テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.01.29

業種別、税金の「申告漏れ」が多いのは?

 毎年2月半ばから3月半ばは確定申告の期間です。期限までに申告や納税を行わなかった場合、金額に応じた「延滞税」や「無申告加算税」などペナルティが課されます。無申告加算税は原則、納付すべき税額に対して、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて計算した金額が課されます。では実際にどういった業種で申告漏れが多いのでしょうか。

個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種

 国税庁は毎年11月ごろに「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」を発表します。令和2年度(2020年度)でのランキングと総額を見てみましょう。総額が高い方から順に10位までです。業種のすぐ右横の金額は1件当たりの申告漏れ所得金額、一番右の数字は1件当たりの追徴課税額(含加算税)です。

1位 プログラマー 4,927万円 716万円
2位 畜産農業 3,515万円 503万円
3位 内科医 3,339万円 805万円
4位 キャバクラ 2,834万円 864万円
5位 太陽光発電 2,603万円 825万円
6位 建築士 2,325万円 624万円
7位 経営コンサルタント 2,268万円 477万円
8位 小売業・犬 2,051万円 456万円
9位 不動産代理仲介 1,187万円 199万円
10位 商工業デザイナー 1,759万円 389万円

 例年はキャバクラや風俗が1位になることが多いのですが、最新の令和2年度版だと1位がプログラマーでした。また前年まで23年連続で上位5位に入っていた「風俗業」はランク外に。コロナ禍で調査件数が一定数に満たず、順位付けができなかったとのことです。

売上規模が大きい現金商売の業種はしっかりチェックされる

 税務調査は一般的に売上の規模が大きい現金商売の業種がまず優先されるようです。また、売上が1000万円以下ギリギリのところでずっと申告されている場合も調査が入りやすいとのこと。消費税法上の「課税業者」の基準は、年間売上1000万円以上と決められています。このことから売上を1000万円以下になるよう過少申告していないかという点が確認されるようです。

 こういったランキングを発表する理由について国税庁は、「無申告は、申告納税制度の下で自発的に適正な納税をしている納税者に強い不公平感をもたらすことになるため、的確かつ厳格に対応していく必要がある」としています。

 税務調査が入るときには、通常は事前に通知があります。ここで税務調査の日を相談の上決めて、実地調査が行われます。このとき、帳簿、領収書、請求書などの書類が調べられるとのこと。多くの場合はこの時の資料をもとに後日連絡があるようです。ここで問題があれば何度か税務署の確認事項に関してやり取りしながら、必要に応じて修正申告をする、という流れになるようです。

<参考サイト>
令和2事務年度 所得税及び消費税調査等の状況(PDF)|国税庁
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2021/shotoku_shohi/pdf/shotoku_shohi.pdff
確定申告の手順を解説!確定申告をしないとどうなる?|Money Forward クラウド確定申告
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/shinai/
業種別申告漏れ金額、「風俗業」が平均3373万円でトップ 彼女たちが納税しない事情 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12090559/
【税理士監修】個人事業主に税務調査が入る確率や対象になりやすいのは?|ミツモアMedia
https://meetsmore.com/services/tax-accountant/media/39185#i-3
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授