テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2021.09.25

車が水没した時の脱出方法

 2020年のゲリラ豪雨発生件数は前年比1.4倍、2021年はさらに1.2倍の予想となっています。また「非常に激しい雨」の発生回数は1975年から2015年の期間で1.3倍に増加しています。こうした豪雨の状況に伴って、車の水没も多発しているようです。JAFによると、冠水した道路を無理に進むことで池や川などに転落してしまう事故は毎年数十件発生しているとのこと。ゲリラ豪雨などの場合、予測を上回る状況に遭遇することもあり得ます。では車が水没してしまった時、脱出するにはどうすればいいのでしょうか。

水没車から脱出する手順

 水没したら、とりあえずまずはドアを開けてみましょう。開かない場合、窓からの脱出を試みます。窓ガラスが開かない場合、脱出用ハンマーを使用すると確実です。また、一定程度水が車内に入ってきていても脱出用ハンマーを使用すれば窓を割ることはできます。脱出用ハンマーがない場合、落ち着いて水面が胸元から首のあたりに来るまで待ちます。シートベルトは外しておきましょう。ドアの内外で水圧が同じ程度になるとドアは開きます。また、電磁式のドアロックでも、手動のレバーなどで解錠できます。とにかく焦らず冷静になれば、必ず脱出することはできます。

脱出用ハンマーは常備しておく

 何はともあれ、脱出用ハンマーがあると安心です。JAFのサイトに掲載されている水没車の窓を割る実験動画では、ヘッドレスト、小銭を入れたビニール袋、スマートフォン、ビニール傘(先はプラスチック製)、車のキー、脱出用ハンマー(ポンチタイプ)、脱出用ハンマー(金槌タイプ)、脱出用ハンマー(小型ポンチタイプ)の8つの道具を用いています。この実験では、窓が水面より上にある時、また水中にある時の両方でテストした結果、どちらにおいても脱出用ハンマー(3種)であれば窓を割ることができました。また、脱出用ハンマー以外では窓を割ることはできていません。

 つまり、早めに脱出するためには脱出用ハンマーは必要です。いざというときのために手の届くところに固定して常備しておきましょう。販売数が多いのは金槌タイプのようですが、小型ポンチタイプであればコンパクトな上、非力の人でも押し当てることで割ることができます。また、脱出用ハンマーにはシートベルトカッターがついているものも多いです。基本的にシートベルトは水中でも外せるようですが、焦る状況を想定するとシートベルトカッターがついていた方がより心強いです。脱出用ハンマーは数百円から数千円で購入できるものなので、ぜひ準備しておきましょう。

割るのはサイドガラス

 ただし、脱出用ハンマーでもフロントガラスを割ることは比較的困難です。フロントガラスは合わせガラスになっており、ハンマーでも貫通しにくい作りになっています。また、一部の車種ではサイドガラスにもフロントガラスと同様の合わせガラスを使用しているものもあるとのこと。この時には、外との水圧の差が小さくなった時、つまり車内に水が入ってきて一定の水量になった時に、焦らず大きく息を吸い込み、ドアノブを開けた状態にして蹴り出したり、押し開けたりして脱出します。

冠水した道路には入らない

 まず、なによりも冠水した道路には入らないことが大事です。また、はじめは冠水していなくても、昨今のゲリラ豪雨や台風では予測をはるかに超えるスピードで冠水が進みます。途中にガード下、アンダーパスなどがある場合、非常に危険です。もし水没してもとにかく落ち着いて行動することです。車はすぐに沈みません。まずは落ち着いてシートベルトを外しましょう。また無事に助かって水が引いた後、車を取りに行くときにも注意が必要です。車が乾いていたとしてもいったん浸水した車は自分でエンジンをかけてはいけません。感電事故やショートによる火災のリスクが高くたいへん危険です。ロードサービスや保険会社のレッカーサービスに相談しましょう。

<参考サイト>
[Q]クルマが水没したときの対処と脱出方法とは?|JAF
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-support/faq270
水没時、何を使えば窓が割れるのか?(JAFユーザーテスト)|JAF
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/window
[Q]クルマが冠水・浸水してしまったら?|JAF
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-natural/subcategory-heavy_rain/faq238
車のリコール・不具合情報|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/carsafety_sub/carsafety007.html

~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

映画『君たちはどう生きるか』とつながる山上憶良の答え

山上憶良「沈痾自哀文」と東洋的死生観(3)「沈痾自哀文」現代語訳を読む

宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』の一つの大きなテーマは、自分が恵まれていることにどう気づくかではないかと上野氏はいう。これは戦後日本のあり方、目指すべきものへの痛烈な問いかけではないだろうか。このことに...
収録日:2024/04/02
追加日:2024/07/26
上野誠
國學院大學文学部日本文学科 教授(特別専任)
2

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

集中のスイッチを入れる方法は意識からと身体からの2通り

本番に向けた「心と身体の整え方」(1)ディテールにこだわる

アスリートたちは本番で力を発揮するために、「準備」と「本番」の2つのフェーズに分けて物事を考えている。「準備」段階ですべきは、本番の状況を細部にわたってシミュレーションしておくこと。そして、本番で「意識が散漫にな...
収録日:2020/09/16
追加日:2021/01/19
為末大
Deportare Partners代表
3

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

こりごり?アイ・ラブ・トランプ?…トランプ陣営の実状は

「同盟の真髄」と日米関係の行方(7)トランプ氏の評価とその実像

「こりごりだ」「アイ・ラブ・トランプ」…いったいどちらが本当のトランプ評なのか。前大統領のトランプ氏は、過激な発言で物議を醸すことも多かったが、その人柄はどのようなものだったのだろうか。2024年11月アメリカ大統領選...
収録日:2024/04/23
追加日:2024/07/24
杉山晋輔
元日本国駐アメリカ合衆国特命全権大使
4

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

ポツダム宣言受諾が遅れた理由と昭和天皇の「御聖断」

敗戦から日本再生へ~大戦と復興の現代史(10)ポツダム宣言受諾への道のり

公立大学法人首都大学東京理事長・島田晴雄氏による島田塾特別講演シリーズ。紆余曲折の末、ついに発表されたポツダム宣言とその正式受諾に至るまでの道のりを知る。陸海軍の猛反発にあいながら本土決戦前の降伏を実現したポツ...
収録日:2016/07/08
追加日:2017/08/02
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学を理解する上で大事な「3つの柱」とは

地政学入門 歴史と理論編(1)地政学とは何か

国際政治を地理の観点からひも解く「地政学」という学問。近年、耳にすることも多くなった分野だが、どのような手法や意義を持った学問であるかを学ぶ機会は少ない。その基礎から学ぶことのできる今回のシリーズ。まず第1話では...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/04/30
小原雅博
東京大学名誉教授