社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
日本で一番美肌な県は?ビッグデータで解析!
日本の三大美人は秋田美人、京美人、博多美人なんて言いますが、美肌度合いをビッグデータで調べた調査があります。化粧品メーカーのポーラが実施した「美肌県グランプリ2018」です。果たして三大美人県は、美肌においてもトップ3に輝いたのでしょうか?
いきなり順位発表へ入る前に「美肌県グランプリ」とは、25年以上も前にスタートしたポーラのスキンチェックのデータが元になっており、全国47都道府県、16歳以上の女性の肌を調べ続け、累計1750万件を超えるデータが収集されているそうです。肌をとりまく環境や肌の状態を「肌のビッグデータ」を元に順位付けしたものが「美肌県グランプリ」です。
では気になる順位ですが、1位が島根県、2位が秋田県、3位が石川県。三大美人の秋田美人が見事に3位に食い込む結果となりました。「キメが整っている」「毛穴が目立たない」など複数の項目で順位付けした合計でランキングが決まっているのですが、島根は「肌がうるおっている」「マイクロダストに強い」「ニキビができにくい」の3項目で1位に。水蒸気密度や日照時間という生活環境面でも好条件でした。「美肌県グランプリ2018」のサイトでは「美肌を保ちやすい気象条件を備えており、肌のうるおいとバリア機能の高さはダントツ」と評価されています。ちなみに2012年以来7回目となる「美肌県グランプリ」で、島根県は5度目の優勝。美肌の強豪県なのです。惜しくも優勝を逃した秋田美人は「シミができにくい」の項目で1位に。日照時間が短いため、色白の秋田美人を保ちやすい環境だということが評価されています。
トップ3も含め、順位は以下の通りです。
1.島根県
2.秋田県
3.石川県
4.富山県
5.京都府
6.愛媛県
7.奈良県
8.和歌山県
9.山梨県
10.岡山県
11.徳島県
12.東京都
13.広島県
14.鹿児島県
15.高知県
16.大阪府
17.山形県
18.三重県
19.青森県
20.新潟県
21.福岡県
22.宮崎県
23.神奈川県
24.千葉県
25.佐賀県
26.長崎県
27.愛知県
28.北海道
29.福井県
30.兵庫県
31.山口県
32.長野県
33.滋賀県
34.静岡県
35.福島県
36.香川県
37.栃木県
38.岩手県
39.熊本県
40.岐阜県
41.沖縄県
42.宮城県
43.鳥取県
44.埼玉県
45.茨城県
46.大分県
47.群馬県
女性にとって肌の美しさは体の中でもトップクラスに気を付けているところかと思いますが、男性から見て美肌かどうかは気になるものなのでしょうか?日焼け止めなどを販売するnoUVが行った「美肌に関するアンケート調査」によると、「異性のどこに目がいきますか?」という質問で目や体つきを抜き約半数の男性が肌と回答し、ダントツの1位でした。一方で「自分の素肌に自信がある」と回答した女性はわずか3%で、悩みを抱えている女性も多いようです。
冒頭で挙げた日本三大美人のうち、秋田は2位、京都は5位とさすがの順位。博多(福岡)は20位と美肌部門では平均的な位置でしたが、肌以外の部分ではっと目を引く点が多い、ということなのかもしれませんね。
いきなり順位発表へ入る前に「美肌県グランプリ」とは、25年以上も前にスタートしたポーラのスキンチェックのデータが元になっており、全国47都道府県、16歳以上の女性の肌を調べ続け、累計1750万件を超えるデータが収集されているそうです。肌をとりまく環境や肌の状態を「肌のビッグデータ」を元に順位付けしたものが「美肌県グランプリ」です。
では気になる順位ですが、1位が島根県、2位が秋田県、3位が石川県。三大美人の秋田美人が見事に3位に食い込む結果となりました。「キメが整っている」「毛穴が目立たない」など複数の項目で順位付けした合計でランキングが決まっているのですが、島根は「肌がうるおっている」「マイクロダストに強い」「ニキビができにくい」の3項目で1位に。水蒸気密度や日照時間という生活環境面でも好条件でした。「美肌県グランプリ2018」のサイトでは「美肌を保ちやすい気象条件を備えており、肌のうるおいとバリア機能の高さはダントツ」と評価されています。ちなみに2012年以来7回目となる「美肌県グランプリ」で、島根県は5度目の優勝。美肌の強豪県なのです。惜しくも優勝を逃した秋田美人は「シミができにくい」の項目で1位に。日照時間が短いため、色白の秋田美人を保ちやすい環境だということが評価されています。
トップ3も含め、順位は以下の通りです。
1.島根県
2.秋田県
3.石川県
4.富山県
5.京都府
6.愛媛県
7.奈良県
8.和歌山県
9.山梨県
10.岡山県
11.徳島県
12.東京都
13.広島県
14.鹿児島県
15.高知県
16.大阪府
17.山形県
18.三重県
19.青森県
20.新潟県
21.福岡県
22.宮崎県
23.神奈川県
24.千葉県
25.佐賀県
26.長崎県
27.愛知県
28.北海道
29.福井県
30.兵庫県
31.山口県
32.長野県
33.滋賀県
34.静岡県
35.福島県
36.香川県
37.栃木県
38.岩手県
39.熊本県
40.岐阜県
41.沖縄県
42.宮城県
43.鳥取県
44.埼玉県
45.茨城県
46.大分県
47.群馬県
女性にとって肌の美しさは体の中でもトップクラスに気を付けているところかと思いますが、男性から見て美肌かどうかは気になるものなのでしょうか?日焼け止めなどを販売するnoUVが行った「美肌に関するアンケート調査」によると、「異性のどこに目がいきますか?」という質問で目や体つきを抜き約半数の男性が肌と回答し、ダントツの1位でした。一方で「自分の素肌に自信がある」と回答した女性はわずか3%で、悩みを抱えている女性も多いようです。
冒頭で挙げた日本三大美人のうち、秋田は2位、京都は5位とさすがの順位。博多(福岡)は20位と美肌部門では平均的な位置でしたが、肌以外の部分ではっと目を引く点が多い、ということなのかもしれませんね。
<参考サイト>
・ポーラ | ニッポン美肌県グランプリ2018
https://www.pola.co.jp/special/bihadaken/
・男性の2人に1人が「女性で一番重要視」するのは『美肌』 その一方で「自分の素肌に自信がある女性」は、たった3%にとどまる|株式会社noUVのプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/119462
・ポーラ | ニッポン美肌県グランプリ2018
https://www.pola.co.jp/special/bihadaken/
・男性の2人に1人が「女性で一番重要視」するのは『美肌』 その一方で「自分の素肌に自信がある女性」は、たった3%にとどまる|株式会社noUVのプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/119462
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
アジア的成熟国家モデルづくりへ、日本が目指すべき道とは
日本の財政と金融問題の現状(4)日本が目指すべき成熟国家への道
機関投資家や経営者の生の声から日本の金融市場の問題点を見ていくと、リスクマネーを供給するための市場づくりや人材育成等の課題が浮き彫りになる。良質なスタートアップ企業を育てるにはどうすればいいのか。今こそアジア的...
収録日:2025/04/13
追加日:2025/07/01
相互依存で平和は保てるか…EUの深化・拡大の難題とは
地政学入門 ヨーロッパ編(9)EUの深化・拡大とトルコの問題
国際政治の理論として国同士の経済交流、相互依存が安全保障、つまり平和を維持できると伝統的に考えられてきたが、今般の国際政治ではそれは必ずしも当てはまらないようだ。そこでEUの問題である。国の垣根を越えて世界国家に...
収録日:2025/02/28
追加日:2025/06/30
最悪のシナリオは?…しかしなぜ日本は報復すべきでないか
第2次トランプ政権の危険性と本質(8)反エリート主義と最悪のシナリオ
反エリート主義を基本線とするトランプ大統領は、金融政策の要であるFRBですらも敵対視し、圧力をかけている。このまま専門家軽視による経済政策が進めば、コロナ禍に匹敵する経済ショックが世界的に起こる可能性がある。最終話...
収録日:2025/04/07
追加日:2025/06/28
江藤淳と加藤典洋――AI時代を生きる鍵は文芸評論家の仕事
AI時代に甦る文芸評論~江藤淳と加藤典洋(1)AIに代わられない仕事とは何か
昨今、生成AIに代表されるようにAIの進化が目覚ましく、「AIに代わられる仕事、代わられない仕事」といったテーマが巷で非常に話題となっている。では、AIに代わられない事とは何であろうか。そこで、『江藤淳と加藤典洋』(文...
収録日:2025/04/10
追加日:2025/06/25
寝ないとよく食べる…睡眠不足が生活習慣病を招く理由
睡眠と健康~その驚きの影響(1)睡眠が担う5つのミッション
私たちに欠かせない「睡眠」。そのメカニズムや役割についていまだ謎も多いが、それでも近年は解明が進み、私たちの健康に大きく関与することが明らかになっている。まずは最新情報を盛り込んだ睡眠が果たす5つの役割を紹介し、...
収録日:2025/03/05
追加日:2025/06/05