●「幸福は最善」とアリストテレスは言うけれど
津崎 今日、ここまでいろいろ話してきて、そんなに幸せって大事かな、幸せにならなきゃいけないのかな、僕たち、と思えてきました。
五十嵐 「幸せになる」というのはともかく、「幸せである」ことは選択できるんじゃないかなと思う。「幸せになる」ためには、外的な条件がいろいろあるから。
津崎 もうちょっと言い直すと、「幸せである」状況というのは端的に良いことかな?
五十嵐 良いことなんじゃない?
津崎 アリストテレスはそういうふうに言うよね。「幸福は最善である」と。
五十嵐 そう。
津崎 最善というのは、最も良いこと、最も美しいこと、最も素晴らしいこと。でも、幸福であるというのは「最善」とまで言ってもいいかどうか。
五十嵐 え、ダメなの?
津崎 パスカルという人物――彼を哲学者とするかどうかは大問題だけど――、17世紀のフランスで、気圧とか真空とかを研究した人がいるでしょう?
五十嵐 ヘクトパスカル。
津崎 そう、ヘクトパスカルのパスカル。「ヘクト」は苗字でもなんでもなくて、単位のこと〔メートル法における単位名の接頭辞で、基本単位の100倍であることを表す〕。
そのヘクトパスカルのパスカルは、「人は不幸から逃れている」と言っている。
●パスカルもフロイトも幸福には懐疑的?
津崎 あるいは、フロイトは「人は幸福を求めて病になる」と言う。
パスカルは「人は不幸から逃れている」と言うし、フロイトは「人は幸福を求めて病になる」と言う。フロイトがそう考えているのは神経症のことだけれども、つまり……。
五十嵐 それって、同じこと?
津崎 一応、分けて考えなきゃいけないけれども、「幸福とは最高善だよね」というアリストテレスのさっぱりした清々しい世界観から比べると、なんかこう緑青したたるというか。
五十嵐 パスカルとフロイトで似ているなと思うのは、パスカルが「人は不幸から逃れている」...