テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

有力者を親戚関係にする親衛隊の仕組みと、末子相続の真実

モンゴル帝国の世界史(5)最大版図への道程

宮脇淳子
公益財団法人東洋文庫研究員
概要・テキスト
モンゴル帝国はなぜ戦争に強いのか。それは遊牧民ならではの特徴を生かした軍の仕組みがあったこと、そして帝国の隅々にまで人的ネットワークが築かれたことにあった。さらにチンギス・ハーンは、子どもや孫たちが争わないように進軍する方面を決めていたのだ――モンゴル帝国が最大版図を築くまでの背景を探る。(全7話中5話)
※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長)
時間:11:10
収録日:2022/10/05
追加日:2023/01/28
≪全文≫

●遊牧民が戦争に強い理由


―― 全戦全勝ということがすごいと思うのですが、やはりこれは騎馬民族で騎馬兵だったからですか。

宮脇 騎馬兵だからということと、訓練が行き届いていて規律がとてもいいこと。それから相手が弱いのです。町を包囲したらおしまいです。

 それから、その時にロシアは内部でお互いに争っているわけです。そのため全然協力してくれない。ヨーロッパはその時に確か、ドイツとローマ教皇の仲がかなり悪い。ハンガリーは助けを求めたのに、「お前らの信仰が悪い」などといわれて見捨てられる。ヨーロッパは全然まとまらないのです。

―― そうすると、個別撃破されてしまったと。

宮脇 個別撃破されて、あっという間にバーッと進軍された。こちら(モンゴル軍)は規律がいいし、分け前がもらえるから皆、士気が高い。普段から軍事訓練しているし、情報もたくさんあるし、世界中の優れた武器は来るし、そもそも遊牧民だから全員が馬に乗れる。もう強さが圧倒的なのです。

―― そうですね。

宮脇 しかも、替え馬を連れて走るのです。どういうことかというと、モンゴルの馬はあまり大きくなくて、頑丈だけど、サラブレッドよりうんと小さい。馬は群れで走る動物なので、人が乗っていなくても一緒に走り、それで乗り換えられるわけです。1人が3頭か4頭を連れていけば、馬が疲れたら乗り換えればいい。

 それから、モンゴル側はまず斥候隊が先に行って調査するのですが、すごく目がいいので、相手に気づかれずに全部調査ができる。

 また、「巻狩」といって普段から行なう軍事訓練は、山から下ろした動物を草原で待ち受けて、皆で輪の中に動物を閉じ込めて、それを狩猟するといったものです。

―― 完全に包囲戦なのですね。

宮脇 そのため、チンギス・ハーンの時代にサマルカンド(編注:ウズベキスタンの古都)に行った時も、出発点は5、6カ所なのです。なぜなら皆、遊牧だからです。1カ所にいたら草原で草がなくなるので、分かれて暮らしています。だから伝令と命令は絶対です。「何月何日にここを囲む」と聞いたら、あとは勝手に3つ、4つなど複数方向から進軍するわけです。

―― 目的地指令なのですね。

宮脇 そうです。時間があれば途中の町を落としてもいい。でも間に合わなかったら厳罰です。だって包囲戦が崩れますから。

―― そうですね、確かに。

宮脇 だ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。