テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。

新着記事一覧

【生活】2023.10.06
◆日本の迷信はどのようにして生まれたのか?[本文] 日本にはたくさんの迷信があります。いわゆる“お雇い外国人”の大学教師として来日し、近代化以前の明治日本を“外の視点”をもって体験したアメリカの教育者…
【生活】2023.10.05
現在、スマートフォンの使用率は86.9%、一方、フィーチャーフォン(ガラケー)は6.8%となっています(MMD研究所、2021年2月調査)。およそ9割の人がスマホを使っています。スマートフォンはさまざ…
【美容・健康】2023.10.04
目の下にクマがあると疲れて見えたり、老けて見えたり、不健康そうに見えたりするので、老若男女問わずにクマが気になるという人は多いでしょう。そもそも目元のクマの原因は何なのでしょうか、どうすればクマをなく…
【生活】2023.10.03
神社はお寺と並んで日本人に非常になじみ深い場所であるとともに、日本人の心を象徴する場所でもあります。厳格な作法があるわけではありませんが、俗世と離れた神域にいるという意識を持ち、神様に敬意を払うという…
【読書】【生活】2023.10.02
「本書は鳥になった研究者とゴリラになった研究者が、言語の進化と未来について語り合った記録である」――そんな不思議な書き出しで始まるのが『動物たちは何をしゃべっているのか?』(山極寿一・鈴木俊貴著、集英…
【生活】2023.10.02
神社とともに日本人の生活と深い縁があるお寺。観光やパワースポットとしても人気ですが、参拝にはそれなりの作法とマナーがあります。神社と共通するところもあるいっぽう、神社とは真逆な作法もあるので注意が必要…
【生活】2023.09.30
●若者につい言ってしまいがち? 世間知らずな若者を見るとつい言いたくなってしまう言葉のひとつが、「井の中の蛙」ではないでしょうか。この言葉は文字通り「井戸の中にいるカエル」を意味しており、「井の中の蛙…
【生活】2023.09.29
「マウスによる実験で◯◯の効果が証明された」「◯◯の薬は現在マウス実験での結果が待たれている」など「マウスでの実験」という話をよく聞きます。よく考えてみれば、そもそもなぜ「ねずみ」が実験に使われるので…
【生活】2023.09.28
月末になるとスマホの通信制限がかかっているというひと、いるのではないでしょうか。かといって利用プランをあげてしまえば毎月の収支に響きます。ということで、まずは通信量を見直しましょう。最近は単位を取って…
【国際】2023.09.27
宝石といえばダイヤモンド、サファイヤ、ルビー、エメラルドといった「四大宝石」をイメージする人は多いでしょう。光に当たったときの輝き方(透明度や屈折率など)や色といった点によって宝石の価値は変化します。…
【生活】2023.09.26
警視庁の資料によると、空き巣は令和4年(2022年)の1年間で1万5,692件発生しています。一日あたりにすると約43件です。こういった侵入犯罪に至るまでには、「玄関マーキング」つまりその家に侵入でき…
【読書】【生活】2023.09.25
歩くときにスマホの画面ばかり見ていると、見落としているものは思いの外たくさんあります。たとえば信号機の新しいデザインもその一つ。1994年以来LEDが使用されるようになり、現在、東京都の車両用LED信…
【国際】2023.09.25
果てしなく遠い場所と思われていた宇宙ですが、それも今や昔。世界各国が人工衛星や宇宙ステーションの建設、宇宙旅行を現実化するなど、宇宙開発は日進月歩で進んでいます。 現在は「宇宙ゴミ」が問題化するほど、…
【歴史】2023.09.24
一度は耳にしたことがあり、さらに言えば子どもの頃に学校で習っていたり、大人になってもつい口ずさんでしまったりするようななじみ深い名曲といえば、あなたはどんな曲を思い浮かべるでしょうか。 そして、名曲も…
【国際】2023.09.23
超高温、超低温、超高圧、真空状態、さらに人の致死量1,000倍の放射線を浴びても死なない。――――そんな不死身のごとき強靱な生命力を持つことから“地上最強生物”との呼び声高いクマムシ。その驚くべき生態…
【生活】2023.09.22
日本で生活する多くの人にとって、もっともお金を使うのは「住居」だと思われます。通勤に便利な都市部がいい人もいれば、落ち着いた郊外がいいという人もいるでしょう。また生まれ育った場所を離れたくないという人…
【読書】【生活】2023.09.20
紀元前7世紀に生まれたお釈迦様は、「生老病死」という言葉で人が生きる苦しみを説きました。この世界で生きるというのは、いろいろな苦難の連続です。お金に仕事、人間関係や性など、その内容はさまざまで、やっと…
【生活】2023.09.20
「時差ボケ」とは、4~5時間以上時差のある地域へジェット機などで高速移動することにより、出発地の時刻に同調していた本来の体内時計と、到着地の生活時間とのあいだにずれ(非同期)が生ずることにより起こる、…
【生活】2023.09.18
物価の上昇はおさまらず、家計のやりくりはなかなか大変なご時世となっています。将来の備えとしてお金を貯めるためにも、日々の節約が肝要。そこで、今回は上手な買い物をテーマとします。●無駄遣いをしないコツ …
【対人関係】2023.09.17
おしゃれな人は服だけでなくファッション小物のセレクトも上手です。女性ほどは服装の選択肢が多くない男性ファッションでは、ファッション小物が「おしゃれ」の印象の分かれ目になることも。小物選びを間違えると「…