テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

かかりつけ医の「ゆるやかなゲートオープナー機能」に注目

日本の医療を考える~その特徴と課題(4)「かかりつけ医」の2つの役割

今村聡
元公益社団法人日本医師会 副会長
概要・テキスト
公益社団法人日本医師会副会長・今村聡氏が「かかりつけ医」を持つことの重要性について語る。「かかりつけ医を持つ」とは、自分の体調、体質をよく知っている医師による良質の医療体制を手にする、ということだけでなく、もっと大きな視野に立ったメリットがある。かかりつけ医による働きは「ゆるやかなゲートオープナー機能」と呼ばれるのだが、はたしてこの機能とは?(全6話中第4話)
時間:09:19
収録日:2016/08/18
追加日:2016/10/16
≪全文≫

●「かかりつけ医」の2つの大事な役割


 今回は、「かかりつけ医」の重要性についてお話ししたいと思います。

 そもそも「かかりつけ医」とは何でしょうか。日本医師会では、「かかりつけ医とは、なんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知していて必要なときに専門医、専門医療機関を紹介できる。そして、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師」と定義しています。

 かかりつけ医は、診療所や病院といった就業形態や内科、外科といった診療科を問わず、2つの大事な役割を持つ必要があると、私は考えております。2つとは「医療的機能」と「社会的機能」です。

 まず「医療的機能」ですが、医師が自らの専門的医療を行うことは当然ですが、ここでいう医療的機能とは、患者の生活背景も把握し、医療の継続性を重視した適切な診療を行い、自分の専門を超える様々な広い分野においても、その地域における連携を駆使して適切な医療機関へ紹介を行い、患者にとって最良の解決策を提供することです。また、自らの役割を医師側の都合で規定せず、患者の持ち掛ける保健、医療、福祉の諸問題に、なんでも相談に乗ることができる医師として全人的視点から対応することが必要です。

 「社会的機能」とは、日常行う診療の他に、健康診断・がん検診、予防接種、乳児健診、学校医、産業医などとして地域における医療を取り巻く社会的活動、行政的活動に積極的に参加するとともに保健・介護・福祉関係者との連携を行うことです。また、地域の高齢者が少しでも長く地域で生活できるよう在宅医療に理解を示すことも必要です。

 この「医療的機能」と「社会的機能」の二つが備わって、初めてかかりつけ医といえます。


●患者との信頼関係から生まれる「かかりつけ医」のメリット


 まずは、かかりつけ医を持つこと、そして何かの際にはかかりつけ医を受診することで、患者さんにとってふさわしい医療を受けられるようになると考えています。かかりつけ医は、その患者さんが過去にどういった病気にかかっているかという既往歴や、体質、よくかかる病気、性格なども分かっていることで、信頼関係が患者さんと構築されています。そのことで、意志の疎通が図りやすく、適切な治療をしてもらえます。また、健康管理の相談やアドバイスを受けられ、必要に応じて病院や専門医を紹介してもらう事もで...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。