テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2022.01.10

スマホの電源が急に落ちる原因と対処法

 スマホを使っていて突然電源が落ちたことありませんか?アプリなどの強制終了以上に、電源がすぐに落ちてしまうのは困りモノです。そんな不便を回避するために、考えられる原因と解決方法を解説いたします。

電源が落ちる原因

 考えられる原因はいくつかあります。

・容量不足

 複数のアプリを同時起動するとスマホの容量が一時的に不足し、電源が落ちることがあります。機種にもよりますが、一般的にスマホの空き容量が10%以下になると、頻繁に電源が落ちることも。

・熱暴走

 スマホは熱を持つとシステムが暴走したり、セーフティ機能が作動して電源が落ちることがあります。スマホ本体が熱くなっている場合は「熱暴走」の可能性があります。

・バッテリー寿命

 バッテリーの劣化によって電源が落ちることがあります。

・SIMカード

 SIMカードに何らかの不良が発生すると、自動で再起動するようにプログラムされています。SIMカードとは、契約者の識別番号や電話番号などが記録された通信のためのICカードのこと。

・OSとアプリのバグ

 スマホのOSとアプリとの相性、不具合やバグによって、電源が頻繁に落ちる場合があります。OSとは、機種ごと、システム全体を管理し、さまざまなアプリケーションソフトを動かすための最も基本的なソフトウェアのこと。 

電源が落ちたときの対処法

・アプリやデータの削除

 スマホのメモリにかかる負担を減らすため、使わないアプリはできるだけ削除します。起動しているアプリを終了させる「タスクキル」を定期的に行い、メモリの負担を減らすように心がけましょう。写真や動画など、データの本体保存は、容量不足を起こす原因となります。機種ごとのクラウドサービスなど別の場所に保存しておくことをオススメします。

・放熱させる

 スマホ本体が熱く、熱暴走が原因である場合、次の順序で放熱させてください。

1.充電器からスマホ本体を外す
2.カバーも外す
3.立ち上げているアプリを終了する
4.キャッシュを消去する
5.スマホの背面部を上にして、日陰の涼しい場所に置き、クーラーや扇風機の風を当てる

 注意したいのが、急冷です。早く温度を下げようと、冷蔵庫に入れたり、保冷剤を当てたりするのは厳禁です。スマホ内部に結露が発生して、腐食やショートする恐れがあります。

・バッテリーを交換

 購入から1年以上経過している場合、バッテリーの状態をチェックして、バッテリー交換しましょう。バッテリー交換は機種ごと公式の修理窓口への依頼をオススメします。

・SIMカードを入れ直す

 SIMカードにゴミが付いていないか、キズがないかなどを確認しましょう。SIMカードを抜き差しするときには、スマホ本体の電源を切ってから行います。

・OSとアプリのバグ

 電源が落ち始めた時期にインストールしたアプリがないか確認し、あればそのアプリを削除して、様子をみてください。

それでも解決しない場合は

 上述した対処法で治らない場合は、速やかに修理もしくは、機種変更などの購入をオススメします。
 
 修理する場合、iPhoneであればApple StoreやApple正規サービスプロバイダー、また、「総務省登録修理業者制度」に登録されている修理店だと安心できます。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地球儀を俯瞰する!?国際政治を読むために重要な地図の見方

地政学入門 歴史と理論編(2)なぜ地理が重要なのか

国際政治を地理的要素に着目して分析するのが地政学だが、なぜ地理が国家間の政治を考える上で重要な要素になるのか。その理由は地理が持つ「不変性」にあると小原氏は言う。また、地理を考えるときに欠かせないのが地図で、見...
収録日:2024/03/27
追加日:2024/05/07
小原雅博
東京大学名誉教授
2

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

法曹界の『人間観』は間違い?脳の働きから考える「善悪」

ヒトはなぜ罪を犯すのか(1)「善と悪の生物学」として

“ヒトの罪とは何か”――この問題について、法学や哲学的アプローチでなく、進化生物学・進化心理学的視点から考察するのが今回の講義の趣旨である。ヒトが社会的動物として集団生活を送る中で個人間に利害対立が生じ、これを調整...
収録日:2023/12/11
追加日:2024/02/25
長谷川眞理子
日本芸術文化振興会理事長
3

道元『辨道話』の教え「修行こそわが仏門」とは

道元『辨道話』の教え「修行こそわが仏門」とは

石田梅岩の心学に学ぶ(5)根本としての仏教と道元の教え

石田梅岩の思想の根本をさかのぼると、最澄の説く「本来本法性 天然自性身」、またその言葉から修行への疑問を呈した道元に行き着く。最澄は「人間は本来仏性を持つ、生まれながらに悟った身だ」と言う。仏教とはそうした存在...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/05/06
田口佳史
東洋思想研究家
4

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

玉川上水の歴史…約8カ月で完成?玉川兄弟の功績とは

『江戸名所図会』で歩く東京~上水と十二社(1)「水の都」江戸の上水道

都市を繁栄させるためには水道の整備が不可欠だが、江戸は世界でも有数の水道網が張り巡らされた都市だった。『江戸名所図会』に描かれた玉川上水を中心に、「水の都」としての一面を持った江戸の上水道について深掘りしていく...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/05/05
堀口茉純
歴史作家
5

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

生成AIの規模拡大で急増する世界的エネルギー事情

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(4)エネルギーにおける「神経と血管」

AI技術の急速な発展と需要の拡大で、これからさらに世界的に電力消費が増えていくことが予想される。デジタルインフラを支える電力がますます必要とされる中で、カーボンニュートラルなエネルギー供給をいかにして安定的に行う...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/04
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者