テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.12.30

拡大する「ワイヤレスイヤホン」市場の今後

 昨今売れているものにはPCやNintendo Switchなど、リモートワークや巣ごもり需要に関連するものが多いことはよく知られています。この辺りの需要はもうしばらく続くかもしれません。これに関連して注目されている市場に「ワイヤレス(=Bluetooth)イヤホン」があります。どのくらい売れているのでしょうか。少し詳しく見てみましょう。

きっかけはアップル「AirPods(エアポッズ)」

 富士キメラ総研が2020年5月27日に発表した資料「2020 ワールドワイドエレクトロニクス市場総調査」によると、ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンの市場は2019年が2億1000万台。この先、2025年には5億7100万台(2019年比2.7倍)と予測されています。需要は特定の地域に関わらず増加しています。また、朝日新聞の記事では、国内市場では2019年が1300万台で前年の約1.6倍に拡大。21年には1680万台になると見込まれています。

 かなりの伸びが期待されていることがわかります。記事によると、「今後はスマートフォンの付属品としてや音楽を聴くだけではなく、生体情報のモニタリング、同時通訳などの機能が付加された耳に装着するヒアラブルデバイスとしての需要増加が期待される。」とのことです。普及のきっかけはアップルが2016年に出した「AirPods(エアポッズ)」です。無線でも高音質な音楽が聴けると大ヒットしました。

「ながら作業」で使える

 ヒットしている理由は、まずはコロナ禍でのリモートワーク化が進んだことが大きいようです。ワイヤレスイヤホンのクリアな音質はリモート会議でも活躍しています。また運動しながらでも邪魔にならない点も人気の理由のようです。また最近はiPhoneのイヤホンジャックもなくなりました。時代の先端にアップルの影がちらつくのはもはや毎度のことと言っていいかもしれません。

 いまではさまざまなメーカーが参入しています。日本では「iPhone」ユーザーが多いこともあり、アップルの「AirPods」の需要が高いですが、パナソニックやソニーも高性能の最新機種を発表して奮闘しています。たとえばパナソニックが「テクニクス」ブランドで出したワイヤレスイヤホン「EAH-AZ70W」には、業界最高水準のノイズキャンセリング機能も搭載しているものもあります。またソニーのワイヤレスヘッドホン「WH―1000XM4」もノイズキャンセリング性能が向上し、AIが今いる場所を判別して好みに応じた音質で再生するとのこと。

運動しながら、家事をしながら、買い物しながら、といった需要にこたえるのがワイヤレスイヤホン/ヘッドホンだと言えます。ケーブルありでもこれらは可能ですが、ワイヤレスになってより装着を気にしなくてよくなりました。さらにこちらが話したり話を聞いたりするときでも、外音を拾うモードがあったり、聞き取りやすくする機能が備わっている機種もあります。これによって、いちいち着脱することなく、自分の気分や状況にあった快適な音の環境を作り出せるようになりました。

イヤホンタイプの場合落とすリスクは高い

 バラエティはかなり豊かなので、個別の商品の特徴はレビューなどを参考にするのが良いでしょう。値段もさまざまで、3000円くらいのものから4万円を超える高性能モデルまであります。先ほど紹介したパナソニックテクニクスの「EAH-AZ70W」、ソニーの「WH―1000XM4」といったあたりはどちらも高機能モデル。2020年の年末時点での実勢価格はおよそ3万円前後といったところのようです。

 たいへん便利なワイヤレスイヤホンですが、リスクもあります。小さいので落としやすく、また落とした場所によってはもうどうにもならないということもあります。実際に駅の落とし物としても爆増しているようです。こういった事態を受け、JR東日本ではパナソニックに依頼して「ホームの線路に落ちたワイヤレスイヤホン専用掃除機」を開発したとのこと。これは掃除機の先端を細くすることで、砕石の間に紛れても回収しやすくイヤホンの形状に近いものだけを吸い取れるというものだそうです。

 こういった問題に対してはメーカーもある程度救いの手を差し伸べているようです。例えばソニーでは、片方をなくした場合、修理に13,500円+税がかかるところ、「紛失あんしんサービス」に加入されると5,000円+税で補償してもらえるようです。AirPodsの場合は、設定しておけば、ペアリングされていたAirPodsを紛失した場合、「探す」アプリから探すことができます。またAppleCareの対象外とされてはいますが、片耳ずつ購入することはできるようです。

この先健全な成長率で成長する

 日本の現状ではまだイヤホンの主流は有線ですが、今後ワイヤレスに移行すると思われます。世界的に見てもこの業界は今後まだまだ市場はどう伸びていくと思われます。アメリカのReportocean.comが2020年10月27日に発表した、「ワイヤレスイヤホン市場調査レポート」によると、世界のワイヤレスイヤホン/ヘッドホン市場は2019年に約21億ドルと評価され、2020年から2027年の予測期間にわたって5.8%を超える健全な成長率で成長すると予想されています。今後、北米でのゲームやフィットネスの需要に加えて、可処分所得の増えるアジアの新興国での需要の増加が見込まれているようです。

<参考サイト>
・ワイヤレスイヤホン世界市場25年までに2.7倍に拡大、富士キメラ総研|BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200528_175511.html
・ワイヤレスイヤホン市場拡大 リモートワークでも|朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN8T4JX4N8GPLFA007.html
・線路にワイヤレスイヤホン落とす人多過ぎ!パナソニックとJRが「イヤホン用掃除機」を開発|GIZMODO
https://www.gizmodo.jp/2020/11/jr-19.html
・ワイヤレスイヤホン市場分析2020、進化するテクノロジー、将来のトレンド、収益、価格分析、ビジネスの成長、価格、および新しい市場レポートに記載されている2027年までのトレンド予測|PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000067400.html
・イヤホン・ヘッドホンに関する調査【2020年版】|TesTee lab.
https://lab.testee.co/earphone-result_2020
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
雑学から一段上の「大人の教養」はいかがですか?
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,300本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

“死の終りに冥し”…詩に託された『十住心論』の教えとは

空海と詩(4)詩で読む『秘蔵宝鑰』

“悠々たり悠々たり”にはじまる空海『秘蔵宝鑰』序文の詩文。まことにリズミカルな連呼で、たたみかけていく文章である。このリフレインで彼岸へ連れ去られそうな魂は、選べる道の多様さと迷える世界での認識の誤りに出会い、“死...
収録日:2024/08/26
追加日:2024/11/23
鎌田東二
京都大学名誉教授
2

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

国家は助けてくれない…「三田会」誕生への大きな経験

独立と在野を支える中間団体(6)慶應義塾大学「三田会」の起源

中間集団として象徴的な存在である慶應義塾大学「三田会」について考える今回。三田会は単に同窓会組織として存在しているわけではなく、「公」に頼れない場合に重要な役割を果たすものだった。その三田会の起源について解説す...
収録日:2024/06/08
追加日:2024/11/22
片山杜秀
慶應義塾大学法学部教授
3

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本の根源はダイナミックでエネルギッシュな縄文文化

日本文化を学び直す(1)忘れてはいけない縄文文化

大転換期の真っ只中にいるわれわれにとって、日本の特性を強みとして生かしていくために忘れてはいけないことが二つある。一つは日本が森林山岳海洋島国国家であるというその地理的特性。もう一つは、日本文化の根源としての縄...
収録日:2020/02/05
追加日:2020/09/16
田口佳史
東洋思想研究家
4

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

国の借金は誰が払う?人口減少による社会保障負担増の問題

教養としての「人口減少問題と社会保障」(4)増え続ける社会保障負担

人口減少が社会にどのような影響を与えるのか。それは政府支出、特に社会保障給付費の増加という形で現れる。ではどれくらい増えているのか。日本の一般会計の収支の推移、社会保障費の推移、一生のうちに人間一人がどれほど行...
収録日:2024/07/13
追加日:2024/11/19
森田朗
一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)所長・代表理事
5

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

謎多き紫式部の半生…教養深い「女房」の役割とその実像

日本語と英語で味わう『源氏物語』(1)紫式部の人物像と女房文学

日本を代表する古典文学『源氏物語』と、その著者である紫式部は、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の放映をきっかけに注目が集まっている。紫式部の名前は誰もが知っているが、実はその半生や人となりには謎が多い。いったいどのよ...
収録日:2024/02/18
追加日:2024/10/14