テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.02.04

日本で最も「住み心地の良い」街は?

 住みたい街ランキングなるものがたくさんある中で、「住み心地」に焦点を当てた「住みここちランキング」(大東建託株式会社 賃貸未来研究所)があるのをご存知ですか。

 「住みここちランキング」ではどこの地域が評価されているのか。そもそも、どのようなランキングなのか。また、他のランキングとは何が異なるのか。分かりやすく解説していきます。

住みここちランキングとは

 「住みここちランキング」は、全国版に加えて、北海道版、首都圏版、関西版、東海版などエリアを大きく区切ったもの、札幌、福岡など都市や都道府県別のバージョンもあり、さまざまなエリア単位でランキングを楽しむことができます。

 すべてを紹介するとあまりに膨大になるので、この記事ではいくつかに絞ってご紹介していきます。まずは「全国版」です。全国18万人以上の方がアンケートに回答しました。対象エリアは約9000駅。回答者は実際に地域に住んでいる人々です。

 その街に実際に住んでいる人々が街に対してどのように感じているのか。アンケート項目は「地元出身でない人のなじみやすさ」「バーや居酒屋など飲み屋の充実度」「歩いて生活する良さ、歩行者への優しさ」「介護施設やデイサービス等の充実度」など56個です。

全国版ベスト5はオール都心部

 さっそくランキング結果に参りましょう。ベスト5は次の通り。獲得ポイントをみていると、かなり接戦だったようです。

1位:福岡市中央区
2位:東京都中央区
3位:大阪市天王寺区
4位:大阪市西区
5位:名古屋市昭和区

 ベスト5すべて都心部エリアで、「都心部へのアクセスが良い」、「商業施設やセレクトショップが多い」などが共通しています。どこも人気エリアで、それほど意外性はありませんね。

首都圏版に北山田? 柏の葉キャンパス?

 次に首都圏版も見てみましょう。首都圏版の回答者は145自治体の約6万人。こちらもベスト5をお伝えします。

1位:広尾
2位:市ヶ谷
3位:北山田
4位:南阿佐ヶ谷
5位:柏の葉キャンパス

 こちらは全国版と打って変わってなかなか意外なエリアが顔ぶれとなりました。3位の北山田や5位の柏の葉キャンパスは都内に住んでいる方でも知らないという方が結構いるのではないでしょうか。

 1位の広尾は説明不要でしょう。都内屈指の高級住宅街です。2位から4位は比較的閑静な住環境で、商店街があるといった共通点があります。

 5位の柏の葉キャンパスは千葉の柏にある、つくばエクスプレスの駅名です。駅前にはららぽーと柏の葉があります。東京大学や千葉大学のキャンパスもあり、三井不動産主導で大型の開発プロジェクトが進行していることから、「将来的な街の発展性」ではトップの評価でした。

定番の住みたい街ランキング

 「住みここちランキング」は他のランキングとどのくらい異なるのか。住みたい街ランキングの定番中の定番「SUUMO住みたい街ランキング2019」も見てみましょう。「SUUMO住みたい街ランキング2019」には「首都圏版」というカテゴリーはないので、それと近しい「関東版」を紹介します。

1位:横浜
2位:恵比寿
3位:吉祥寺
4位:大宮
5位:新宿

 1位の横浜は圧倒的だったようです。2位の恵比寿は「住みここちランキング首都圏版」では6位でした。3位の吉祥寺は常連ですね。4位の大宮、5位の新宿はちょっと意外ですが、どちらも前年もトップ10入りしています。アクセスが抜群に良く、ショッピングエリアとしても充実していますね。

 一見同じようなランキングに見えても、調査意図や調査方法によって結果は大きく異なります。ランキングに正解はありません。ランキングを参照するときは、どこの会社が調査しているのか、どんな方法で調査しているのかなどをよく確認するようにしましょう。

<参考サイト>
・街の住みここちランキング 2019|いい部屋ネット - 大東建託
https://www.kentaku.co.jp/sumicoco/
・SUUMO住みたい街ランキング2019
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/
・本当に住みやすい街大賞2020
https://www.aruhi-corp.co.jp/cp/town_ranking/kanto/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
2

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
3

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在

「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
堀江重郎
順天堂大学医学部・大学院医学研究科 教授
4

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治

人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
山内昌之
東京大学名誉教授
5

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家