テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2018.09.04

しっかりまつ育!まつげ美容液の選び方

 まつげの手入れに欠かせない、まつげ美容液。特に昨今のまつげ美容液は今あるまつげのケアだけではなく、より長く美しいまつげの育成や、目の周りの健康にも一役買っています。今回はまつげ美容液の選び方、効果的な使い方についてご紹介します!

まつげ美容液の役割

 顔の印象を決定づけるまつげ。みなさんはきちんと手入れをしていますか?

 密度があって太く、ハリやコシのあるまつげは、パッチリと瞳を大きく見せ、健やかな印象を与えます。

 反対に短く細かったり、パサパサしているまつげは、見た目の印象もよくないばかりか、目にも悪影響を及ぼしかねません。まつげは目からゴミや細菌が入るのを防いだり、直射日光から目を守る役割があるからです。

 昨今のまつげ美容液は、今あるまつげのケアだけではありません。より長く自然で、美しいまつげをつくるために各メーカーがしのぎを削って新商品を開発しています。

 マスカラやビューラー、まつエクなどで日常的にまつげを傷めている女性の中には、毛量や質に悩む人も少なくないでしょう。特に、日本人は欧米の人に比べると短めで少ない、という傾向があるようです。

 まつげ美容液は、そんな女性たちの強い味方なのです。

まつげ美容液の種類

 進化し続ける昨今のまつげ美容液には、ヒアルロン酸やコラーゲンといったおなじみの保湿成分のほか、肌に優しい植物由来のエキスを使ったものなど、まつげはもちろん、目の周りの肌のことも考えた美容液が続々と出ています。

 とはいえ、種類が膨大でいったいどれを選んだらいいかわかりませんよね。成分や配合はメーカーごとに違い、また効果の発現も個人差があります。そのため、まずは先端の、塗る部分の形状の違いから見極めるといいでしょう。

 まつげ美容液の形状は、大きく分けて3つのタイプがあります。

・チップタイプ
 アイシャドウチップのように先端がスポンジになっているタイプ。細かいところは多少苦手なものの、手軽でたっぷり塗れるので初心者にオススメ。

・ブラシタイプ
 先端が筆になっているタイプ。アイライナー感覚で使うことができ、細かいところもしっかり行き届くものの、慣れるまで時間がかかるという人も。

・マスカラタイプ
 マスカラのように毛束が筒状になっているタイプで、まつげ全体に一気に塗ることができるのが魅力。中には美容液・下地・マスカラと3役担うアイテムもあり。

 ほかにも指で塗るタイプ、コームタイプのものなどさまざまです。

 選ぶポイントとしては、「使いやすい」「継続して使える値段」が基準となるでしょう。美容液は使い続けてこそ効果が発揮されるもの。特に初心者さんは無理して高いものを選ぶよりも、手になじむもの、手入れがしやすいものを選んだほうがよさそうです。

 もちろん、使ってみて目に異常が出た場合はすぐに使うのを中止し、眼科の手当てを受けましょう。海外製品も、日本人の肌や毛質に合わないことが多いので控えたほうが無難です。

まつげ美容液の使い方とポイント

 毎日、朝晩2回の「洗顔後」が基本。清潔な状態にしてから、まつげと、まつげの根元にしっかり塗布するのがポイントです。もちろん、説明書をしっかり読んで、より正しい使い方で行うのが原則となります。

 美容液が目に入った場合はすぐに洗い流します。特に目の周りの皮膚、まぶたは、他の肌よりもデリケート。美容液を使う前に、必ずパッチテストを行いましょう。

まつ育して、ふさふさパッチリな瞳をゲット!

 いかがでしたか? オシャレ女子ほど気にしたほうがいい、まつげのお手入れ。まつげ美容液でしっかりまつ育をして、誰もが惹かれるパッチリ目元を手に入れましょう♪
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,200本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

どうすれば「最高の睡眠」は実現するか…健康な睡眠とは?

「最高の睡眠」へ~知っておくべき睡眠常識(1)健康な睡眠のための方法

人生の約3分の1を、人は寝て過ごす。人間にとって不可欠な「睡眠」について、まだ分かっていないことが多く、睡眠ストレスや寝不足に悩む人は多い。現代人はどのように生活すれば最高の睡眠を得られるのだろうか。その前に、そ...
収録日:2021/06/23
追加日:2021/09/14
西野精治
スタンフォード大学医学部精神科教授
2

なぜ日本は夏暑く、冬寒いのか…断熱から考える住宅の問題

なぜ日本は夏暑く、冬寒いのか…断熱から考える住宅の問題

断熱から考える一年中快適で健康な住環境(1)日本の住宅の実態と問題点

なぜ日本は夏の暑さが厳しく、冬は寒すぎるのか。近年、気候変動の影響など温暖化の問題が指摘されているが、実は原因は日本の住環境にあった。毎年のように気温が変化する中、日本の住環境は100年以上前と基本的にほとんど同じ...
収録日:2024/06/20
追加日:2024/08/11
前真之
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授
3

【会員アンケート】自民党総裁選・立民代表選を考える

【会員アンケート】自民党総裁選・立民代表選を考える

編集部ラジオ2024:9月11日(水)

会員の皆さまからお寄せいただいたご意見を元に考え、テンミニッツTVの講義をつないでいく「会員アンケート企画」。今回は、「自民党総裁選・立憲民主党代表選を考える」というテーマでご意見をいただきました。

自...
収録日:2024/09/05
追加日:2024/09/11
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

タテ社会はアウトソーシング嫌い!? AIでも変わらない日本

タテ社会はアウトソーシング嫌い!? AIでも変わらない日本

『タテ社会の人間関係』と文明論(6)エモーショナルなタテ社会のつながり

日本は江戸時代から競争が激しい社会で、敗者への救済は乏しく、非公式な集団に救いを求めてきた。現代では企業が従業員の福祉などを担う形が一般化されたが、こうした「タテ社会」の構造が日本独自の終身雇用や企業内福祉とし...
収録日:2024/05/27
追加日:2024/09/12
5

カトリックでも例外!? アイルランドに対する偏見とその背景

カトリックでも例外!? アイルランドに対する偏見とその背景

アメリカの理念と本質(4)アングロ・サクソンの社会

ヨーロッパのカトリック社会では人と人のつながりを大切にするが、プロテスタントの国々では個人主義がより先鋭に主張される。中でもアングロ・サクソンの社会に冷たさを感じた日本人留学生はイギリスに留学した夏目漱石をはじ...
収録日:2024/06/14
追加日:2024/09/10
中西輝政
京都大学名誉教授