テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.07.16

アラサー女性が恋愛に失敗する「本当の理由」

 なかなか真剣な交際に発展しない、付き合っている男性と結婚まで辿り着けない、など手痛い恋愛経験を積んでいるアラサー女性の皆さんもいると思います。アラサーというタイミングは、環境、年齢、仕事、結婚や出産という様々なライフステージの変化を意識せざるを得ないもので、ただ「好き」で突っ走っていられた20代の頃の恋愛とは勝手が違いますが、「恋愛に突っ走ってもいないのに、怪我するのがアラサー女性の恋愛」と語るアラサー女性もいます。

 そこで今回は、アラサー女性が恋愛で陥りやすい失敗をピックアップ。恋愛に失敗する本当の理由や、恋愛を結婚に結びつけるために意識したいポイントなどをご紹介します。

アラサー女性が恋愛で失敗しがちな理由とは?

1:とにかく結婚を焦っている
 結婚というゴールに焦り過ぎると、それまでの過程や相手と信頼関係を築くことを二の次にしてしまい恋を台無しにしがちなのがアラサー女性。男性だって結婚したくないわけではありませんが、「早く結婚したいだけで、俺じゃなくてもいい感があったので別れた」「付き合って間もないのに、親に会わされたり押し掛け女房的に住み着かれて、その必死さが怖かった」という男性も。絶対に結婚を考えられない男性と恋愛するのは時間のムダかもしれませんが、強過ぎる結婚願望が恋愛を遠ざけることも。

2:プライドが高く慎重になっている
 こちらは上記とは反対に「結婚に焦っていると思われたくない」という見栄が強過ぎて、気になる男性がいても「アプローチして引かれたらどうしよう…」と躊躇したり、恥をかきたくない、もう傷つきたくないというプライドや保身がじゃまをするパターン。しかし「待っているだけでは、男性はどんどん若い積極的な女性達に奪われる」とアラフォー女性の我が身を振り返る言葉にもあるように、いつまでも男性が寄って来るのを待って自分からアクションを起こさないと恋愛のチャンスを失います。

3:男性へのダメ出しが厳しい
 「こんな人がいい」という話よりも「こんな男はダメ!」と男性をふるいに掛けるような話題が目立ってくるのがアラサー女性。経験を積むと、男性への条件が厳しくもなりますが、恋愛のキャパシティーを自ら狭めるという失敗を冒している可能性も。「おごってくれない男はありえない、とか年収1000万円ないとナシ、とか言っている女友達に男を紹介してと言われますが、誰も紹介したくない」と言う男性の声も。せめて理想や条件はポジティブな方向で持ちたいものです。

4:いいなと思う男性は既婚者ばかり
 「いい男がいない」「出会いもない」、そう嘆くアラサー女性は多いもの。同年代の男性はどんどん結婚し、素敵だなと思う男性はみんな既婚者という状況に立たされていくわけです。そんな状況で恋愛や婚活に疲れてしまうと、つい不倫をしてしまったり、女同士つるんで「いい男いないかな~」と飲んでばかりという方もいるのでは。そうなると男性からは結婚どころか恋愛の対象外となり、最悪遊ばれるだけで終わることも。

アラサー女性が、恋愛を結婚に結びつけるポイントはここ!

 やはりアラサー女性が恋愛で失敗する理由には、「結婚」への意識が複雑に絡まった、アラサーなりの恋愛観がその根底にあります。では、どうしたらその恋愛を結婚に繋げられるのでしょうか。男性にも意見を聞いてみました。

・考えていることを素直な気持ちで伝える
 「数年付き合っている彼女に、「私はそろそろ結婚したいと思っているけどあなたは?」とサラリと言われ、素直な言葉が嬉しかった。考え過ぎずに自然に気持ちを言える人は結婚できると思う」(36歳)

・結婚はひとまず置いて、まず恋愛関係を深める
 「最初から”結婚を考えないなら付き合わない”みたいなことを言うアラサー女子も増えているけれど、それはアウト。愛されていると男も感じられないと、結婚はしません」(34歳)

・尽くし過ぎず、ストレスを与えない大人の女になる
 「この人とはずっと一緒にいられる、無理しなくていい、と思わせることがポイント。尽くすとかではなく、男性にストレスを感じさせない女性であること。アラサーなら時には頼れる存在にもなれることが大事なのでは」(33歳)

 同世代である30代の男性達の意見を聞いてみると、アラサー女性に求められているポイントは、「頑固じゃなく素直」、「大人の女性としての余裕」、「結婚目当てと思わせない愛情を見せる」ということ。女性がアラサーになれば恋愛観が変わってくるように、男性も年齢を重ねれば女性に求めることが変化していくもの。幸せにしなきゃ、ではなく、「一緒に幸せになれそう」と思える女性になることが、結婚へ至る近道だとも言えるのではないでしょうか。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
2

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授