テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.07.21

意外と知らない「役員」の仕事と報酬

 たいていの会社には「役員」がいますが、あまりにも「雲の上の人」であるためか、意外とその実態は知られていません。ここでは役員の定義や役割、年間報酬などを調べてみました。

そもそも「役員」とは何をする人?

 「役員」は、文字通り「その役に当たる人」を示す言葉ですが、明治以降会社・団体などで、そこを代表したり、業務を執行したりする幹部職員を指すようになりました。

 『法律用語事典』(有斐閣)によると、一般には会社において、その業務の執行、業務・会計の監査などの権限をもつ者、会社法上は、株式会社の取締役、会計参与及び監査役を指します。これに加えて、会社法施行規則では「執行役・理事・監事」などが含まれますが、厳密には「役員等」の「等」の部分に当たると解釈できます。

 役員は経営者であり、従業員の延長ではありません。従業員と会社の間で結ばれるのは「雇用契約」(労働契約)ですが、取締役と会社の間には「委任契約」が結ばれます。役員は会社経営のプロとして、実際の業務に加えて、業務執行についての「意思決定」と業務執行に関する「監督」行為を行うことになります。

 従業員の解雇については「合理的な理由」と「社会通念上の相当性」が求められますが、契約関係が違うため役員はそうではありません。取締役の契約は「相互解除の自由」の元にあるため、いつでも株主総会の決議によって解任することができます。

役員になるのは、どんな人?

 日本の企業では、社員の出世レースのゴールが「役員」ということになっています。大企業では、役員になれるのは1000人に1人ほどと言われていますから、ごくわずかな人だけの特権席といえます。また、親会社から派遣されて「子会社(関連会社)の役員」になるという人事はよくみられます。いわゆる「民間版天下り」のケースも多いですね。

 また、役員の定義は「会社経営のプロ」ですから、メガバンクなどの銀行出身者が役員に配置されることも多くあります。銀行側が給料を払うのが「出向」、配置先の会社が給料を払うのは「転籍」となります。2017年の映画『終わった人』(中田秀夫監督、内館牧子原作)では、舘ひろしさんが銀行員から出向させられた子会社の役員として定年を迎えた主人公を好演していました。

 そして、当然のことですが、新しく「起業」された会社では、会社の設立メンバーが役員に名前を連ねます。会社法では「未成年」を取締役の欠格事由に挙げていないので、未成年者が役員になることも可能です。ただ、民法上15歳未満は「印鑑登録」ができないため、対外的代表者として社印を行使する代表取締役には事実上なりにくいのが現状です。

「執行役員」の報酬と役割は?

 取締役の機能を「意思決定と監督」に集中させ、その意思決定に基づいて業務執行に専念するのが執行役員の役割です。会社法に明確な定めがないため、従業員身分のまま執行役員を務めるケースと取締役が兼務するケースがあります。執行役員制度を導入する上場企業の割合は、2019年のアンケートでは75.5%に上っています(日本監査役協会調べ)。

 非役付の執行役員の年間報酬は、従業員規模で見ると、1000人以上の会社では1,985万円、300~999人の会社で1,356万円、300人未満の会社で1,163万円となっています。これは取締役報酬の85%程度であることが労務行政研究所の調査で分かりました(2019年7月~9月調べ)。

 執行役員とは逆に、取締役ではあるものの「専務」でも「常務」でもない取締役は「平取(ひらとり)」と呼ばれたりします。肩書きの有無は、本来的には取締役会における上下関係にはつながりません。

「役員報酬1億円以上」の実態とは?

 では、いよいよ役員報酬についてです。役員報酬については開示義務がなく、毎年の業績によって大きく変動するものなので、平たく言うと「ピンからキリまで」あります。東京商工リサーチによると、2020年3月期決算で「役員報酬1億円以上」を個別開示したのは241社、開示人数は495人に上りました。

 最高額は住友不動産の高島準司元会長の22億5,900万円。基本報酬6,500万円のほか、退職時報酬として留保されていた21億9,400万円が支払われたため、超ビッグな報酬となりました。

 2位はソフトバンクグループのマルセロ・クラウレ副社長COOの21億1,300万円、3位は武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長の20億7,300万円、4位はソフトバンクグループのラジーブ・ミスラ副社長の16億600万円、5位はトヨタ自動車のディディエ・ルロワ元副社長が12億3,900万円となっています。

 基本報酬で見ると、トップはソフトバンクグループのマルセロ・クラウレ副社長で15億2,700万円。賞与では、トヨタ自動車のディディエ・ルロワ元副社長が9億8,000万円の支払いを受けています。

 また、デロイト トーマツ グループが毎年実施する上場企業中心の928社が対象の調査では、売上高1兆円以上の企業(該当は2019年度で52社)における社長の報酬総額水準は中央値で9,946万円(前年比+0.9%)と報告されました。これだけケタが違うと、うらやましいのかどうかも分からないのが正直な庶民の感想です。

<参考サイト>
・東京商工リサーチ:2020年3月期決算 上場企業『役員報酬1億円以上開示企業』
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200710_04.html
・デロイト トーマツ グループ:役員報酬サーベイ(2019年度版)
https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20191203.html
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

経営をひと言で?…松下幸之助曰く「2つじゃいけないか」

東洋の叡智に学ぶ経営の真髄(1)経営とは何かをひと言で?

東洋思想を研究する中で、50年間追求してきた命題の解を得たと田口佳史氏は言う。また、その命題を得るきっかけとなったのは松下幸之助との出会いだった。果たしてその命題とは何か、生涯の研究となる東洋思想とどのように結び...
収録日:2024/09/19
追加日:2024/11/21
2

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
3

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

冷戦終焉から30年、激変する世界の行方を追う

ポスト冷戦の終焉と日本政治(1)「偽りの和解」と「対テロ戦争」の時代

これから世界は激動の時代を迎える。その見通しを持ったのは冷戦終焉がしきりに叫ばれていた時だ――中西輝政氏はこう話す。多くの人びとが冷戦終焉後の世界に期待を寄せる中、アメリカやヨーロッパ諸国、またロシアや同じく共産...
収録日:2023/05/24
追加日:2023/06/27
中西輝政
京都大学名誉教授
4

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家
5

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事