テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカは中国よりもインテリジェンスの力が劣る

米中対立の行方をどう読むか(4)情報戦争の勝者は中国?

中西輝政
京都大学名誉教授/歴史学者/国際政治学者
概要・テキスト
トランプ政権によって始まった中国封じ込め戦略が、アメリカにとって不利になる条件はもう一つある。中国よりもインテリジェンスの力が劣ることだ。かつてアメリカは情報戦を得意としたが、この10年で中国とのパワーバランスは変わりつつあるという。(全7話中第4話)
時間:08:35
収録日:2018/12/25
追加日:2019/05/31
カテゴリー:
≪全文≫

●実は、米中のインテリジェンスの力は、中国が優位にある


中西 (トランプ政権によって始まった中国封じ込め戦略が、アメリカにとって不利になる条件の)三つ目は、インテリジェンスの力の格差です。米中のインテリジェンス格差は歴然としていて、中国が優位です。とりわけ技術的な情報収集手段は確かにアメリカも優れています。ファーウェイをめぐる問題でも、スパイチップがどうのこうのとか、スマートフォンの部品の中に不必要なものがあるとか、いろいろ議論していますけれども、その議論をする前にはっきりしているのは、こういう話を10年以上前から聞いていたということです。

 ファーウェイなどにはスパイチップが入っていると、アメリカの人は日本にいてもそればっかり言っているわけです。ロシア人も言っていました。だから本当にそうだったのかもしれませんが、いずれにしてもはっきりいえるのは、21世紀の世界は情報戦争によって大国の戦いの勝敗が決まるということです。


●21世紀は情報戦争の時代である


中西 20世紀の前半は実際の戦争の時代です。戦場で戦車や飛行機が飛び交って、そのドンパチで勝敗を決める実戦の時代でした。20世紀の後半は抑止戦争の時代だったわけです。抑止戦に敗れたソ連は自壊崩壊したわけです。

 21世紀はインテリジェンス、広い意味での情報戦争の時代です。ですから、ハイブリッド・ウォー、政治戦争、フェイクニュースといった言葉が飛び交っていますけれども、そういう戦いの時代でも、決定的に大国の優劣を決めるのはヒューマン・インテリジェンス、ヒューミントだと私は思います。


●通信傍受の情報戦で、アメリカは圧倒的に優位だった


中西 相手の陣営の奥深くに人間のスパイが入り込んで、最高指導部の決定を左右する力を持ったインテリジェンスパワーは、互角の超大国同士の対立になればなるほど力を発揮します。

 そこまでいわなくても、近年のアメリカのインテリジェンスの力は、本当に中国に対して心もとない状態が劇的に続いています。

 もちろんアメリカは技術的に第二次大戦からずっと続いている電子情報の優位があります。一つはエシュロン(通信傍受システム)ですが、2014年に、例のエドワード・スノーデン事件で有名になったPRISM(プリズム)作戦などもそうです。「PRISM」という世界中の電話やファックス、インターネット通信を全部アメ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。