テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.08.04

美容にもいい「プロテイン」の効果とは?

 プロテインとは「タンパク質」の英語読みした言葉で、日本では粉状にしたプロテインパウダーがよく知られています。一般的にプロテインと聞くと「筋肉をつけたい人のためのサプリメント」というイメージですが、本来の意味で言えば「タンパク質を補うためのサプリメント」。プロテインでタンパク質を効率的に摂取することで、ボディメイクやダイエットだけでなく、優れた美容効果も発揮するのです。

 今回はプロテインの美容効果にフォーカスしながら、美容のためのプロテインの選び方について解説します。

プロテイン(タンパク質)の美容効果とは?

 人の体は約60%が水分、約15~20%はタンパク質でできているとされるほど、タンパク質は体づくりに欠かせない栄養素です。よく知られているのは筋力の増強ですが、それ以外でも骨や皮膚、髪の毛、爪、内臓、免疫物質、神経物質(ドーパミンやセロトニンなど)にいたるまで、タンパク質からつくられています。

 タンパク質が不足すると体がサビつき、ホルモンバランスが崩れ、不調が現れやすくなります。美容面でいえば肌のハリが失われ、肌荒れ、シワ、たるみにつながるほか、枝毛や切れ毛、薄毛の原因になりえます。筋力も低下してしまいますので基礎代謝が悪くなり、脂肪がつきやすくなって、結果的にダルダルな体となってしまいます。

 タンパク質をきちんと摂ることで、肌・髪ツヤのよい、メリハリある美しさと健康を維持することができるのです。

1日の摂取量は「体重1kgにつき1g」が目安

 タンパク質の1日の必要摂取量は、体重1kgにつき1gといわれています。体重が50kgであれば50gが目安です。

 トレーニング中の人やアスリートであればこの倍量を摂取する必要があります。けれども一般人であれば朝昼晩、きちんと「バランスのよい食事」をしていれば、おおむね充分な量のタンパク質を摂取することが可能です。タンパク質は肉や魚、穀類、卵、豆類など、私たちの普段の食生活の中に含まれていることが多いためです。

 とはいえ、忙しい現代人はついつい偏った食事をしがち。そこでプロテインを上手に摂取することが大切なのです。

「美容目的」であればソイプロテインがオススメ!

 昨今はさまざまな種類のプロテインが販売されているため、どれを選んだらいいか分からない……という人は多いでしょう。

 プロテインは大別して3タイプあります。牛乳を原料にした「ホエイプロテイン」と「カゼインプロテイン」、そして大豆を原料とした「ソイプロテイン」です。

 美容目的の場合、植物性の「ソイプロテイン」がオススメ! 他の2タイプよりも太りにくいうえ、美肌成分を含み、代謝を促すことで知られる大豆のイソフラボン効果が期待できるためです。牛乳で割って飲めば、カルシウムの摂取もできます。

 注意したいのは、ソイプロテインは消化がゆるやかなため、胃腸に負担がかかりやすくなること。胃腸の弱い方や弱りやすい時期は注意し、胃の働きにあわせて摂取するとよいでしょう。

 またソイプロテインには独特の苦みがあります。そのため、口に合わず途中で飲むのをやめてしまう人も。商品によってはストロベリーやココアなどのフレーバー付きや、シリアルバーのような固形タイプもあるので、いろいろ試しながら自分好みのプロテインを選びましょう。

 美しさは一日してならず。バランスの良い食事と運動を心がけながら、プロテインビューティーを目指してくださいね!

<参考サイト>
・ホエイ、カゼイン、ソイってなに?プロテインの種類について POWER PRODUCTION MAGAZINE(グリコ)
https://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/entry08/
・女性のためのプロテインの選び方。嬉しい効果と活用法って? POWER PRODUCTION MAGAZINE(グリコ)
https://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/entry71/
・タンパク質の不足で起こる諸症状、その症状と対策とは POWER PRODUCTION MAGAZINE(グリコ)
https://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry01/
・【タンパク質の必要量】タンパク質はどれくらい摂ればいい? かんたん、わかる!プロテインの教科書(森永)
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=48&category=performance
・大豆の植物性タンパク質「ソイプロテイン」を解説 かんたん、わかる!プロテインの教科書(森永)
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=13&category=beauty
・美容におすすめの取り方! かんたん、わかる!プロテインの教科書(森永)
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=51&category=beauty
・プロテインの基礎知識(DNS ZONE)
https://www.dnszone.jp/protein/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授