テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.03.03

面接や履歴書不要!最近のアルバイトの働き方

 都市部では「Uber Eats」と書かれた大きなリュックを背負った自転車配達員の姿が珍しくなくなりました。いま「働き方改革」が話題となっていますが、スマートフォンの普及によって、アルバイトも既存の働き方とは異なり、選択の幅が広がりつつあります。

東京都の最低賃金はいくら?

 現在の東京都の最低賃金を知っていますか。かつて時給800円ほど足らずでコンビニのバイトをやっていた世代からは考えられない金額に跳ね上がっています。その額なんと時給1013円。(2020年2月時点)

 でも、この賃金でも人手不足に苦労している企業やお店はたくさんあるというのが現代日本の実情です。見方を変えると、働く人は賃金以外にも労働条件として着目しているポイントがあるということでしょう。賃金以外の魅力的な労働条件とはいったい何でしょうか。

アルバイトの現場でも働き方改革

 冒頭に挙げた新しい働き方を提案する「Uber Eats」の売りは、スマートフォンがあれば誰でも簡単に登録でき、好きな時間に好きなだけ働けるということです。

 いま「働き方改革」が話題になっていますが、アルバイトの現場でも働き方に大きな変化が起こり始めています。とりわけ注目を集めているのがスキマバイトアプリ「Timee」(タイミー)です。みなさん、ご存知ですか。

スキマバイトアプリ「Timee」の魅力

 「Timee」の特徴は、まず第一に「面接や登録会なし」ということ。つまり面接や履歴書など応募に関するものが不要で、条件さえクリアしていれば、好きな場所で好きな時に、好きな職種ですぐに働けるということです。そして、1日数時間から働くことができます。

 第二の特徴は「すぐお金がもらえる」こと。しかも、仕事が終わったらその場で報酬がアプリに反映され、24時間引き出し可能です。これは画期的ではありませんか。

 第三の特徴は、相互評価の仕組みがあり、過去に働いた人のレビューを見ることができるということです。例えば初めて働く場所の場合、何も情報がないと不安な面もあると思いますが、この仕組みによって、そこで働いたことのある人のレビューが見られるので、どんな職場なのか分かり、そうした不安が軽減されるということです。

 ちなみに業種は、居酒屋のホールやキッチンスタッフなどの「飲食」、フードデリバリーなどの「宅配」、そのほか「イベント・キャンペーン」「軽作業」「オフィスワーク」などにカテゴリー分けされており、選択肢が豊富に用意されています。すでに導入店舗は8000店舗を超えます。

 先述したとおり、多少賃金が高いくらいでは働き手は集まりません。時代は変わりました。雇用者はただ待っているだけでなく、労働者の働き方を積極的に考え、工夫しなければ、今後、ますます人手不足の解消は難しくなっていくことでしょう。

<参考サイト>
・UBER EATS
https://www.uber.com/jp/ja/drive/delivery/
・Timee
https://timee.co.jp/about/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
“社会人学習”できていますか? 『テンミニッツTV』 なら手軽に始められます。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

歴史における「運」とは?ソクラテスの「運」から考える

運と歴史~人は運で決まるか(1)ソクラテスが見舞われた「運」

歴史における「運」とはどういうものだろうか。例えば、富裕と貧困という問題について、「運」で決まるのか、あるいは「運」とは異なる努力、教養、道徳などの要素で決まるのかという点でも、思想家たちの考え方は分かれる。第1...
収録日:2024/03/06
追加日:2024/04/18
山内昌之
東京大学名誉教授
2

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

多神教の日本と民主主義…議論の強化と予備選挙の導入を

民主主義の本質(4)日本の民主主義をいかに強化するか

民主主義の発展において、キリスト教のような一神教的な宗教の営みがその礎にあった。では、そうした宗教的背景をもたない日本で、民主主義を育てるにはどうしたらいいのか。人数が多ければ正しいというのは「ポピュリズム」の...
収録日:2024/02/05
追加日:2024/04/16
橋爪大三郎
社会学者
3

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

急成長するインドネシアとトルコ、その理由と歴史的背景

グローバル・サウスは世界をどう変えるか(3)インドネシアの成長とトルコの外交力

グローバル・サウスの中でも高度経済成長を遂げているのがインドネシアだ。長期のスカルノ時代とスハルト時代を経てその後に民主化が進んだ、東南アジアで最大のイスラム教国である。また、トルコは多国間に接する地理的特性と...
収録日:2024/02/14
追加日:2024/04/17
島田晴雄
慶應義塾大学名誉教授
4

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ロシアによるウクライナ侵略で国際政治はどう変わったのか

ウクライナ侵略で一変した国際政治(1)歴史的経緯とNATOの存在

ロシアによるウクライナ侵略によって、国際政治は一変したといわれる。だが、具体的には何がどう変化したのか。この問題について大事なのは、両国のみならずヨーロッパとロシア、さらにアメリカも含めた各国の関係、その歴史的...
収録日:2022/05/10
追加日:2022/05/27
小原雅博
東京大学名誉教授
5

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

なぜ今「心理的安全性」なのか、注目を集める背景に迫る

チームパフォーマンスを高める心理的安全性(1)心理的安全性が注目される理由

「心理的安全性」は近年もっとも注目されるビジネスバズワードの一つともいわれている。その背景には、コロナ禍におけるリモートワークの増大、社会全体が未来予測の難しい「VUCAの時代」に入ったことがある。職場環境が多様に...
収録日:2022/04/26
追加日:2022/07/23
青島未佳
一般社団法人チーム力開発研究所 理事