テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

「ラティスライクな同盟」は中国の封じ込めを意味しない

「同盟の真髄」と日米関係の行方(5)中国封じ込めか戦略的互恵関係か

杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
概要・テキスト
「米中新冷戦」という言葉も生まれ、中国を囲い込む上で、ある意味では「中心的存在だ」という見方もある日本。しかし、日米を中心とする「ラティスライク」な協調のあり方は、決してそのような「囲い込み」を目ざしたものではない。互いに対話を重ね、積極的にエンゲージ(関与)していき、より良い関係の構築を目指す。そのために何が必要か。これからの対中国のスタンスを解説する。(全8話中第5話)
時間:10:41
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/10
カテゴリー:
≪全文≫

●ようやく本格化したアメリカのウクライナ、イスラエル、東アジア支援


 (岸田総理が)演説をしたとき、下院のフリーダム・コーカス(下院の保守派の議員連盟)の人だといわれる、(下院)議長になったマイク・ジョンソンさんが横を向いて拍手をしなかったという話を先ほど(第3話で)しました。

 それで、岸田総理の演説があったからというわけではきっとないのだろうと思いますけれども、それからしばらくして、(アメリカの予算が、ようやくできました)。

 (2023年)10月になってアメリカは予算ができていなかったのです。つなぎ予算でやって、多くのところは(2024年)2月、3月でできましたけれど、われわれから見てみると、肝心のウクライナ支援、イスラエル支援、そして東アジアに対するいろいろな支援はずっとできなくて、つなぎつなぎでずっとやってきています。

 このウクライナ支援やイスラエル支援やインド太平洋の支援ですが、ウクライナだけで608億ドルです。それから、イスラエルが264億ドルです。インド太平洋は台湾が中心なのでしょうけれど、これが81億ドルという非常に大きな額の対外支援です。これがやっと先週の金曜日(2024年4月19日)に通りました。マイク・ジョンソンさんがそこでイエスと言ったからなのですけれど。

 ちなみに、ドナルド・トランプさんもそれはイエスと言っていて、これが通った。(ただ、なかなか通らなかったので、)多くの人からは、トランプさんが影響力を持つ下院の共和党のいわゆる右派、フリーダム・コーカスの人たちが反対していたといわれていますけれど、私は必ずしもそんなに単純ではないと思います。

 フリーダム・コーカスは日本の派閥と全然違います。だいたい派閥の事務所がないし、もちろん事務局長もいないし、何人いるかというと、はっきり言って40人ぐらいですけれど、院内で会合を持つこともないですから。アメリカは基本的にみんなインデペンデントなのです。ただ、考え方はたしかに近いのかもしれません。

 偶然か必然かは知りませんけれど、トランプさんが舵を切り、ジョンソンさんも舵を切る。それはイランの攻撃があったからなのかもしれません。あるいは岸田さんがああいう演説を立派にされて、それが心に響いたとすれば、たいしたものだと思います。そうではないのかもしれません。それは分かりません。

 ただ、イランの攻撃の前後...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。