テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.06.21

「保証人」と「連帯保証人」はどこが違う?

 みなさんは「保証人」と聞くと、どんなことをイメージしますか。なんとなく重い責任を負わされるという感じがします。「保証人になって借金の肩代わりをする羽目に!」なんてエピソードをよく聞きますね。

 「連帯保証人」という言葉もよく耳にしますね。住宅ローンの契約などの際に「連帯保証人」になっている方も少なくないと思います。この「連帯保証人」と「保証人」の違いを知っていますか。

連帯保証人は重い責任を負わされる

 「連帯保証人」と「保証人」では名称はほとんど同じですが、その責任の範囲が大きく異なります。一言で言うと、「連帯保証人」はかなり重い責任が課されます。

 賃貸の契約を例に説明しましょう。入居者が家賃を滞納した場合、代わりに支払わなければならない点では「保証人」も「連帯保証人」も同じです。ただし、保証人には「抗弁権」が認められています。「抗弁権」とは、大家さんに自分の意見を主張する権利のことです。

 具体的には、入居者に対して督促するよう大家さんや不動産会社に要求することができるのです。また、「入居者が本当に支払い能力がないのか」を確認することもできます。そのうえで、本当に入居者が支払えないことが確認できた場合、保証人は支払うことになります。

 連帯保証人にはその「抗弁権」が認められていません。ここまで読めば、連帯保証人の方が保証人よりも「重い責任を課される」という意味もよく理解できるのではないでしょうか。

借金の連帯保証人になってはいけない理由

 次に、借金に関する「連帯保証人」と「保証人」の違いを説明します。「借金の連帯保証人には絶対になってはいけない」など、よく聞くあのシチュエーションです。

 賃貸契約と同じく、借金についても、主債務者が返済できなくなった場合に代わりに返済する義務を負うという点では、「連帯保証人」と「保証人」も同じです。

 ただし、やはり「連帯保証人」には「抗弁権」がありません。賃貸契約と同様、「保証人」はまず主債務者に請求するように催促できます。「連帯保証人」はそれができません。

 また、「保証人」は、主債務者が本当は返済可能なのにも関わらず、返済を拒否している場合は財産の強制執行を主張することができます。これも「連帯保証人」はできません。

 それから、保証人が複数いる場合、「保証人」はその頭数で割った金額のみを返済する責任を負いますが、「連帯保証人」は全額に対する責任を負います。もちろん、いくら「連帯保証人」が重い責任を課されていると言っても、本来返済すべき額を超えて返済する責任は負っていません。

身元保証人とは何か

 「身元保証人」という保証人の類型もあります。たとえば、会社に入社する際、その従業員の身元を保証するために「身元保証人」を立てるというケースがあります。「身元保証人」は、その従業員の「身元を確認する」という意味だけではなく、その従業員が使用者に対して損害等を与えた場合、その損害賠償責任を負担しなければいけません。

 「身元保証人」の場合、「保証人」や「連帯保証人」と異なり、責任を負う範囲が想定できないという特徴があります。その身元保証する人がどんな損害を発生させるかを事前に予測することが難しいからです。

 そのため、「身元保証ニ関スル法律」というものがあり、負担すべき責任の範囲が限定されています。責任の範囲の限定とは「身元保証人の期間を限定できる」こと、状況によっては「身元保証人の解除権が認められている」などです。

保証人の代行サービスもある

 「保証人」の代行サービスというものも存在します。たとえば、物件の賃貸契約の時、保証人はかならず必要になります。そんなとき、身近に保証人を頼める人がいない人が「保証人代行サービス」を使います。

 代行サービスは、保証会社が保証人になってくれるサービスです。家賃の滞納などがあった場合、その費用を保証会社が代わりに支払ってくれます。もちろん、それですべてがチャラになるわけではなく、保証会社に対する契約者の支払義務は残ります。

 サービスを利用するためには初回保証料と更新料もかかります。ここでは賃貸を例にあげましたが、代行サービスは保証人や連帯保証人が必要となるあらゆる場面で使用できます。

 「保証人」と一口に言っても、いろいろな種類があることが分かりましたね。もし保証人を引き受けることがあったら、どの種類の保証人なのかをかならず確認するようにしましょう。

<参考サイト>
・保証人代行サービスとは?料金相場と賃貸で一人暮らしするための知識│Woman.CHINTAI
https://woman.chintai/article/cost/0268_guarantor-agency-service/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
自分を豊かにする“教養の自己投資”始めてみませんか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制は民主主義的で、野党もブレーキ役に担っていた

55年体制と2012年体制(1)質的な違いと野党がなすべきこと

戦後の日本の自民党一党支配体制は、現在の安倍政権における自民党一党支配と比べて、何がどのように違うのか。「55年体制」と「2012年体制」の違いと、民主党をはじめ現在の野党がなすべきことについて、ジェラルド・カ...
収録日:2014/11/18
追加日:2014/12/09
2

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gはなぜワールドワイドで推進されていったのか

5Gとローカル5G(1)5G推進の背景

第5世代移動通信システムである5Gが、日本でもいよいよ導入される。世界中で5Gが導入されている背景には、2020年代に訪れるというデータ容量の爆発的な増大に伴う、移動通信システムの刷新がある。5Gにより、高精細動画のような...
収録日:2019/11/20
追加日:2019/12/01
中尾彰宏
東京大学 大学院工学系研究科 教授
3

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミは本来、与野党機能を果たすべき

マスコミと政治の距離~マスコミの使命と課題を考える

政治学者・曽根泰教氏が、マスコミと政治の距離を中心に、マスコミの使命と課題について論じる。日本の新聞は各社それぞれの立場をとっており、その報道の基本姿勢は「客観報道」である。公的異議申し立てを前提とする中立的報...
収録日:2015/05/25
追加日:2015/06/29
曽根泰教
慶應義塾大学名誉教授
4

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITのEU首脳会議での膠着

BREXITの経緯と課題(6)EU首脳会議における膠着

2018年10月に行われたEU首脳会議について解説する。北アイルランドの国境問題をめぐって、解決案をイギリスが見つけられなければ、北アイルランドのみ関税同盟に残す案が浮上するも、メイ首相や強硬離脱派はこれに反発している...
収録日:2018/12/04
追加日:2019/03/16
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
5

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か?取り組み方とメリット

健康経営とは何か~その取り組みと期待される役割~

近年、企業における健康経営®の重要性が高まっている。少子高齢化による労働人口の減少が見込まれる中、労働力の確保と、生産性の向上は企業にとって最重要事項である。政府主導で進められている健康経営とは何か。それが提唱さ...
収録日:2021/07/29
追加日:2021/09/21
阿久津聡
一橋大学大学院経営管理研究科国際企業戦略専攻教授