テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2019.10.11

保険はギャンブル?確率で考える「保険」の価値

 「保険」。辞書でその意味を調べてみると、「火災・死亡など偶然に発生する事故によって生じる経済的不安に備えて、多数の者が掛け金を出し合い、それを資金として事故に遭遇した者に一定金額を給付する制度」(デジタル大辞泉)とあります。裏を返せば何かが起きてしまうことにベットする、ある意味ギャンブルと見ることもできます。その勝負、果たして賭ける価値はあるのでしょうか?

その保険、“還元率”は何%?

 例えば40歳男性の場合、月2000円ほどの払い込みで入院した時1日につき5000円の給付を受け取れるという保険があります。それくらいの金額を払っておけばいざという時に助かる!と感じるかもしれませんが、入院する確率、平均して何日間入院するかのデータを見てみましょう。

 「退院患者の平均在院日数等」という厚生労働省の調査によると、35~64歳の平均入院日数は21.9日。40~44歳の男性の入院率は3.5%。ここから計算すると、入院をすると5000×21.9=109500円の給付を受けられるものの、確率3.5%とすると、期待値は3832円。例で挙げた月2000円の保険は年間24000円の払い込みに対し、“還元率”は16%程度にとどまります。

 平均で見れば“損”をするケースであっても、いざという時に大金を用意できない、だから保険に入るんだ、そういう意見もあるでしょう。大病というイメージがあるがんの治療にかかる費用をみてみると、実質の負担額は年間24万円という調査結果があります(「がん治療にかかる費用の平均や自己負担額はいくら? | 保険テラス」)。もちろん健康保険の適用外となる先進医療を受けようとするともっと高額になることもありますが、健康保険内の平均的な金額だと上で挙げた金額になります。小さな金額とは言えないものの、保険に入る代わりに貯金をすれば何とか貯まる額ではないでしょうか?例えば月4000円のがん保険に入るとしたら、年間で48000円。5年間でちょうど24万円になります。

もしも死亡事故を起こしてしまったら…

 そもそも保険の商品はアクチュアリーという専門家が綿密な計算をして価格を決めているため、還元率で考えたら消費者が損をするに決まっているのです。そうしなければ保険会社は利益を出せないのですから。じゃあ入っても損するなら保険なんていらないのか?そこまで単純なものでもありません。発生する確率は低くても、出くわしてしまったら数千万円、場合によっては一億円以上の負担となるようなケースへの備えとしては価値があるでしょう。例えば自動車の対人賠償保険がそうです。死亡事故を起こしてしまった場合、裁判で認定された損害額が億単位になることもあります。

 ほかにも、自分がもし今亡くなってしまったら家族が路頭に迷ってしまう、そのためにお金を残したい、という動機も有りうるでしょう。ただ、意外と知られていないのですが国民年金や厚生年金の被保険者がなくなると、残された家族に支払われる遺族保険という制度があります。死亡者の平均標準報酬月額が35万円、子どもが2人いたとすると、遺族年金は月額14.9万円です。これだけで残された家族が生計を立てるのは難しいかもしれませんが、少なくとも生命保険金だけで家族が生活をしなければ!と考える必要はないわけですね。

 今入っている保険、本当に必要ですか?改めて考え直してみるのも良いかもしれないですね。

<参考サイト>
・厚生労働省 平成26年(2014)患者調査の概況 - 11 - 3 退院患者の平均在院日数等
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/17/dl/03.pdf
・厚生労働省 平成26年(2014)患者調査の概況 - 8 - 2 受療率
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/14/dl/02.pdf
・がん治療にかかる費用の平均や自己負担額はいくら? | 保険テラス
https://hoken-eshop.com/column/がん治療にかかる費用の平均や自己負担額は/
・遺族年金(必要保障額シミュレーション)|オリックス生命保険株式会社
https://www.orixlife.co.jp/guide/navi/survivors_pension.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運も実力のうち!?小早川の寝返りを生んだ黒田長政の好運

運と歴史~人は運で決まるか(2)運に恵まれるにはどうすればいいか

普通の人間の「運」については、どう考えればいいのだろうか。例えば、日本において消費文化が花開いた江戸時代、11代将軍・徳川家斉の治世には、庶民が「運がめぐってこない」ことを皮肉った狂詩があった。運には「めぐりあわ...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/25
山内昌之
東京大学名誉教授
2

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

陰の主役はイラン!?イスラエル・ハマス紛争の宗教的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(4)サウジアラビアとイランの存在感

中東のグローバル・サウスといえば、サウジアラビアとイランである。両国ともに世界的な産油国であり、世界の政治・経済に大きな存在感を示している。ただし、石油を武器にアメリカとの関係を深めてきたのがサウジアラビアであ...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/24
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
3

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

起業の極意!サム・アルトマンと松下幸之助

編集部ラジオ2024:4月24日(水)

ChatGPTを開発したことで一躍有名となったOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの発展によって社会は大きく、急速に変化しており、その中心的な人物こそが彼であるといっても過言ではありません。

そんなアルトマンが...
収録日:2024/04/15
追加日:2024/04/24
テンミニッツTV編集部
教養動画メディア
4

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

権威主義とポピュリズムへの対抗…歴史を学び、連帯しよう

民主主義の本質(5)民主主義を守り育てるために

ポピュリズムや権威主義的な国家の脅威が迫る現在の国際社会。それに対抗し、民主主義的な社会を堅持するために、国際社会の中で日本はどのように振る舞うべきか。議論を進める前提として大事なのは「歴史から学ぶ」ことである...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/23
橋爪大三郎
社会学者
5

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンスはどうやって始まった?…美術の時代背景

ルネサンス美術の見方(1)ルネサンス美術とは何か

ルネサンス美術とはいったい何なのか。これを考えるためには、なぜその時代に古代ギリシャ、ローマの文化が復活しなければならなかったのかを考える必要がある。その鍵は、ルネサンス以前のイタリアの分裂した都市国家の状態や...
収録日:2019/09/06
追加日:2019/10/31
池上英洋
東京造形大学教授