社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
新着記事一覧
【国際】2023.12.07
外務省によると世界の国の数は196カ国とされています。一方で国連に加盟している国は193カ国です。なぜ違いがあるのかと言えば、日本が承認している国のうちバチカン、コソボ、クック諸島、ニウエの4カ国は国…
【国際】2023.12.05
名所といわれる場所へ実際に訪れてみたら、意外とショボくて期待外れ。……そんな残念な「がっかり名所」ってありますよね。日本の「三大がっかり名所」といえば北海道の「札幌市時計台」、高知県の「はりまや橋」、…
【生活】2023.12.04
自分が普段よく使っている言葉でも、改めて意味を問われるとイマイチ意味がわかっておらず、きちんと説明ができないことがあると思います。特に、古くから何気なく日常的に使っている慣用句や副詞などは、自身が勘違…
【生活】2023.12.03
車内に好きなキャラクターのぬいぐるみを飾ったり、好みのフレグランスを置いたり、マイカーを自分の居心地の良い空間にアレンジしている人も多いと思います。その中でダッシュボードにぬいぐるみを置いている人もい…
【生活】2023.12.02
交通違反をすると反則金の支払いとは別に「違反点数」が加算されます。たとえば信号無視は2点、携帯電話使用等(ながらスマホ)は3点となっています。この点数の合計が6点を越えると一定期間の免許停止処分となり…
【国際】2023.12.01
●短い秋から冬はすぐそこへ 2023年11月7日、東京都心の気温が27.5℃まで上昇し、11月の最高気温の記録を塗り替えました。以前の最高記録は1923年11月1日の27,3℃なので、実に100年ぶり…
【生活】2023.11.30
日本一高い山は言わずと知れた富士山です。では、日本一低い山は?と訊かれればどうでしょう。すぐに答えられる人はそういないかもしれません。そもそも「山」の定義とはなんなのでしょうか。●国土地理院は明言して…
【対人関係】2023.11.29
『浦島太郎』の玉手箱しかり、『ツルの恩返し』でのツルの機織りしかり。人は「やってはいけない」「見てはいけない」などといわれると、余計にやってみたくなってしまうものです。これは心理的メカニズムのひとつで…
【読書】【歴史】2023.11.28
いつの時代も、人間は食事をしてきました。「食」を追求する人間の情熱には驚くべきものがあります。人はパンのみにて生くるにあらず。さりとて、パンなしでは生きられません。食事は単なる栄養摂取以上のものであり…
【生活】2023.11.28
2020年5月現在、感染症予防や公衆衛生の観点から、風邪や花粉症対策などの目的で日常的に使われてきたいわゆる家庭用マスクの世界的な需要が高まっています。 家庭用マスクは素材別に、「布マスク」と「不織布…
【対人関係】2023.11.28
男性遍歴を見れば「こんな男性がタイプなのか」と分かる女性もいますし、本人から聞いていた好きなタイプとは全く違う雰囲気の男性と付き合っている意外な女性も結構います。そもそもタイプど真ん中の男性と知り合う…
【生活】2023.11.27
利き手とは、「反射的に動かすときに用いる優位性の高い手」であり、一般的には、箸や筆記具を持つ手や、ボールを投げる手を指します。 以上のような利き手の特徴のうち、ポイントとなる点は「反射的」と「優位性」…
【生活】2023.11.26
65歳以上は高齢者とされますが、この高齢者に占める「一人暮らし」の割合は、令和2年(2020年)の段階で男性は15.0%、女性22.1%となっています。さらに総務省の試算では、令和22年(2040年)…
【生活】2023.11.25
首都圏に通勤する身としては、避けたいものの避けることができない、通勤ラッシュ。使う路線によってはホームで数本電車を見送らないと乗れない、一度乗ったらつり革につかまるどころか、人と人の間で潰され身動きが…
【生活】2023.11.24
2019年には「老後2000万円問題」が話題となりました。これは「夫婦2人(男性65歳以上、女性60歳以上)の老後には、2000万円を貯蓄から切り崩す必要がある」という報道です。翌年の2020年に統計…
【美容・健康】2023.11.23
美容男子という言葉が一般的になった今日この頃。スキンケアやメイクだけでなく、男性の間ではムダ毛処理への関心も高まっています。とはいえ、何から始めれば良いのか、正しいやり方は何なのか分からないという人も…
【読書】【生活】2023.11.22
法律は私たちの日常生活に深く根ざしています。普段の買い物からビジネスの現場に至るまで、私たちの行動のほとんどは法律と関係しています。しかし、法律は難しく複雑です。内容の正確さが求められるため、文章はど…
【生活】2023.11.22
交通違反の中で特によく耳にするのが「スピード違反」ではないでしょうか。令和4年(2022年)のデータによるとスピード違反(最高速度違反)の取り締まり件数は、年間93万件あまりとなっています。この年の道…
【美容・健康】2023.11.21
スキンケアやメイクアップが女性だけのものという時代がすでに終わり、最近は“肌男”という言葉が一般的になり、若い男性を中心に美容に興味を持つ人がじわじわ増えています。その中でネイルケアに興味を持つ男性が…
【読書】【美容・健康】2023.11.20
「最近、運動不足だな」と感じていませんか。スポーツ庁の調査によれば、運動不足を自覚している人は全体の約79.6%にも上るそうです。特に中高年層では、メタボリック・シンドロームなどの健康問題が気になると…