テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.05.27

「婚活」をして結婚できる可能性は〇%!

 「最近、結婚したいと強く思うんです」と言うのは、都内で弁護士として働く37歳の岩崎洋之さん(仮名)。「でも、背も低いし小太りで髪も薄くなってきました。社交性もないのでモテないし、それ以前に出会いもありません」。

 確かにイケメンではありませんが、人当たりは良く清潔感もあり、何より弁護士という高学歴、高収入の岩崎さん。そこで「本格的に婚活してみたら?」と薦めてみました。しかし岩崎さんにはある疑問があります。それは「婚活で、実際どのくらいの人が結婚できるのでしょうか?」ということ。

 今回は、岩崎さんと一緒に、2016年3月に明治安田生活福祉研究所が実施した全国の 20~49 歳の男女 3,595 人を対象にした「恋愛と結婚」をテーマとする調査結果を踏まえ、婚活中の誰もが気になる婚活による結婚の可能性について探っていきます。

2割強が「結婚できた」、4割以上が「結婚につながった」

 ここ数年、婚活はメディアでも話題でしたが、ここへ来てそのブームに翳りが見えてきた気もします。当スタッフの周りにも、婚活に励むアラフォーの知人が数人いましたが、最近では「結婚しなくてもいいかな」という言葉を聞くことも。

 そんな諦めムードの知人たちは、婚活してもそう簡単に結婚できるわけではないと口々に言いますが、2016年3月に明治安田生活福祉研究所が実施した「恋愛と結婚」をテーマとする調査によると、20~40 代の婚活経験がある既婚者では、男性の23.8%・女性の22.7%が「婚活で出会った人と結婚」しています。さらに、「婚活で出会った人ではないが、結婚につながった」という人を合わせると、男性の46.1%・女性の44.7%が“婚活による成果”があったという報告が。

 この数字に岩崎さんは、「婚活って、なんだか恥ずかしいと思っていたのですが、何もしないで結婚したいと言っているより断然やるべきですね。4割ですもんね」と前向きな気持ちになってくれました。

30、40代で増える婚活方法は「結婚相談所」・「お見合い」

 岩崎さんの言うように、婚活はやらないよりは、やった方が結婚の可能性は高まります。では、実際にどのくらいの人が婚活を経験したことがあるのでしょうか。

 同調査によると男性の27%・女性の38.6%が婚活経験ありと答えています。しかし3年前の調査と比べると、男女ともに緩やかな減少傾向が。そもそも結婚願望のある人が男女ともに大幅に減少しており、婚活をしない理由を「結婚に興味がないから」と答えた割合は約半数というデータもあります。このように、結婚願望の低下により婚活市場は少し活気を失っているよう。しかし単純に考えれば、婚活で出会う異性の絶対数が少なくなったとしても、婚活のライバルは減ります。岩崎さんも「結婚願望のない異性を追いかけるより効率的かも。まずは友人に合コンをお願いしてみようかな」と、さらに前向きに。

 婚活経験のある方々がどんな婚活をしたことがあるのかというデータでは、「友人などに異性の紹介を依頼した」・「合コンに参加した」・「婚活パーティーに参加した」が上位に。しかしこれらは、結婚よりも出会いや恋愛の場といった色が濃く、30代、40代と年齢が上がるにつれ、男女ともに「結婚相談所や結婚紹介サービスの利用」や「お見合い」など、より結婚に即した婚活が多くなっています。年齢を考えると早く結婚したいという岩崎さんの場合、ここは合コンではなく「結婚相談所」「お見合い」も検討したいところです。

婚活で意外と見過ごせないのは、「親の協力」や「年収」

 そもそも岩崎さんが結婚を真剣に考えるようになったのは、両親にお見合いを薦められたのがきっかけ。その時は「余計なお世話」と断ったのですが、それ以来「早く結婚して親を安心させたい」と思うように。

 この、親が婚活に関与・介入してくる問題ですが、データを見ると意外にも「迷惑だった」と答える人よりも「助かった」と答えている人が多数派。積極的に異性との出会いを求めて動けない岩崎さんのようなタイプの方は、親が薦めてくれるお見合いなども婚活の大きな助けとなるのではないでしょうか。

 また、婚活男性にとって結婚できるかどうかの重要なポイントは、やはり「経済力」。結婚願望のある未婚男女の「結婚したい理由」では、男性と比べると女性側の「経済的に安心したい」「老後の安心を得たい」という割合が高くなっています。そんな結果を見た岩崎さんは「女性はやっぱり金なのか…」と少しがっかりしていましたが、実は男性も年収が高い人の方が結婚願望が強く、女性との交際経験や恋人の有無の割合も年収に比例して高くなっていきます。

 男性自身、経済的に安定していないと恋愛や結婚に前向きになれない部分もあるようで、婚活に積極的になるためにはある程度の年収が必要なのかもしれません。言ってみたら、収入は仕事への対価であり、男性にとってはある種の「自信」にもなるようです。

 いかがでしたか?
 ご協力いただいた婚活男子・岩崎さんは、「4割が結婚につながる、ということを信じて積極的に婚活していこうと思います。短所をカバーできるかは分かりませんが、自分の仕事や収入も自信に変えていきたい。親が持って来てくれるお見合い話も、ありがたく挑戦してみようと思います」と最後にまとめてくれました。今回の岩崎さんのように、婚活の実情を知って、より自分に合った婚活方法を考えることは、やみくもに出会いを求めて合コンを重ねるよりもずっと結婚に近づく効果があるのかもしれませんね。

<参考サイト>
・2016年 20~40代の恋愛と結婚
http://www.myilw.co.jp/research/report/2016_01.php
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
2

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授
3

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
4

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

ぬばたまの、あしひきの……不思議な「枕詞」の意味は?

和歌のレトリック~技法と鑑賞(1)枕詞:その1

日本古来の詩の形式である和歌。しかし、その中身について詳しく知っている人は少ないのではないだろうか。渡部泰明氏が和歌のレトリックについて解説するシリーズレクチャー。第一弾である今回は枕詞についてで、その知られざ...
収録日:2019/03/11
追加日:2019/06/15
渡部泰明
東京大学名誉教授