社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
アフリカの人口増加で2050年に世界人口が約100億人に!?
現在の世界の人口は約76億人といわれます。日本では人口減少が社会問題になっていますが、世界的に見ると人口は増加しており、近年の増加率はおよそ1.1%。毎年8300万人ほど増えていることになります。
その10か国とは、増加人口が多い順にインド・ナイジェリア・コンゴ・パキスタン・エチオピア・タンザニア・アメリカ・ウガンダ・インドネシア・エジプトです。ほとんどがアジアとアフリカの国で、いわゆる先進国はアメリカ以外に入っていません。現在人口が約14億1000万人で世界1位の中国は、2050年に13億6000万人となり、現在の約13億4000万人から2050年には16億6000万人に増加するインドに抜かれると考えられています。
近年、インドを中心としたアジア諸国が急速に成長しているという話題はニュースや新聞でよく見かけますよね。実はさらに新しい波として、同じような変化がアフリカでも起きています。21世紀の世界をリードするのはアジア・アフリカ諸国になるでしょう。
もともとインドは貧困層の割合が高く、勉強をさせてもらえない子どもは労働力になるため、多産の傾向があります。しかし、モディ首相が衛生や教育に力を入れたことで子どもを守る制度が整えられました。このため、現在のインドは優れた人材に育った若者の人口が特に多く、経済的成長の原動力になっています。
アフリカはインドと比べると農業や居住に適さない砂漠や山地が多く、もともとの人口はさほど多くありません。これに加えてヨーロッパ諸国に支配された規模が大きいため、いまだに貧しい国がほとんど。しかし、近年は世界的に人権が重視されるようになり、独立国が増えることで少しずつ豊かになっています。つまりアフリカは成長のスタートラインに立ったばかりなので、潜在能力はとても高いのです。
中でも成長著しい国がナイジェリア。現在の人口は世界7位の約1億9000万人ですが、国連の世界人口推計では2050年に4億1064万人まで増えると予測されています。これは増加率で見ればインドよりも高く、まさしく急成長といえるでしょう。さらにアフリカ全体の人口まで視野を広げると現在は約12億人ですが、2050年にはほぼ2倍の約25億人まで増えると考えられています。
この結果、2050年の世界の人口は1位がインド、2位が中国、3位がナイジェリアになり、アジアとアフリカの国がトップ3を独占する見通しです。
日本の中にはまだまだアフリカに対して「貧しい」、「遅れている」というイメージを持つ人が少なくないかもしれませんが、実はすでに多くの企業がアフリカに進出しています。アフリカビジネスパートナーズが発表した「アフリカビジネスに関わる日本企業リスト2017年版」によれば、2017年6月の時点で販売代理店なども含めると、アフリカ54か国すべてに日本企業が拠点を持っています。
世界の舞台ではいよいよ、アメリカとヨーロッパ諸国中心の時代が終わろうとしています。アジアの躍進に注目している人は多いのですが、さらに一歩先のアフリカの成長まで意識することが、これからの時代を渡っていくために重要なのです。
2050年には世界の人口が100億人に迫る見通し
この状態が続くと、将来的にはどうなるでしょうか。国連が発表した世界人口推計では、2050年に98億人まで増えると予測されています。およそ30年の間に20億人以上増える計算です。そしてこの増加の半数以上が、10か国のもので占められるのだとか。その10か国とは、増加人口が多い順にインド・ナイジェリア・コンゴ・パキスタン・エチオピア・タンザニア・アメリカ・ウガンダ・インドネシア・エジプトです。ほとんどがアジアとアフリカの国で、いわゆる先進国はアメリカ以外に入っていません。現在人口が約14億1000万人で世界1位の中国は、2050年に13億6000万人となり、現在の約13億4000万人から2050年には16億6000万人に増加するインドに抜かれると考えられています。
近年、インドを中心としたアジア諸国が急速に成長しているという話題はニュースや新聞でよく見かけますよね。実はさらに新しい波として、同じような変化がアフリカでも起きています。21世紀の世界をリードするのはアジア・アフリカ諸国になるでしょう。
存在感を増すインドとナイジェリア
もちろん、インドは現在でも世界2位の人口を誇っています。アジアとヨーロッパを結ぶ交通の要衝なので人が集まりやすく、米や小麦などの食物生産量が高いので人口を支える力があるためです。この下地に加え、2014年に就任したナレンドラ・モディ首相による貧困層の救済政策によってさらに躍進しました。もともとインドは貧困層の割合が高く、勉強をさせてもらえない子どもは労働力になるため、多産の傾向があります。しかし、モディ首相が衛生や教育に力を入れたことで子どもを守る制度が整えられました。このため、現在のインドは優れた人材に育った若者の人口が特に多く、経済的成長の原動力になっています。
アフリカはインドと比べると農業や居住に適さない砂漠や山地が多く、もともとの人口はさほど多くありません。これに加えてヨーロッパ諸国に支配された規模が大きいため、いまだに貧しい国がほとんど。しかし、近年は世界的に人権が重視されるようになり、独立国が増えることで少しずつ豊かになっています。つまりアフリカは成長のスタートラインに立ったばかりなので、潜在能力はとても高いのです。
中でも成長著しい国がナイジェリア。現在の人口は世界7位の約1億9000万人ですが、国連の世界人口推計では2050年に4億1064万人まで増えると予測されています。これは増加率で見ればインドよりも高く、まさしく急成長といえるでしょう。さらにアフリカ全体の人口まで視野を広げると現在は約12億人ですが、2050年にはほぼ2倍の約25億人まで増えると考えられています。
この結果、2050年の世界の人口は1位がインド、2位が中国、3位がナイジェリアになり、アジアとアフリカの国がトップ3を独占する見通しです。
すでに熱視線を集めているアフリカ
さらに国連の推計では、2100年の世界の人口はアジアが47億人、アフリカが40億人になるとされています。これはアジアとアフリカだけで世界の人口の90%を締める数値です。日本の中にはまだまだアフリカに対して「貧しい」、「遅れている」というイメージを持つ人が少なくないかもしれませんが、実はすでに多くの企業がアフリカに進出しています。アフリカビジネスパートナーズが発表した「アフリカビジネスに関わる日本企業リスト2017年版」によれば、2017年6月の時点で販売代理店なども含めると、アフリカ54か国すべてに日本企業が拠点を持っています。
世界の舞台ではいよいよ、アメリカとヨーロッパ諸国中心の時代が終わろうとしています。アジアの躍進に注目している人は多いのですが、さらに一歩先のアフリカの成長まで意識することが、これからの時代を渡っていくために重要なのです。
<参考サイト>
・アフリカビジネスパートナーズ:アフリカビジネスに関わる日本企業リスト2017年版
https://abp.co.jp/PDF/ABP_List_Japanese_Companies_Doing_Business_in_Africa_Jpn_2017.pdf
・アフリカビジネスパートナーズ:アフリカビジネスに関わる日本企業リスト2017年版
https://abp.co.jp/PDF/ABP_List_Japanese_Companies_Doing_Business_in_Africa_Jpn_2017.pdf
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性
新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在
「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』
『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治
人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18