社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
世界で最も「魅力的な大都市」ランキング
国内、海外問わず、今行きたい都市を挙げるとすればどこでしょう。またこれまで訪れた都市で最も魅力的だったのはどこでしょう。ここでは「世界で最も魅力的な都市ランキング」をみながら、どのような都市にどのような魅力があるのかみてみましょう。
1位 京都(日本)
2位 リヨン(フランス)
3位 シンガポール
4位 シドニー(オーストラリア)
5位 ウィーン(オーストリア)
6位 東京(日本)
7位 ポルト(ポルトガル)
8位 ヘルシンキ(フィンランド)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 リスボン(ポルトガル)
1位は日本の古都、京都でした。2019年のランキングでは1位の東京に次ぐ2位でしたが、2020年で初の1位です。記事によると京都の魅力は「古いものが保存されている一方で2011年の震災の影響ののち生まれ変わっている」としています。また「ミシュランの星付きレストランは100軒ほどある」としつつ「これとは別に本格的な食事を味わうには、200年の歴史をもつ旅館「金又」がおすすめ」とされています。
また、今回6位の東京は、前回まで4年連続で1位でした。東京の魅力は「超近代的なネオンの先の高層ビルと静謐な寺院の対比は、目覚めたくない夢のようなもの」とされています。過去と現代が渾然一体となっている魅力ということのようです。京都も東京も基本的には、古さと現代が混在している面白さ、ということに魅力があるようです。住んでいると気づかない部分も多いですが、日本の都市はやはりエキゾチックなのかもしれません。また、2位のフランスの都市リヨンは美食の都として、3位のシンガポールは成長著しく勢いあふれる都市国家として、それぞれ紹介されています。
1位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
2位 チェンマイ(タイ)
3位 メリダ(メキシコ)
4位 モンテカルロ(モナコ)
5位 ヴァレッタ(マルタ)
6位 ザルツブルグ(オーストリア)
7位 シエナ(イタリア)
8位 ヴィクトリア(カナダ)
9位 フィレンツェ(イタリア)
10位 エディンバラ(イギリス)
1位はメキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデという都市です。メキシコシティの北西にバスで4時間ほどの場所に位置し、スペイン植民地時代に手工業で栄えた都市とのこと。旅行サイトで調べてみると、中心地には華やかなサンミゲル教区教会があり、ギターやトランペット、バイオリンなどの楽器とともに歌うマリアッチでいつも賑やかとのこと。写真を見ていると赤い壁の教会や建物と青空との対比が美しいです。暖かくで穏やかな雰囲気は南米ならではといった感じのようです。実際に定年退職したアメリカ人も多く移住しているとのこと。
ちなみに国別のランキングで見ると、1位イタリア、2位スリランカ、3位ポルトガル、4位日本、5位ギリシャとなっています。日本は前回12位だったことからすると、再評価されつつあるようです。
世界で最も「魅力的な大都市」は京都
「世界で最も魅力的な都市ランキング」はアメリカの大手旅行雑誌コンデナスト・トラベラー誌が読者投票を行い、毎年秋に発表しているものです。今回は1988年から数えて今年で33回目となります。コンデナスト・トラベラー誌とは、アメリカの大手出版社コンデナストが出している旅行の専門誌です。主に世界の富裕層を中心にその読者数は世界各国におよそ330万人とも言われています。ということで、今回はこのCondé Nast Traveler “The Best Cities in the World:2020 Readers' Choice Awards” を元に、2020年のトップ10をみてみましょう。1位 京都(日本)
2位 リヨン(フランス)
3位 シンガポール
4位 シドニー(オーストラリア)
5位 ウィーン(オーストリア)
6位 東京(日本)
7位 ポルト(ポルトガル)
8位 ヘルシンキ(フィンランド)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 リスボン(ポルトガル)
1位は日本の古都、京都でした。2019年のランキングでは1位の東京に次ぐ2位でしたが、2020年で初の1位です。記事によると京都の魅力は「古いものが保存されている一方で2011年の震災の影響ののち生まれ変わっている」としています。また「ミシュランの星付きレストランは100軒ほどある」としつつ「これとは別に本格的な食事を味わうには、200年の歴史をもつ旅館「金又」がおすすめ」とされています。
また、今回6位の東京は、前回まで4年連続で1位でした。東京の魅力は「超近代的なネオンの先の高層ビルと静謐な寺院の対比は、目覚めたくない夢のようなもの」とされています。過去と現代が渾然一体となっている魅力ということのようです。京都も東京も基本的には、古さと現代が混在している面白さ、ということに魅力があるようです。住んでいると気づかない部分も多いですが、日本の都市はやはりエキゾチックなのかもしれません。また、2位のフランスの都市リヨンは美食の都として、3位のシンガポールは成長著しく勢いあふれる都市国家として、それぞれ紹介されています。
魅力的な小都市トップ10
同誌では「世界で最も魅力的な小都市ランキング」も掲載されています。こちらは以下の通り。1位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
2位 チェンマイ(タイ)
3位 メリダ(メキシコ)
4位 モンテカルロ(モナコ)
5位 ヴァレッタ(マルタ)
6位 ザルツブルグ(オーストリア)
7位 シエナ(イタリア)
8位 ヴィクトリア(カナダ)
9位 フィレンツェ(イタリア)
10位 エディンバラ(イギリス)
1位はメキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデという都市です。メキシコシティの北西にバスで4時間ほどの場所に位置し、スペイン植民地時代に手工業で栄えた都市とのこと。旅行サイトで調べてみると、中心地には華やかなサンミゲル教区教会があり、ギターやトランペット、バイオリンなどの楽器とともに歌うマリアッチでいつも賑やかとのこと。写真を見ていると赤い壁の教会や建物と青空との対比が美しいです。暖かくで穏やかな雰囲気は南米ならではといった感じのようです。実際に定年退職したアメリカ人も多く移住しているとのこと。
ちなみに国別のランキングで見ると、1位イタリア、2位スリランカ、3位ポルトガル、4位日本、5位ギリシャとなっています。日本は前回12位だったことからすると、再評価されつつあるようです。
<参考サイト>
・The Best Cities in the World: 2020 Readers' Choice Awards│Condé Nast Traveler
https://www.cntraveler.com/galleries/2014-10-20/top-25-cities-in-the-world-readers-choice-awards-2014
・The Best Cities in the World: 2020 Readers' Choice Awards│Condé Nast Traveler
https://www.cntraveler.com/galleries/2014-10-20/top-25-cities-in-the-world-readers-choice-awards-2014
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性
新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在
「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』
『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治
人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18