テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
テンミニッツTVは、有識者の生の声を10分間で伝える新しい教養動画メディアです。
すでにご登録済みの方は
このエントリーをはてなブックマークに追加

遺伝の力を示す3つの特徴とは何か

現代の小児科学と最高の子育て(3)遺伝の力と個性の存在

高橋孝雄
慶應義塾大学名誉教授(医学部)
概要・テキスト
遺伝というと「努力しても所詮ムダ」という限界のように言われることがあるが、それは逆である。遺伝子は常に変わらない力としてわれわれとともにあり、多少のばらつきによってそれぞれの個性を生んでいる。人間にとって本当に必要な機能の多くが、練習なしに獲得できるのは遺伝の力のおかげなのだ。(全7話中第3話)
時間:16:34
収録日:2021/07/14
追加日:2021/09/18
タグ:
キーワード:
≪全文≫

●遺伝の力には3つの特徴がある


 今回は、遺伝の力あるいは遺伝子の力についてお話をさせていただきます。

 遺伝(遺伝子)の力の特徴は、スライドにもあるように、まずは何をおいても「変わらない力」であること、変わらずそこにいる力です。次に、そのことによってわれわれを「守ってくれる力」です。これはもちろん、子どもの成長や発達、すなわち子育てにも役立つ力です。

 そして3つ目に、これは意外にご理解いただいていない点かもしれないのですが、遺伝の力には「ばらつきがある」ということです。その「ばらつき」は悪い意味ではなく、素晴らしい個性を生むという意味での「ばらつき」ということです。

 これらの点について、次のスライドを用いてお話を進めていきたいと思います。


●正常なものには必ずばらつき、個性がある


 前回のお話で、子どもの育ちには「成長」すなわち形がつくられる過程と「発達」すなわちそこに機能が宿っていく過程の2つがあるということをお話しさせていただきました。

 まず最初に、形がつくられる過程(成長)において、遺伝子の力がどのように強く働いているかの例を、ここでお示ししています。

 ここにある3つのグラフは、母子手帳を見たことのある方であれば皆さんご存じのものだと思います。左側の2つのグラフが、1歳から18歳までの身長と体重の右肩上がりの増加、そして右は意外に重要なものなのですが、頭の大きさ(頭囲)の成長曲線です。

 よく見ていただくと、3つのグラフそれぞれに7本の線があることにお気づきだと思います。7本の線の真ん中(上からも下からも4番目の線)が平均値です。平均的な身長、平均的な体重、平均的な頭囲ということになります。

 このグラフで一番大事なことは、一番下の一番小さいところのラインです。これは異常だということではなく、正常なお子さんの中の小さいほうのお子さん、具体的には100人お子さんがいたとしたら、身長が前から3番目、あるいは体重が小さいほうから3番目、頭が小さいほうから3番目という意味です。一番上のラインは、大きいほうから3番目ということで、100人のいずれも正常な子どもたちを集めたときの順番のグラフということです。

 ただ、このグラフをパッと見ると、面白い現象なのですが...
テキスト全文を読む
(1カ月無料で登録)
会員登録すると資料をご覧いただくことができます。