社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
信号待ち中でも「スマホ操作」は違反なのか?
さまざまな事故の原因にもなる「ながらスマホ」。2019年12月に道路交通法が改正されて、運転中のスマホ操作に厳しい罰則が設けられました。ただ、運転中ではなく停車中であれば問題ないと、信号待ちや渋滞中にスマホをチェックする人も少なくないでしょう。しかし、こうしたタイミングでスマホを操作することは本当に問題ないのでしょうか?
また、携帯電話の使用で事故を起こすなど交通の危険を引き起こした場合、改正前は3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金、2点の違反点数が課され、刑事罰の適用対象ではなく普通車は9,000円の反則金となっていましたが、改正後は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金、6点の違反点数が課され、非反則行為と見なされて刑事罰の適用対象とされることになりました。違反点数6点は一発で免許停止になってしまう点数なので、かなり厳しい罰則が定められていることが分かります。
とはいえ、信号待ちや渋滞での携帯電話の使用は危険であることに違いありません。スマホに集中していて信号が変わったことに気付かなかった、渋滞で前の車が進んだことに気付かなかったということは起こりえますし、そのことが原因で周囲のドライバーとのトラブルに発展することもあります。
また、信号待ちではギアをドライブにしたままブレーキペダルを踏んで停車していることが多いと思いますが、ペダルの踏み方が甘いとクリープ現象が起こって少しずつ前進してしまうこともあります。スマホに集中していたらペダルをしっかり踏めておらず、前の車に追突してしまった、歩行者との事故になってしまったということも起こりかねないのです。
道路交通法に定められた罰則とは
道路交通法で禁じているのは、運転中に携帯電話を手に持って通話すること、携帯電話やカーナビなどの装置の画像を注視することの2つになります。これらに違反すると、改正前は5万円以下の罰金、普通車は6,000円の反則金、1点の違反点数が課されていましたが、改正後は6ヶ月以下の懲役または10万円の罰金、普通車は18,000円の反則金、3点の違反点数が課されるようになりました。また、携帯電話の使用で事故を起こすなど交通の危険を引き起こした場合、改正前は3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金、2点の違反点数が課され、刑事罰の適用対象ではなく普通車は9,000円の反則金となっていましたが、改正後は1年以下の懲役又は30万円以下の罰金、6点の違反点数が課され、非反則行為と見なされて刑事罰の適用対象とされることになりました。違反点数6点は一発で免許停止になってしまう点数なので、かなり厳しい罰則が定められていることが分かります。
停車中の操作は違反にはならないが…
上記の通り、運転中の携帯電話の操作には厳しい罰則が定められていますが、いずれも「自動車が停止しているときを除き」という記述があります。つまり、エンジンがかかっていたとしても、車が動いていない状態であれば法に抵触していないといえます。とはいえ、信号待ちや渋滞での携帯電話の使用は危険であることに違いありません。スマホに集中していて信号が変わったことに気付かなかった、渋滞で前の車が進んだことに気付かなかったということは起こりえますし、そのことが原因で周囲のドライバーとのトラブルに発展することもあります。
また、信号待ちではギアをドライブにしたままブレーキペダルを踏んで停車していることが多いと思いますが、ペダルの踏み方が甘いとクリープ現象が起こって少しずつ前進してしまうこともあります。スマホに集中していたらペダルをしっかり踏めておらず、前の車に追突してしまった、歩行者との事故になってしまったということも起こりかねないのです。
運転席に座ったら安全第一に
運転中のながらスマホによる事故は、2019年まで年々増加していましたが、道路交通法の改正によってその数は激減しました。それでも決してゼロにはなっていないのが現状です。運転席に座っているときには安全を第一に考え、どうしてもスマホでの操作が必要になったときは安全な場所に車を停めてから行うようにしましょう。<参考サイト>
・信号待ちでのスマホ(携帯電話)操作は違反?│チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-smartphone-waiting-signal/
・やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も!│政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201707/2.html
・やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用│警察庁
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/keitai/info.html
・信号待ちでのスマホ(携帯電話)操作は違反?│チューリッヒ保険会社
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-smartphone-waiting-signal/
・やめよう!運転中の「ながらスマホ」違反すると一発免停も!│政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201707/2.html
・やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用│警察庁
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/keitai/info.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂
今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点
猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性
新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在
「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』
『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治
人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性
『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原
『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18