社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
違反なしでも降格?ゴールド免許剥奪の条件
免許証の帯の色はグリーン、ブルー、ゴールドの3色があります。なかでもゴールド免許になれば免許更新の際に優遇が受けられたり、任意保険で割引が適用されるなど、さまざまなメリットがあるので、一度ゴールド免許になったらその状態を維持していたいものですよね。ゴールド免許を剥奪されるのは事故や違反が原因であることがほとんどですが、それ以外にも条件があるのです。今回はゴールド免許とは何なのか、資格が剥奪されるのはどういう条件なのかをご紹介します。
ゴールド免許を取得するためには「誕生日の40日前からさかのぼって5年間を無事故無違反」「継続して免許を受けている期間が5年以上」という条件を満たす必要があります。これらの条件のいずれかを満たせなくなるとブルーに降格となってしまうのです。それでは、ゴールド免許が剥奪される具体的な条件を見てみましょう。
違反に関しては厳しく、シートベルトの着用忘れ(1点)などの軽微な違反であっても、減点される場合にはゴールド免許剥奪の条件となってしまいます。一方、事故は、他人をケガさせる交通事故は大幅な減点になるため剥奪の対象となりますが、物損事故であれば減点対象にならないため、ゴールド免許の状態をキープできます。ただし、当て逃げや建造物に損害を与えてしまった場合には減点の対象や行政処分、刑事処分の対象に。ゴールド免許が剥奪される理由になってしまうので気を付けるようにしましょう。
ただし、やむをえない理由があって期間内に更新できなかった場合、6か月以内に手続きができれば免許は失効したとみなされないという特例があります。その場合であれば、更新期間を過ぎての手続きでも、引き続きゴールド免許が発行されます。理由と期間を証明する書類が必要になりますが、もし入院していて更新ができなかったなどの場合には一度確認してみるのが良いでしょう。
違反や事故を起こした場合には剥奪されるゴールド免許ですが、うっかり更新をし忘れても同じようにブルーに降格してしまうことがあるのは盲点だったのではないでしょうか。そうなると再びゴールド免許を取得するまでには時間がかかってしまうので、自分のミスでゴールド免許の資格を失うようなことはないよう気をつけるようにしましょう。
ゴールド免許とは?
そもそも免許を取得している運転者は、5つの区分に分けられています。一般運転者、違反運転者、初回更新者、新規取得者、優良運転者とありますが、5年間無事故・無違反だと優良運転者に区分され、交付される免許証の帯の色もゴールドとなるのです。ゴールド免許を取得するためには「誕生日の40日前からさかのぼって5年間を無事故無違反」「継続して免許を受けている期間が5年以上」という条件を満たす必要があります。これらの条件のいずれかを満たせなくなるとブルーに降格となってしまうのです。それでは、ゴールド免許が剥奪される具体的な条件を見てみましょう。
違反やケガのある事故
ゴールド免許を持っている人がケガを伴う事故や違反を起こした場合には、次回の更新の際にブルーに降格となってしまいます。ただし、更新する年の誕生日の40日前から遡った5年間が対象になるため、誕生日の10日前に違反や事故をしてしまった場合、その時はゴールド免許証が発行され、次回の更新の際にブルーに降格することになります。違反に関しては厳しく、シートベルトの着用忘れ(1点)などの軽微な違反であっても、減点される場合にはゴールド免許剥奪の条件となってしまいます。一方、事故は、他人をケガさせる交通事故は大幅な減点になるため剥奪の対象となりますが、物損事故であれば減点対象にならないため、ゴールド免許の状態をキープできます。ただし、当て逃げや建造物に損害を与えてしまった場合には減点の対象や行政処分、刑事処分の対象に。ゴールド免許が剥奪される理由になってしまうので気を付けるようにしましょう。
免許を受けている期間が途切れた場合
5年間の無事故・無違反を続けていたとしても、定められた更新期間中に免許の更新を行わなければ、免許そのものを失効してしまいます。つまり、免許を受けている期間が途切れてしまうので、その後の手続きで免許を再取得したとしてもゴールドではなくブルーに降格してしまうのです。ただし、やむをえない理由があって期間内に更新できなかった場合、6か月以内に手続きができれば免許は失効したとみなされないという特例があります。その場合であれば、更新期間を過ぎての手続きでも、引き続きゴールド免許が発行されます。理由と期間を証明する書類が必要になりますが、もし入院していて更新ができなかったなどの場合には一度確認してみるのが良いでしょう。
違反や事故を起こした場合には剥奪されるゴールド免許ですが、うっかり更新をし忘れても同じようにブルーに降格してしまうことがあるのは盲点だったのではないでしょうか。そうなると再びゴールド免許を取得するまでには時間がかかってしまうので、自分のミスでゴールド免許の資格を失うようなことはないよう気をつけるようにしましょう。
<参考サイト>
・優良運転者とは。免許更新時の優良運転者講習|チューリッヒ
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-gooddriver-merit/
・ゴールド免許剥奪!? 違反なしでも"ブルー免許に格下げ"されるケースとは 「ゴールド維持」は意外と難しい? | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/549918
・ゴールド免許で違反したらどうなるの?その条件と影響、点数について | 中古車なら【グーネット】
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/42103/
・運転免許の更新を忘れたらどうなる?免許の色とともに解説 | くるくら
https://kurukura.jp/car/210127-70.html
・優良運転者とは。免許更新時の優良運転者講習|チューリッヒ
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-gooddriver-merit/
・ゴールド免許剥奪!? 違反なしでも"ブルー免許に格下げ"されるケースとは 「ゴールド維持」は意外と難しい? | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/549918
・ゴールド免許で違反したらどうなるの?その条件と影響、点数について | 中古車なら【グーネット】
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/42103/
・運転免許の更新を忘れたらどうなる?免許の色とともに解説 | くるくら
https://kurukura.jp/car/210127-70.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた
55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと
戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか
5Gとローカル5G(1)5G推進の背景
第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
マスコミは本来、与野党機能を果たすべき
マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える
政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
BREXITのEU首脳会議での膠着
BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着
2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
健康経営とは何か?取り組み方とメリット
健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~
近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21