社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
車検の有効期限が切れたら実際どうなる?
車を所有するコストには、燃料代、駐車場代、税金の他に車検にかかるものもあります。決して安い金額ではありませんが、避けては通れない必要経費です。中には気が付いたら車検の有効期限が過ぎていた、という経験をした人もいるのではないでしょうか。もちろん車検が切れていること自体は罪ではありません。しかし、もしその状態で公道を走ってしまうと、それなりの罪となるので要注意です。ということで、ここでは車検の有効期限が切れたらどうなるのか、という点について少し詳しく知っておきましょう。
先に示した通り車検の有効期限が過ぎてしまうこと自体は罪ではありませんが、その車で公道を走ることはできません。この場合レッカー車で移動して車検を行なってもらうか、もしくは陸運局や区市町村の役所で仮ナンバーを申請する必要があります。ただし、仮ナンバーを使用できるのは最長5日間かつ、自賠責保険の有効期間内であることが条件です。必要な書類等もあるので、詳しくは事前に問い合わせましょう。
もし車検に落ちてしまっても、ディーラーや整備工場に車検を依頼している場合は追加料金で部品を交換してもらうことが可能です。一方、自身で運輸支局等に持ち込んで行うユーザー車検の場合、自分でパーツを取り寄せて交換・修理を行って、後日、再度車を持ち込む必要があります。この場合また追加で費用がかかります。なかなか手間と時間を要することは言うまでもありません。ユーザー車検は比較的安く、いまではノウハウもネットなどで詳しい情報を入手できるようになったようです。ただし、落ちてしまった場合等を考えると、かなり周到に準備をする必要があることは意識しておきましょう。
車検の時期は自動車検査証とフロントガラスの中央に貼られた検査標章(車検シール)で確認することができます。車検シールは裏側に正確な車検満了日が記載されています。また、車検はいつでも受けることができるので、ぜひお早めに。ただし、あまりに早く受けてしまうと、次の車検の期日も早まってしまうので注意。満了日のおよそ一ヶ月前というのが一つの目安と考えるといいかもしれません。
無車検運行・無保険運行の罪は比較的重い
車検とは公道を走る上での安全基準を満たしているかどうかを検査するものです。これは道路運送車両法で定められたルールです。もし車検が切れた状態で公道を運転してしまうと罪に問われます。車検が切れている場合自賠責保険も切れていることが多く、これで運転すると車検切れかつ自賠責保険未加入となります。この無車検運行および無保険運行を行ってしまった場合、違反点数は6点(免停処分)、1年6か月以下の懲役または80万円以下の罰金です。ただしこれは前歴がない場合なので、もし前歴があった場合より罪は重くなります。それなりに重い罪であることがわかります。自家用車は初回3年、以降2年ごとに車検が必要
車検は一定期間ごとに行わなければなりません。たとえば、自家用乗用自動車・二輪自動車、また乗用の軽自動車の場合、初回は3年で2回目以降は2年ごとに行います。それ以外の車両はこれよりも短いです。たとえば旅客運送事業用自動車(バス、タクシー)だと1年ごとに行う必要があります。先に示した通り車検の有効期限が過ぎてしまうこと自体は罪ではありませんが、その車で公道を走ることはできません。この場合レッカー車で移動して車検を行なってもらうか、もしくは陸運局や区市町村の役所で仮ナンバーを申請する必要があります。ただし、仮ナンバーを使用できるのは最長5日間かつ、自賠責保険の有効期間内であることが条件です。必要な書類等もあるので、詳しくは事前に問い合わせましょう。
満了日ギリギリでの車検、また車検に落ちた場合どうすればいいか
車検はぜひ早めに準備しましょう。車検には通常2、3日はかかります。もし期日が近い場合、受け付けてもらえない可能性も出てきます。また、自動車検査証(車検証)をなくしてしまった場合、再発行してもらう必要がありますが、これには数日から数週間かかります。こういった手配や書類の準備はぜひ早めに行っておきましょう。もし車検に落ちてしまっても、ディーラーや整備工場に車検を依頼している場合は追加料金で部品を交換してもらうことが可能です。一方、自身で運輸支局等に持ち込んで行うユーザー車検の場合、自分でパーツを取り寄せて交換・修理を行って、後日、再度車を持ち込む必要があります。この場合また追加で費用がかかります。なかなか手間と時間を要することは言うまでもありません。ユーザー車検は比較的安く、いまではノウハウもネットなどで詳しい情報を入手できるようになったようです。ただし、落ちてしまった場合等を考えると、かなり周到に準備をする必要があることは意識しておきましょう。
車検の時期は自動車検査証とフロントガラスの中央に貼られた検査標章(車検シール)で確認することができます。車検シールは裏側に正確な車検満了日が記載されています。また、車検はいつでも受けることができるので、ぜひお早めに。ただし、あまりに早く受けてしまうと、次の車検の期日も早まってしまうので注意。満了日のおよそ一ヶ月前というのが一つの目安と考えるといいかもしれません。
<参考サイト>
自動車の検査|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns01.htm
車検切れの車を運転したらどうなる?無車検、無保険運行の罰金・違反点数|チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-musyaken-muhoken/
車検切れの車の車検方法。仮ナンバーの申請。車検切れの名義変更・自動車税・廃車について|チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-car-inspection-expired/
自動車の検査|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns01.htm
車検切れの車を運転したらどうなる?無車検、無保険運行の罰金・違反点数|チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-musyaken-muhoken/
車検切れの車の車検方法。仮ナンバーの申請。車検切れの名義変更・自動車税・廃車について|チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-car-inspection-expired/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,500本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
ヒトは共同保育の動物――生物学からみた子育ての基礎知識
ヒトは共同保育~生物学から考える子育て(1)動物の配偶と子育てシステム
「ヒトは共同保育の動物だ」――核家族化が進み、子育ては両親あるいは母親が行うものだという認識が広がった現代社会で長谷川氏が提言するのは、ヒトという動物本来の子育て方法である「共同保育」について生物学的見地から見直...
収録日:2025/03/17
追加日:2025/08/31
日本の弾道ミサイル開発禁止!?米ソとは異なる宇宙開拓の道
未来を知るための宇宙開発の歴史(7)米ソとは異なる日本の宇宙開発
日本は第二次大戦後に軍事飛行等の技術開発が止められていたため、宇宙開発において米ソとは全く違う道を歩むことになる。日本の宇宙開発はどのように技術を培い、発展していったのか。その独自の宇宙開拓の過程を解説する。(...
収録日:2024/11/14
追加日:2025/09/02
天平期の天然痘で国民の3割が死亡?…大仏と崩れる律令制
「集権と分権」から考える日本の核心(3)中央集権と六国史の時代の終焉
現代流にいうと地政学的な危機感が日本を中央集権国家にしたわけだが、疫学的な危機によって、それは早い終焉を迎えた。一説によると、天平期の天然痘大流行で3割もの人口が減少したことも影響している。防人も班田収授も成り行...
収録日:2025/06/14
追加日:2025/09/01
世界は数学と音楽でできている…歴史が物語る密接な関係
数学と音楽の不思議な関係(1)だれもがみんな数学者で音楽家
数学も音楽も生きていることそのもの。そこに正解はなく、だれもがみんな数学者で音楽家である。これが中島さち子氏の持論だが、この考え方には古代ギリシア以来、西洋で発達したリベラルアーツが投影されている。この信念に基...
収録日:2025/04/16
追加日:2025/08/28
自由な多民族をモンゴルに統一したチンギス・ハーンの魅力
モンゴル帝国の世界史(2)チンギス・ハーンのカリスマ性
なぜモンゴルがあれほど大きな帝国を築くことができたのか。小さな部族出身のチンギス・ハーンは遊牧民の部族長たちに推されて、1206年にモンゴル帝国を建国する。その理由としていえるのは、チンギス・ハーンの圧倒的なカリス...
収録日:2022/10/05
追加日:2023/01/07