テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.07.15

男性に聞いた30~40代女性の痛いメイク

 女性が髪を切っても全然気づかない…そんな男性でも、見ていないようで意外と見ているのが女性のメイク。男性との会話の中で「遠くから見たらキレイだったけれど、近づいたら化粧が濃すぎた」とか「目の上を赤く塗るのが流行っているの?」など、メイクに対するダメ出し的な意見を聞くことも結構あるものです。

 そこで今回は、男性たちに「30~40代女性の痛いメイク」についてアンケート。もう若くはない、そんな世代の女性がすると「痛い」と思われてしまうメイクについて探ります。

男性が引く、アラサー&アラフォーの「痛いメイク」とは

1)厚化粧、濃過ぎるメイクは怖い
 
・「シミとか毛穴とか隠したいのかもしれないが、ファンデーションの厚塗りは壁みたいで痛い。逆に老ける」(35歳・金融系)
・「BBQなど屋外イベントにもコッテリメイクで来るオバさんは痛いし、気合い入っている感が怖い」(31歳・イベント会社)
・「いかにも“化粧してます”って感じの白っぽいファンデーションや濃い赤い口紅は痛い。顔色を良く見せたいらしいのですがバカ殿みたい」(40歳・保険会社)

 厚化粧=オバさん、幼い頃はそんなイメージを誰でも持っていたはずなのに、実際にその年齢になると色々隠そうと厚塗りになってしまうもの。しかも厚化粧をすれば化粧崩れもしやすく、その汚さが苦手という男性も多くいました。自分では物足りないと感じるくらいが、男性から見てちょうどいいのかも。

2)ノーメイクとナチュラルは別物
 
・「職場でスーツ姿にスッピンは痛い感じ。手抜き感が目立つし、礼儀のないガサツな女に見えます」(42歳・不動産会社)
・「30~40代でノーメイクは痛い。顔色も悪いし、不健康で疲れて見えるから」(34歳・食品メーカー)
・「ナチュラル感が売り、みたいな男に媚びない自分をノーメイクでアピールしている女性は正直痛いし、苦手です」(37歳・出版系)

 厚化粧もダメならノーメイクもダメという男性たち。肌色がくすみ、シミやシワも増える30~40代女性のスッピンは、「だらしない」「みっともない」と感じる男性が多く、「ノーメイクでいいや」と外出してしまう女性の生活態度自体が痛いと感じてしまうようでした。最低限のメイクはしたいものですね。

3)若作りなメイクは逆効果
 
・「若く可愛く見せたいのかもしれないが、リンゴやインコみたいな丸いチークは痛い」(32歳・百貨店)
・「ラメがギラギラしているようなギャルメイクは、ギャルじゃない歳ならやめてほしい。バカっぽく下品で痛いです」(40歳・広告会社)
・「涙袋を白く光らせて強調したり、韓国風の流行のメイクしているアラフォー。若い子の流行を追うと痛い感じになります」(36歳・美容師)

 メイクで年齢からくる衰えや悩みを多少ごまかすことはできますが、「若く見せよう」と若い子のメイクを真似すると、痛いオバさんになりがちです。そんな若く見られたい感こそが、男性が「痛い」と感じてしまうポイントのよう。あくまで年相応をベースにするべきかもしれません。

4)頑張り過ぎな、盛ってるメイク
 
・「マツエクとか付けまつ毛をバッサバサにしてる30~40代女性は痛い。そんなに長いわけないだろう!と、ツッコミたくなります」(43歳・大学講師)
・「黒目が大きくなるコンタクトやカラコンを付けて、目ヂカラをやたら強調しているアイメイクが痛い。いい歳してマスカラが盛り盛りなのも怖い」(35 歳・IT系)
・「鼻筋に入れるノーズシャドウが目立っていたり、唇がグロスでテカテカで油塗ってるみたいなメイク。やり過ぎ感は痛いです」(33歳・医師)

 きちんとメイクはしてほしいものの、頑張り過ぎているメイクは痛いと感じてしまう男性が多数。整形?と思うような凄腕メイクテクニックを持っていても、実物(スッピン)と違い過ぎたり、「目を大きく見せたい! セクシーに見せたい!」と必死な雰囲気が出てしまうと、男性は引いてしまうようでした。

30~40代女性に求められるメイクって?

 男性たちのメイクに対する意見を聞くと、思っていたよりもよく見ているものだと感じたのではないでしょうか。男性自身がしないものだけに、「なぜこんな変な化粧をするんだ」という理解しがたい謎も多くあるようで、「こんなメイクは嫌い」「ケバい」「痛い」「やめてほしい」など、女性のメイクへの違和感や欠点に敏感だという印象がありました。

 しかし、「今日のメイクはキレイだな」とか「口紅の色が可愛い」など日々女性のメイクに注目しているわけでもなさそうです。その証拠に「30~40代女性はどんなメイクをしたらいいのか?」という問いには、「やり過ぎなければいい」「ナチュラルで明るい感じ」「ケバい色を使わない自然なメイク」など、ザックリとした意見ばかりで明確な答えは出て来ませんでした。30~40代の大人の女性としては、「メイクはたしなみ」の範囲でしていてほしいというのが本音のようです。

 今回「痛いメイク」への返答の中で、よく使われていたのが「怖い」という言葉。化粧の語源は「化かす」とも「ぼかす」とも言われていますし、あまりに素顔と違ったり、個性の強過ぎるメイクをしている女性に対して「化かされた」と、痛いを通り越して恐怖心を抱くのも分かるような気がしますね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授