テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2017.09.14

あなたはいくら?自分の価値がわかるサービスとは?

 人気ユーチューバーのヒカル氏らがインサイダー取引疑惑で話題騒然となったニュースを知る方は少なくないかもしれません。結果的に大炎上を招いたものの、彼らは短期間で数千万円という利益を稼ぎ出しました。それを可能としたサービスが「VALU」です。そもそも、VALUとは何か、本当に儲かるのか、解説していきます。

VALUとは、SNSと投資を融合したシステム

 VALUは、一言でいうと、個人が株式会社のように株を発行して資金調達できるネット上のサービスです。フェイスブックやツイッターなどと連動させることができるため、SNSの延長上のサービスとして楽しんでいる方が多いようです。

 一般のSNSとの違いは、やはりお金が関わる点です。SNSと投資を融合したシステムとみると分かりやすいかもしれません。ただし、VALUで使われるのは仮想通貨ビットコインです。

無名のモデルが時価総額1億3000万円?

 登録者は1万人を超えており、100人以上が時価総額1億円を超えています。また、堀江貴文さん、イケダハヤトさんをはじめ、ネット上の有名人が続々と参加し、堀江さんの時価総額は20億円以上となっています。

 モデルの原田奈津美さんは、そこまで知名度の高い方ではありませんが、初値700円から一時は時価総額1億3000万円まで達しました。本人によると、彼女が「おそらく一番最初に上場した女性」だったため、その希少価値によって、バブルが生じたのではないかといわれています。

結局、VALUって儲かるの?

 誰もが知りたいのは、「結局、VALUって儲かるの?」ということではないでしょうか。

 『週刊SPA! 2017年8月15日・22日合併号』には、米国在住のファンドマネジャー・広瀬隆雄さんのコメントが紹介されています。本誌で広瀬さんは、投資家の視点から「SNSでのコミュニケーションが上手な人を買っていけば、儲かる可能性は高い」とVALUに対して好感をもって述べています

 とはいえ、「発行者が上場を突然やめてしまったり、運営が破綻するリスクだってある」と広瀬さんリスクにも言及しています。冒頭に述べたヒカル氏の事件も起こったばかりです。

 過度に危険視したり、儲けを考えすぎるよりも、SNSの延長くらいの感覚で楽しむのが調度いいのかもしれません。

 自分の時価総額がいくらになるのか、遊び感覚で一度試してみてはいかがでしょうか。

<参考文献・参考サイト>
・『週刊SPA! 2017年8月15日・22日合併号』(扶桑社)
・VALU
https://valu.is
・秒速で1億円を稼ぐ男・与沢翼がVALU参戦も秒速で「規約違反」に!
http://www.excite.co.jp/News/smadan/E1503039835115/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学大学院情報学環 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授