社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
スマホの電池、交換目安がわかる方法
スマホのバッテリー交換の目安は、一般的に2、3年と言われています。ただし、実際は使い方によってバラバラなようです。ではどこで確認できるのでしょうか。またもし交換する場合、どうすればいいのでしょうか。確認しておきましょう。
Androidの場合はメーカーや機種によっては、iPhoneと同じようにメニューからバッテリーの状況を確認できるものもあります。ただし、全ての機種で確認できるわけではないようです。その場合は、代用できるアプリを探しましょう。
交換する場合、OSがAndroidで、かつ自身でバッテリー交換が可能な機種の場合は、バッテリーを購入すればすぐに交換できます。バッテリーが自身で取り外せないAndroidおよび、iPhoneの場合は修理を依頼することになります。
iPhoneのバッテリー交換についてはNTTdocomoでは「ケータイ補償サービス」の対象外です。またauやsoftbankには独自に設定されたオプションはありますが、基本的には同じです。つまり、修理や保証の基準や価格はAppleの公式サポートと同様です。
ということでAppleの公式サポートを見てみます。iPhoneのバッテリー交換では「AppleCare+」などの保証対象の場合は無料。保証対象外の場合、iPhone X以降の場合8140円(税込)、それより古い機種で修理可能な機種の場合、5940円(税込)です。バッテリー交換はApple StoreもしくはApple正規サービスプロバイダ(Appleから認可を受けて修理サービスを提供している店舗)で可能とのこと。詳しくは公式サイトで確認してみましょう。
[設定]アプリから[バッテリー]
iPhoneの場合、iOS11.3から導入された[バッテリーの状態]をつかって簡単に確認することができます。[バッテリーの状態]は[設定]アプリから[バッテリー]をタップすると表示されます。最大容量のところに%で表示されている数字が、新品の時と比較したときのバッテリー容量です。ちなみにこの画面を下にスクロールすると、どのアプリがより多くバッテリーを消費しているのか確認することもできます。Androidの場合はメーカーや機種によっては、iPhoneと同じようにメニューからバッテリーの状況を確認できるものもあります。ただし、全ての機種で確認できるわけではないようです。その場合は、代用できるアプリを探しましょう。
80%を切っていたらバッテリー交換
ここで確認したバッテリーの最大容量が80%を切っていた場合、だいぶ劣化が進んでいると考えられます。このあたりで交換を検討したほうがいいようです。iPhoneでは最大充電容量が80%を切ると[バッテリーの状態]で「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」と表示されます。また、Apple製品の保証サービス「AppleCare」での記載にも「保持容量が本来の容量の80%未満になった場合のバッテリー修理サービス」と示されています。つまり、iPhoneが正常に動く境界線が80%だと考えていいでしょう。交換する場合、OSがAndroidで、かつ自身でバッテリー交換が可能な機種の場合は、バッテリーを購入すればすぐに交換できます。バッテリーが自身で取り外せないAndroidおよび、iPhoneの場合は修理を依頼することになります。
iPhoneの場合5940円もしくは8140円
キャリアで購入していないもので、かつ自身でバッテリー交換できないスマホの場合は、メーカーに修理依頼をすることになります。一方キャリアで契約・購入したAndroidの場合、キャリアのショップに持ち込むことで対応してもらえます。代金は機種によって異なるようですが、例えばNTTdocomoのケータイ補償に加入していない場合、大よそ1万円前後といった感じです。ケータイ補償に加入していれば上限は3,300円(税込)となっています(ケータイ補償サービスに加入すると月額料金がかかります)。iPhoneのバッテリー交換についてはNTTdocomoでは「ケータイ補償サービス」の対象外です。またauやsoftbankには独自に設定されたオプションはありますが、基本的には同じです。つまり、修理や保証の基準や価格はAppleの公式サポートと同様です。
ということでAppleの公式サポートを見てみます。iPhoneのバッテリー交換では「AppleCare+」などの保証対象の場合は無料。保証対象外の場合、iPhone X以降の場合8140円(税込)、それより古い機種で修理可能な機種の場合、5940円(税込)です。バッテリー交換はApple StoreもしくはApple正規サービスプロバイダ(Appleから認可を受けて修理サービスを提供している店舗)で可能とのこと。詳しくは公式サイトで確認してみましょう。
<参考サイト>
勝手に通信、バッテリー激減… iPhoneのデータ通信量などのムダを解消する8つの対策|TIME & SPACE
https://time-space.kddi.com/mobile/20180906/2421
AppleCare製品|Apple
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
修理代金の目安|NTTdocomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
故障紛失サポート with AppleCare Services|au
https://www.au.com/iphone/service/warranty-acs/
あんしん保証パック with AppleCare Services|Softbank
https://www.softbank.jp/iphone/service/anshinpack/with-applecare-services/
iPhone のバッテリーと電源の修理|Apple
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
勝手に通信、バッテリー激減… iPhoneのデータ通信量などのムダを解消する8つの対策|TIME & SPACE
https://time-space.kddi.com/mobile/20180906/2421
AppleCare製品|Apple
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
修理代金の目安|NTTdocomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
故障紛失サポート with AppleCare Services|au
https://www.au.com/iphone/service/warranty-acs/
あんしん保証パック with AppleCare Services|Softbank
https://www.softbank.jp/iphone/service/anshinpack/with-applecare-services/
iPhone のバッテリーと電源の修理|Apple
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験
独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源
中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化
日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化
大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像
日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学
日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
対談 | 林望/ロバート キャンベル
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19