テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2023.06.22

ゴルフのマナー違反!一緒に回りたくない人とは

 ゴルフをプレイするのに最適な季節が到来です。打ちっぱなしでトレーニングして、この時期、コースデビューするゴルフ初心者は少なくありません。初ラウンドに向けて知っておきたいのは、必要最低限のマナーとルールです。

 ゴルフは紳士・淑女のスポーツです。スポーツマンシップやエチケットが重要な要素の一つです。一緒にラウンドしたくない人と思われる、一般的なマナー違反についてまとめてみました。

プレイ以前のマナー違反の例

・カジュアルすぎる服装:短パンやジーンズ、Tシャツ、スニーカーといった格好はNGです。基本的には襟付きのシャツに、チノパンなどのロングパンツ、ゴルフ・シューズというスタイルをこころがけましょう。

 夏になると、短パンもOKというゴルフ場も少なくありませんが、極端に丈が短いタイプ、だらしない印象となるだぶついたデザインは避けるようにしたいです。なお、シャツの裾は、パンツにインするのが基本です。ゴルフ場によっては、ドレスコードが厳しいところとそうでないところがあるので、事前に確認しておくようにしましょう。

プレイ中のマナー違反の例

・ゴルフコースのルールを守らない

 ゴルフコースには、ルールや規制が存在します。これらのルールを守らないことは、他のプレイヤーのプレイを妨げるだけでなく、コース自体に損害を与える可能性があります。

・スロープレイ

 ラウンドの進行を遅らせることは、他のプレイヤーにストレスを与える原因になります。ゴルフは、効率的で迅速なプレイが求められます。

 初心者のうちは、プレイに時間がかかりすぎてしまう人が多い傾向があります。あわてる必要はないのですが、あまりにも時間をかけすぎてスロープレイとならないように必要しましょう。逆にどんどんプレイを進めて、前のグループを急かすようなことがないように、ラウンド・ペースにも注意したいです。

・騒音や不適切な言葉遣いやプレイを阻害する立ち位置

 他のプレイヤーのプレイを妨げるような大きな音を出すことや、不適切な言葉遣いをすることは、周りのプレイヤーに迷惑をかけます。

 ゴルフは集中力が試されます。プレイヤーは音に敏感になります。次のホールや近くのホールでプレイしている人に対しても気を配る必要があります。

 また、音と同時に重要なのが「立ち位置」です。他の人がプレイする場面では、プレイヤーの視界を阻害しない正面側か、背中側に立つのが基本です。飛球線後方、つまり目標地点とボールを結んだ後方延長線上に立つのはマナー違反になります。

・ボールを無闇に打つ

 他のプレイヤーが安全にプレイできるように、ボールを打つ前に周りを確認することが重要です。特に、グリーン周りやティーショットでのボールの飛距離には注意が必要です。

 特に「打ち込み」と呼ばれる行為は、安全上絶対にやってはいけません。打ち込みとは、ひとつ前でプレイしている組にボールを打ち込んでしまうことです。打ちこんだボールが人に当ててしまったら大事故にもなりかねません。安全が確認できるよう、絶対にボールが届かない位置に前の組が進むまで、ボールを打たないようにしましょう。

・ゴルフコースの手入れに対する配慮の欠如

 ゴルフコースは美しい景観で知られていますが、それを保つためには、プレイヤーが配慮を持ってプレイすることが必要です。例えば、グリーン周りに荷物を置いたり、グリーンにピッチマークを修正しなかったりすることは、他のプレイヤーに迷惑をかける行為になります。

 以上のようなマナー違反を犯すプレイヤーとは、一緒にラウンドしたくないと思われることがあります。ゴルフは、楽しみながらプレイすることが大切ですので、他のプレイヤーに迷惑をかけないよう、適切にマナーを守ることが大切です。

<参考サイト>
・コナミスポーツクラブ:これだけは気をつけたい。ゴルフプレー中にみんなが戸惑うマナー違反
https://www.konami.com/sportsclub/school/golf_academy/column/column/00069/
・ゴルフドウ:意外と知られていないグリーン上でのマナーとルール
https://www.golfdo.com/knowledge/mamechishiki/4890/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

EVが電気を運ぶ…モビリティの変化と非常時のレジリエンス

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(6)モビリティとエネルギーの融合

現在、電気自動車(EV)の開発、普及が急速に進んでいる。それはつまり、道路上で車が電気を運んでいるということを意味する。これからのサステナブルな電力供給を考える上で、この状況は重要な意味を持っている。リアル空間の...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/05/18
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
2

ウクライナ戦争は何年続く…世界史が物語る戦争の不可思議

ウクライナ戦争は何年続く…世界史が物語る戦争の不可思議

世界史から見たウクライナ戦争と台湾危機(1)長期戦の歴史と「ピュロスの勝利」

2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻。両者の攻防は1年が経過してもなお続いているが、いったいこの戦争はどのような終結を迎えるのか。さらなる長期化の可能性を考えたとき、過去に長期化した戦争の歴史を振り返ること...
収録日:2023/02/28
追加日:2023/03/29
山内昌之
東京大学名誉教授
3

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

「バカげたアイデア」が成功する!? カギは不満と情熱と改善

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(5)スタートアップ成功の秘訣:前編

Yコンビネーターで経験を重ね、紆余曲折を経てOpenAIの事業を成功させたサム・アルトマン。彼のように、革新的で、多くのユーザーに愛されるサービスを生み出すためには、どのようなマインドセットが必要なのだろうか。「素晴ら...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/05/17
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

【会員アンケート企画】人間力を高めるために大切なものは?

編集部ラジオ2024:5月15日(水)

今回の会員アンケート企画では「人間力を高めるために大切なものは何か?」というテーマでご意見をいただきました。

そもそも「人間力」とは? これは、ある意味ではどのようにも考えられる難しい問いです。しかし...
収録日:2024/05/08
追加日:2024/05/15
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
5

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

繁華街・新宿のルーツ、江戸時代の遊女が働く飯盛旅籠とは

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(2)「夜の街」新宿の原点

歌舞伎町を筆頭に、東京でも有数の繁華街を持つ新宿だが、その礎は江戸時代の内藤新宿にあった。遊女が働く飯盛旅籠(めしもりはたご)によって、安価に遊興できる庶民の「夜の街」として栄えた内藤新宿の様子を、『江戸名所図...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/28
堀口茉純
歴史作家