テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.11.21

誰でも貴族?「爵位」が買えるって本当?


 イギリスの東海岸から7マイルほどの位置にある「シーランド公国」を知っていますか。実はこのシーランド公国では男爵(バロン)、女男爵(バロネス)といった「爵位」を購入できるのだそうです。

 「爵位」が買えるだなんて、にわかには信じられませんが、これは事実です。いったいどういう仕組みなのか。そもそもシーランド公国って何なのか。できるだけ分かりやすく解説していきます。

シーランド公国は国家じゃない

 そもそもシーランド公国とは何なのか。この話から始めたいと思います。冒頭に書いた通り、イギリスの東海岸から7マイルほどの位置にあり、世界最小の国をうたっています。しかし、実はシーランド公国は世界から国家として承認されていません。つまり、読んで字の如く「自称国家」なのです。

 シーランド公国の歴史の一言でいうと、元英国陸軍少佐だったロイ・ベイツが1967年に独立国を宣言したことに始まり、その前史は第二次世界大戦までさかのぼります。その国の全景は、イギリス南東部の沖合いに浮かぶ海上要塞なのですが、詳しく知りたい方はシーランド公国のウェブサイトをご覧ください。日本語で読むこともできます。

血統の「貴族」、承認の「爵位」

 シーランド公国では「爵位」を買うことができます。ところでそもそも「爵位」って何だか知っていますか。ヨーロッパ以外にアジアの中国や日本にも爵位はありますが、ここではヨーロッパにおける爵位について説明します。

 爵位は、いわゆる「貴族」と対で考えると分かりやすいかもしれません。貴族は血のつながり、血統が大きな意味をもちますね。言ってみれば、生まれたその時から自然に認められる階級です。一方、血統の貴族に対して、爵位は権力による承認です。爵位は権力によって承認されることで生まれる階級なのです。

 よく知られた爵位の称号に公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵、騎士などがあります。今では階級の称号というより、名誉の称号となっていますね。

何のために爵位を売るのか

 それにしてもシーランド公国はなぜ爵位を売るのでしょうか。ウェブサイトには「シーランドを支援してロードやレディ、男爵 (バロン)、女男爵 (バロネス) になりましょう」とあります。

 「支援」と書かれていることに注目しましょう。要するに、クラウドファンディングみたいな考え方なのです。クラウドファンディングとは「群衆(crowd)」のクラウドと、「資金調達(funding)」のファンディングを掛け合わせた言葉です。

 つまり、シーランド公国が爵位を売る目的は、組織の運営資金を調達するためであり、さらに爵位を授与することで購入者にシーランド公国というコミュニティへの帰属感を生み出すことと言えます。

500ポンドの「公爵」

 シーランド公国では「男爵(バロン)」と「女男爵(バロネス)」が29.99ポンド、騎士(ナイト)が99.99ポンド、「伯爵(カウント)」と「女公爵(ダッチス)」が199.99ポンド、「公爵(デューク)」と「女公爵(ダッチス)」が499.99ポンドで販売されています。

 もちろん最高額の「公爵(デューク)」と「女公爵(ダッチス)」が最高位です。先ほど「貴族」と「爵位」を分けて説明しましたが、シーランド公国では「貴族」と「爵位」はイコールです。つまり、「爵位」を買えば、シーランド公国の貴族になることができるというわけです。

 これらはウェブサイト上の「シーランドストア」から購入することができます。シーランドストアには、そのほかにも、「シーランドの身分証明書」「シーランドの一部を所有する権利」、Tシャツやキーホルダーやマグカップなどたくさんの商品があります。

 興味をもたれた方はぜひ一度、シーランド公国のウェブサイトを訪問してみてください。

<参考サイト>
・シーランド公国
https://sealandgov.org/
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
「学ぶことが楽しい」方には 『テンミニッツTV』 がオススメです。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

次の時代は絶対にアメリカだ…私費で渡米した原敬の真骨頂

今求められるリーダー像とは(3)原敬と松下幸之助…成功の要点

猛獣型リーダーの典型として、ジェネラリスト原敬を忘れてはならない。ジャーナリスト、官僚、実業家、政治家として、いずれも目覚ましい実績を上げた彼の人生は「賊軍」出身というレッテルから始まった。世界を見る目を養い、...
収録日:2024/09/26
追加日:2024/11/20
神藏孝之
公益財団法人松下幸之助記念志財団 理事
2

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
3

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

だべったら生存期間が倍に…ストレスマネジメントの重要性

新しいアンチエイジングへの挑戦(1)患者と伴走する医者の存在

「百年健康」を旗印に健康寿命の延伸とアンチエイジングのための研究が進む医療業界。そうした状況の中、本職である泌尿器科の診療とともにデジタルセラピューティックス、さらに遺伝子を用いて生物としての年齢を測る研究など...
収録日:2024/06/26
追加日:2024/10/10
堀江重郎
順天堂大学医学部・大学院医学研究科 教授
4

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

石破新総裁誕生から考える政治家の運と『マカーマート』

『マカーマート』から読む政治家の運(1)中世アラブの知恵と現代の日本政治

人間とりわけ政治家にとって運がいいとはどういうことか。それを考える上で読むべき古典がある。それが中世アラブ文学の古典で教養人必読の書ともいえる、アル・ハリーリー作の『マカーマート』である。巧みなウィットと弁舌が...
収録日:2024/10/02
追加日:2024/10/19
山内昌之
東京大学名誉教授
5

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

遊女の実像…「苦界と公界」江戸時代の吉原遊郭の二面性

『江戸名所図会』で歩く東京~吉原(1)「苦界」とは異なる江戸時代の吉原

『江戸名所図会』を手がかりに江戸時代の人々の暮らしぶりをひもとく本シリーズ。今回は、遊郭として名高い吉原を取り上げる。遊女の過酷さがクローズアップされがちな吉原だが、江戸時代の吉原には違う一面もあったようだ。政...
収録日:2024/06/05
追加日:2024/11/18
堀口茉純
歴史作家