に「明治150年」…
【ビジネス】2018.04.16
「働き方改革」という言葉が聞かれるようになってしばらく経ちました。正規・非正規労働者の待遇格差を是正しようという動きに関しても、今後の対策が期待されるところです。今回は非正規のなかでも「派遣」の時給に…
【美容・健康】2018.04.15
「そばかすなんて気にしないわ」というのは、往年の少女漫画の名作『キャンディ・キャンディ』のテーマソングですが、「そばかす」と「シミ」の違いをご存じですか? そばかすもシミの一種ではあるのですが、遺伝に…
【ビジネス】2018.04.15
仕事でもプライベートでも、信用できる人は周囲に人が集まりやすく、頼りにされていると感じることもあれば、信用できない人はその逆の状態になることは少なくないですよね。では、周りから信用されるのはどんな人な…
【美容・健康】2018.04.14
視力の低下は、老化や目の酷使、生活スタイルなどが原因としてあげられていますが、一度悪くなってしまった視力を自然な力で元に戻すことは、かなり困難なこととして認知されています。 視力を回復するためには、物…
【ビジネス】2018.04.14
統計上は景気が回復していても、日本人の年収はなかなか上がらないと言われています。ですが、その一方でバイトの時給はずっと右肩上がりという意外な事実があります。数字で見てみることにしましょう。●「失われた…
【生活】2018.04.13
初婚の平均年齢が夫31.1歳、妻29.4歳まで上がった現在、結婚式の主流はカジュアルやナチュラルがキーワードだといいますが、本当でしょうか。挙式や披露宴の演出、費用などは「デフレ脱却」がむずかしい世相…
【歴史】2018.04.13
小説はもとより、アニメや人形劇、スーパー歌舞伎などで根強い人気を誇る「三国志」ですが、実は広く知られている「三国志」は中国・明代に書かれた『三国志演義』という歴史小説に基づいています。この歴史小説に対…
【生活】2018.04.13
国内の新聞発行部数は、かなりハイペースに減少を続けています。日本新聞協会が公表している2017年10月の新聞発行部数は、全国合計で4212万8189部。1年前に比べ、部数にして114万7958部、2.…
【ビジネス】2018.04.12
フォーブスが発表した2018年世界長者番付でAmazonのジェフ・ベゾス氏がマイクロソフトのビル・ゲイツ氏を抜いて初の富豪世界一に輝いたことが大きな話題となりました。今回の集計では、資産総額10億ドル…
【ビジネス】2018.04.11
高齢者の自宅を訪れる訪問介護やデイケア、老人ホームなどの介護施設、医療機関においても「ヘルパーさん」と呼ばれる「介護士」の存在は欠かせません。今後さらに進む高齢社会を支える人々の待遇はどうなっているの…
【ビジネス】2018.04.10
終身雇用も崩壊して久しい今日この頃、誰もが転職や再就職に無縁とは言い難い世の中です。40代、50代の働き盛りでも会社が倒産、リストラなどで離職の憂き目に追い込まれる方も少なくありません。 転職業界では…
【美容・健康】2018.04.09
寝具選びって意外と難しいものです。毎日の健康を維持してくれる寝具は、大事な大事な生活の友。みなさんは寝具を選ぶ時、どんなことが気になりますか。よく話題にあがるのが腰痛です。腰痛を防ぐためにはどんな寝具…
【生活】2018.04.08
日本の企業の99%以上が中小企業であることをご存じでしたか。2014年の調査では、日本の企業382万社のうち、約381万社が中小企業・小規模事業者に該当します。そこで働く従業員は2667万人。つまり、…
【美容・健康】2018.04.07
「美魔女」という言葉が一般に浸透するようになって久しいですが、女性ならばいつまでも美しくいたいというのが本音かもしれません。しかし、仕事に家事に育児と、自分の健康や体型に気を配っていられないのも事実で…