社会人向け教養サービス 『テンミニッツ・アカデミー』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
化粧品が毎月届くお得なサービスとは?
いま美容感度高めの女性に人気の「コスメボックス」をご存知ですか?
毎月異なるコスメが届く頒布会型のサービスで、その月のテーマごとにコスメのサンプルや現品の詰め合わせが届く仕組みになっています。新発売のコスメや高級ブランドのコスメを試せるので、いまじわじわと人気を集めています。
「コスメボックスを試しに買ってみたい」という方にオススメなのが、口コミサイト大手の@cosmeが運営する「BLOOMBOX」。月額1,620円のお手軽な価格ですが、プチプラコスメからデパートコスメまで、さまざまなジャンルのコスメが毎月4~6品送られてきます。そのうち現品は多いときで2品も含まれていて、サンプルもパウチよりもミニサイズの方が多いので、お得感はお墨付き。商品お届け前に登録するビューティー・プロフィールによって届くコスメも変わるので、リーズナブルに自分に合ったコスメグッズを探すことができます。
「自分に合ったコスメを送ってほしい」という方には楽天が運営する「RAXY」がオススメです。2018年7月にリニューアルが行われ、ビューティー・カルテを基に、一人ひとりに合わせたコスメをセレクトしてくれるようになりました。注目すべきはそのビューティー・カルテの細かさ。スキンケア重視かメイクアップ重視かを選べるほか、肌質や肌の色、色の好みなどを細かく登録することができるので、より自分の好みにあったコスメを届けてもらえます。月額1,980円という価格ながら、過去にはランコムやSK-II などのデパコス系ブランドとのコラボも。今後の企画も楽しみです。
「毎月素敵な出会いがほしい」という方には、コスメのほかに雑貨も同梱される「MY LITTLE BOX」がオススメです。パリジェンヌが使っていそうなアクセサリー、キッチンツールなどセンス抜群な雑貨は見ているだけでも幸せになれます。毎月3~4品届けられるコスメはデパコス系の高級コスメが多く、現品やミニサイズがほとんどという豪華さもオススメポイントのひとつです。過去にはSABONの6,000円のシュガースクラブ現品が入っていたことも。自分へのご褒美にしても良いですし、女友だちへの贈り物にしても喜ばれるコスメボックスです。
デメリットとしては、どんな商品が届いても毎月同じ額を支払わなければならないところが挙げられるでしょう。詰め合わせの中には色が好みでない、肌質に合わない場合でも、届いたものを受け入れるしかないのであらかじめ割り切っておくことが必要です。
毎月新しいコスメに出会える楽しみ、福袋を開けるようなワクワク感、そんな自分へのちょっとしたご褒美にしている女性も多いコスメボックス。一度試してみてはいかがでしょうか?
毎月異なるコスメが届く頒布会型のサービスで、その月のテーマごとにコスメのサンプルや現品の詰め合わせが届く仕組みになっています。新発売のコスメや高級ブランドのコスメを試せるので、いまじわじわと人気を集めています。
オススメのコスメボックス3選
実際にどんなコスメボックスがあるのか、人気の高い3つの商品を紹介しましょう「コスメボックスを試しに買ってみたい」という方にオススメなのが、口コミサイト大手の@cosmeが運営する「BLOOMBOX」。月額1,620円のお手軽な価格ですが、プチプラコスメからデパートコスメまで、さまざまなジャンルのコスメが毎月4~6品送られてきます。そのうち現品は多いときで2品も含まれていて、サンプルもパウチよりもミニサイズの方が多いので、お得感はお墨付き。商品お届け前に登録するビューティー・プロフィールによって届くコスメも変わるので、リーズナブルに自分に合ったコスメグッズを探すことができます。
「自分に合ったコスメを送ってほしい」という方には楽天が運営する「RAXY」がオススメです。2018年7月にリニューアルが行われ、ビューティー・カルテを基に、一人ひとりに合わせたコスメをセレクトしてくれるようになりました。注目すべきはそのビューティー・カルテの細かさ。スキンケア重視かメイクアップ重視かを選べるほか、肌質や肌の色、色の好みなどを細かく登録することができるので、より自分の好みにあったコスメを届けてもらえます。月額1,980円という価格ながら、過去にはランコムやSK-II などのデパコス系ブランドとのコラボも。今後の企画も楽しみです。
「毎月素敵な出会いがほしい」という方には、コスメのほかに雑貨も同梱される「MY LITTLE BOX」がオススメです。パリジェンヌが使っていそうなアクセサリー、キッチンツールなどセンス抜群な雑貨は見ているだけでも幸せになれます。毎月3~4品届けられるコスメはデパコス系の高級コスメが多く、現品やミニサイズがほとんどという豪華さもオススメポイントのひとつです。過去にはSABONの6,000円のシュガースクラブ現品が入っていたことも。自分へのご褒美にしても良いですし、女友だちへの贈り物にしても喜ばれるコスメボックスです。
コスメボックスのメリット、デメリットは?
コスメボックスの最大のメリットは、現品を買わなくてもいろんなコスメを試せるところ。中には新作コスメや高級ブランドのコスメを扱っているコスメボックスも多く、自分で買うには値が張るコスメを試せたり、知らなかったコスメブランドに出会えることもあるでしょう。デメリットとしては、どんな商品が届いても毎月同じ額を支払わなければならないところが挙げられるでしょう。詰め合わせの中には色が好みでない、肌質に合わない場合でも、届いたものを受け入れるしかないのであらかじめ割り切っておくことが必要です。
自動更新にご注意を!
コスメボックスを試してみよう!と思った方もいると思いますが、最後にひとつ注意するべき点があります。コスメボックスは頒布会型なので、月額の定期便になっています。一度申し込むと自動更新される商品がほとんどです。1ヶ月だけ試してみようと思っていたのに、解約しそこねて次の月も届いてしまったということが起こりかねません。きちんと解約期間を確認しておくことが大切です。また、3ヶ月、6ヶ月など長期で申し込むことでお得になるコースもありますが、途中で自分に合わないと思っても解約できないので、まずはお試しで1ヶ月から始めるのが安心です。毎月新しいコスメに出会える楽しみ、福袋を開けるようなワクワク感、そんな自分へのちょっとしたご褒美にしている女性も多いコスメボックス。一度試してみてはいかがでしょうか?
<参考サイト>
・BLOOM BOX
https://www.cosme.net/bloombox/
・RAXY
https://raxy.rakuten.co.jp/
・MY LITTLE BOX
https://www.mylittlebox.jp/
・BLOOM BOX
https://www.cosme.net/bloombox/
・RAXY
https://raxy.rakuten.co.jp/
・MY LITTLE BOX
https://www.mylittlebox.jp/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,600本以上。
『テンミニッツ・アカデミー』 で人気の教養講義をご紹介します。
習近平への権力集中…習近平思想と中国の夢と強国強軍
習近平―その政治の「核心」とは何か?(1)習近平政権の特徴
国際社会における中国の動きに注目が集まっている。新冷戦ともいわれる米中摩擦が激化する中、2021年7月に中国共産党は創立100周年を迎えた。毛沢東以来、初めて「思想」という言葉を党規約に盛り込んだ習近平。彼が唱える「中...
収録日:2021/07/07
追加日:2021/09/07
密教の世界観は全宇宙を分割せずに「つないでいく」
エネルギーと医学から考える空海が拓く未来(4)全てをつなぐ密教の世界観
岡本浩氏、長谷川敏彦氏の話を受けて、今回から鎌田氏による講義となる。まず指摘するのは、空海が説く『弁顕密二教論』の考え方である。この著書で空海は、仏教の顕教は「中論」「唯識論」「空観」など世界を分割して見ていく...
収録日:2025/03/03
追加日:2025/11/20
ネット古書店で便利に買える時代…「歴史探索」の意義とは
歴史の探り方、活かし方(3)古書店巡りからネット書店へ
古本のインターネット書店が充実し、史料探しはずいぶん楽になった現在だが、地方にある書店の地元出版コーナーも見逃せない。新書などの文献目録を参考にするという手もあると中村氏は言う。ではそうして歴史を調べ、たどって...
収録日:2025/04/26
追加日:2025/11/21
島田晴雄先生の体験談から浮かびあがるアメリカと日本
編集部ラジオ2025(28)内側から見た日米社会の実状とは
ある国について、あるいはその社会についての詳細な実状は、なかなか外側からではわからないところがあります。やはり、その国についてよくよく知るためには、そこに住んでみるのがいちばんでしょう。さらにいえば、たんに住む...
収録日:2025/10/17
追加日:2025/11/20
日本でも中国でもない…ラストベルトをつくった張本人は?
内側から見たアメリカと日本(1)ラストベルトをつくったのは誰か
アメリカは一体どうなってしまったのか。今後どうなるのか。重要な同盟国として緊密な関係を結んできた日本にとって、避けては通れない問題である。このシリーズ講義では、ほぼ1世紀にわたるアメリカ近現代史の中で大きな結節点...
収録日:2025/09/02
追加日:2025/11/10


