テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
Facebookでシェア Xでポスト このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜローマだけがあれだけ強大な国家になったのか

教養としての世界史とローマ史~ローマ史講座・講演編(9)ローマ人の特質

本村凌二
東京大学名誉教授
概要・テキスト
ローマはなぜ強大な国家になり、覇権を握ることができたのか。その理由に関してはいろいろな意見が出されている。本村凌二氏は特に、ローマ人の敬虔さおよび慎み深さ、ものごとを洗練させていく能力、そして寛容の精神に、その理由を求める。(2018年11月28日開催10MTVオピニオン特別講演会<教養としての「世界史」と「ローマ史」>より、全11話中第9話)
時間:12:22
収録日:2018/11/28
追加日:2019/08/10
タグ:
≪全文≫

●ローマはなぜ覇権を握れたのか


 カエサルが登場した時期のローマはすでに、いわばローマ帝国といっていいほどの大きな規模になっていました。今はローマの話だけをしていますが、当時ポリス、いわゆる都市国家というものは、地中海世界において1,000を超えるくらい存在していました。数え方によっては、1,500であるとか2,000であるという人もいます。これは、どれくらいの規模のものを都市として考えるかによります。例えば、人口5,000人くらいのものを都市として考えれば、おそらく1,000を超える都市があったことになります。

 そのように1,000以上もの都市国家がある中で、なぜローマだけがあれだけ強大な国家になったのでしょうか。これは、今でも問題となっていますし、古代人自身が問題にしていたことです。なぜローマがあれだけ強大になったかについては、もちろんいろいろな意見があります。


●ローマ人の敬虔さと慎み深さ


 1つの意見として、ギリシア人の歴史家であるポリュビオスという人物の意見があります。彼は、紀元前2世紀にローマと戦った時、人質となりました。人質とはいっても非常に温厚に扱われたのです。ローマに連れていかれたポリュビオスは、20年くらいローマを見ているのですが、その時に彼は、「ローマは宗教によって他の国々に勝る」と言っています。

 それはどういうことなのでしょうか。これに関してはもう1人、それから100年後の人物である、キケロというローマの大政治家が自ら、われわれローマ人はどこが優れているのか、ということを考えています。住民数では、ヒスパニア(今のスペイン)の人などには勝てない。体力とか活力では、ガリア人、あるいはゲルマン人などに負ける。カルタゴ人は、非常に商才に長けていて多才である。ギリシア人は、学芸、つまり学問と芸術において優れている。エトルリア人は、非常に技術において優れている。ローマの建築にはアーチがあったりしますが、あれは完全にエトルリアから学んでいます。また、例えばお墓の中を見ると、紀元前5世紀くらいに歯科治療で使うブリッジを作成して、それで歯を治療していました。こういったように、エトルリア人は非常に技術に長けていました。

 そういった優れたところがいろいろな人々にある中で、ではローマは何において優れているのかと、キケロは自問するわ...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。