社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
あなたの周りの「結婚できない人」の特徴は?
「この人は結婚できないだろうな」と思ってしまう知人、友人があなたの周りにいませんか?「こんなに素敵な人なのになぜ結婚できないの?」と皆が不思議に思うシングルもいますが、「結婚できないのも分かる…」と周りに納得されてしまうシングルには、どんな特徴があるのでしようか。
1・自己評価が低く卑屈
「どうせ私なんて…」とか「俺なんてモテないし…」と自己評価が低く、自分は結婚できないと半ば諦めムードな姿勢の人は結婚できない、との声が集まりました。「あまりに自分に自信がなく、どうせ結婚できないという雰囲気を出している卑屈な感じだと異性にはモテないし、自ら結婚のチャンスを遠ざけていると思う」という意見も。
2・プライドがムダに高い
前項とは逆に、自分に自信がありプライドが高過ぎても結婚できない人が多いとの回答も。「別に結婚したいわけでもない、みたいなことを言っている先輩は一生結婚できないと思う」「プライドが高くて相手に合わせたり妥協ができない人に結婚は無理」などの意見も多く、自己評価が低い人と同様に結婚したいと周りに見せられないタイプだとも言えます。
3・相手の欠点や短所ばかり見る
「男性とデートしても、どこが気になった、こんなところが不満、とマイナスポイントを細々チェックする女友達は結婚できないなと思う」、「欠点ばかりみている人は、いつも相手に幻滅しては結婚が遠のいている」など、マイナス方式で結婚相手を評価する人は結婚できないとの声も。せっかくの長所も欠点探しに明け暮れると見えなくなってしまい、結婚に踏み切れないのかもしれません。
4・自分を棚に上げて条件が厳しい
「こんな職種は嫌、年収はいくら以上、バツイチはナシ、など”あんた何様だよ”と思うような条件を口にする女友達。条件通りの人にあなたは選ばれるほどの女ですか?と言ってやります」と語ってくれた人もいますが、自分の身の丈に合わない理想の相手を上から目線で探す人も結婚できないタイプ。自分がどう思われているかは考えず、相手に厳しいだけでは確かに結婚できなさそうですね。
5・変化を恐れて慎重過ぎる
結婚したら、住環境や経済事情、生活習慣などの変化はつきもの。たとえ不本意でも家族で我慢したりやり繰りしたりが当たり前ですが、「結婚できない人は、今の生活を変えたくない気持ちが強い」「結婚によるデメリットを考え過ぎている」など、結婚によってもたらされる変化に躊躇してしまう人が多いよう。優柔不断なところがある人も結婚とは縁遠くなりそうです。
それゆえ、必要以上に慎重になって相手への条件を並べたり、欠点を探ったり、失うものやデメリットを考え臆病になり、結婚から遠ざかってしまっているようです。それは総じて、実は「自分が一番大事」で、自分を守りたい人が多いとも言えるのではないでしょうか。もしかすると、「自分より大事」と錯覚でも思えるような相手と出会えた時が、「結婚できない人」が「結婚できる人」へと変われるチャンスなのかもしれませんね。
アンケート「あなたの周りの結婚できない人ってどんな人?」
20~50代の男女30人に「あなたの周りにいる人で、本人は結婚したいと思っているが”結婚できない”という人の特徴は?」というアンケートを実施。見た目や年齢ではなく、結婚できない人の性質や性格などの傾向を探ってみたところ、以下のような目立った特徴が挙げられました。1・自己評価が低く卑屈
「どうせ私なんて…」とか「俺なんてモテないし…」と自己評価が低く、自分は結婚できないと半ば諦めムードな姿勢の人は結婚できない、との声が集まりました。「あまりに自分に自信がなく、どうせ結婚できないという雰囲気を出している卑屈な感じだと異性にはモテないし、自ら結婚のチャンスを遠ざけていると思う」という意見も。
2・プライドがムダに高い
前項とは逆に、自分に自信がありプライドが高過ぎても結婚できない人が多いとの回答も。「別に結婚したいわけでもない、みたいなことを言っている先輩は一生結婚できないと思う」「プライドが高くて相手に合わせたり妥協ができない人に結婚は無理」などの意見も多く、自己評価が低い人と同様に結婚したいと周りに見せられないタイプだとも言えます。
3・相手の欠点や短所ばかり見る
「男性とデートしても、どこが気になった、こんなところが不満、とマイナスポイントを細々チェックする女友達は結婚できないなと思う」、「欠点ばかりみている人は、いつも相手に幻滅しては結婚が遠のいている」など、マイナス方式で結婚相手を評価する人は結婚できないとの声も。せっかくの長所も欠点探しに明け暮れると見えなくなってしまい、結婚に踏み切れないのかもしれません。
4・自分を棚に上げて条件が厳しい
「こんな職種は嫌、年収はいくら以上、バツイチはナシ、など”あんた何様だよ”と思うような条件を口にする女友達。条件通りの人にあなたは選ばれるほどの女ですか?と言ってやります」と語ってくれた人もいますが、自分の身の丈に合わない理想の相手を上から目線で探す人も結婚できないタイプ。自分がどう思われているかは考えず、相手に厳しいだけでは確かに結婚できなさそうですね。
5・変化を恐れて慎重過ぎる
結婚したら、住環境や経済事情、生活習慣などの変化はつきもの。たとえ不本意でも家族で我慢したりやり繰りしたりが当たり前ですが、「結婚できない人は、今の生活を変えたくない気持ちが強い」「結婚によるデメリットを考え過ぎている」など、結婚によってもたらされる変化に躊躇してしまう人が多いよう。優柔不断なところがある人も結婚とは縁遠くなりそうです。
結婚できない人は、実は〇〇が一番大事!?
アンケート結果を見てみると「結婚できない人」と思われている人には、失敗したくない、傷付きたくない、損したくない、我慢したくない、恥をかきたくない…、そんな結婚や恋愛への後ろ向きな気持ちが共通している印象がありました。それゆえ、必要以上に慎重になって相手への条件を並べたり、欠点を探ったり、失うものやデメリットを考え臆病になり、結婚から遠ざかってしまっているようです。それは総じて、実は「自分が一番大事」で、自分を守りたい人が多いとも言えるのではないでしょうか。もしかすると、「自分より大事」と錯覚でも思えるような相手と出会えた時が、「結婚できない人」が「結婚できる人」へと変われるチャンスなのかもしれませんね。
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
より深い大人の教養が身に付く 『テンミニッツTV』 をオススメします。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。
『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは
空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』
“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験
独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源
中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化
日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化
大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題
教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担
人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像
日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学
日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14
対談 | 林望/ロバート キャンベル