テンミニッツTV|有識者による1話10分のオンライン講義
ログイン 会員登録 テンミニッツTVとは
社会人向け教養サービス 『テンミニッツTV』 が、巷の様々な豆知識や真実を無料でお届けしているコラムコーナーです。
DATE/ 2020.12.30

拡大する「ワイヤレスイヤホン」市場の今後

 昨今売れているものにはPCやNintendo Switchなど、リモートワークや巣ごもり需要に関連するものが多いことはよく知られています。この辺りの需要はもうしばらく続くかもしれません。これに関連して注目されている市場に「ワイヤレス(=Bluetooth)イヤホン」があります。どのくらい売れているのでしょうか。少し詳しく見てみましょう。

きっかけはアップル「AirPods(エアポッズ)」

 富士キメラ総研が2020年5月27日に発表した資料「2020 ワールドワイドエレクトロニクス市場総調査」によると、ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンの市場は2019年が2億1000万台。この先、2025年には5億7100万台(2019年比2.7倍)と予測されています。需要は特定の地域に関わらず増加しています。また、朝日新聞の記事では、国内市場では2019年が1300万台で前年の約1.6倍に拡大。21年には1680万台になると見込まれています。

 かなりの伸びが期待されていることがわかります。記事によると、「今後はスマートフォンの付属品としてや音楽を聴くだけではなく、生体情報のモニタリング、同時通訳などの機能が付加された耳に装着するヒアラブルデバイスとしての需要増加が期待される。」とのことです。普及のきっかけはアップルが2016年に出した「AirPods(エアポッズ)」です。無線でも高音質な音楽が聴けると大ヒットしました。

「ながら作業」で使える

 ヒットしている理由は、まずはコロナ禍でのリモートワーク化が進んだことが大きいようです。ワイヤレスイヤホンのクリアな音質はリモート会議でも活躍しています。また運動しながらでも邪魔にならない点も人気の理由のようです。また最近はiPhoneのイヤホンジャックもなくなりました。時代の先端にアップルの影がちらつくのはもはや毎度のことと言っていいかもしれません。

 いまではさまざまなメーカーが参入しています。日本では「iPhone」ユーザーが多いこともあり、アップルの「AirPods」の需要が高いですが、パナソニックやソニーも高性能の最新機種を発表して奮闘しています。たとえばパナソニックが「テクニクス」ブランドで出したワイヤレスイヤホン「EAH-AZ70W」には、業界最高水準のノイズキャンセリング機能も搭載しているものもあります。またソニーのワイヤレスヘッドホン「WH―1000XM4」もノイズキャンセリング性能が向上し、AIが今いる場所を判別して好みに応じた音質で再生するとのこと。

運動しながら、家事をしながら、買い物しながら、といった需要にこたえるのがワイヤレスイヤホン/ヘッドホンだと言えます。ケーブルありでもこれらは可能ですが、ワイヤレスになってより装着を気にしなくてよくなりました。さらにこちらが話したり話を聞いたりするときでも、外音を拾うモードがあったり、聞き取りやすくする機能が備わっている機種もあります。これによって、いちいち着脱することなく、自分の気分や状況にあった快適な音の環境を作り出せるようになりました。

イヤホンタイプの場合落とすリスクは高い

 バラエティはかなり豊かなので、個別の商品の特徴はレビューなどを参考にするのが良いでしょう。値段もさまざまで、3000円くらいのものから4万円を超える高性能モデルまであります。先ほど紹介したパナソニックテクニクスの「EAH-AZ70W」、ソニーの「WH―1000XM4」といったあたりはどちらも高機能モデル。2020年の年末時点での実勢価格はおよそ3万円前後といったところのようです。

 たいへん便利なワイヤレスイヤホンですが、リスクもあります。小さいので落としやすく、また落とした場所によってはもうどうにもならないということもあります。実際に駅の落とし物としても爆増しているようです。こういった事態を受け、JR東日本ではパナソニックに依頼して「ホームの線路に落ちたワイヤレスイヤホン専用掃除機」を開発したとのこと。これは掃除機の先端を細くすることで、砕石の間に紛れても回収しやすくイヤホンの形状に近いものだけを吸い取れるというものだそうです。

 こういった問題に対してはメーカーもある程度救いの手を差し伸べているようです。例えばソニーでは、片方をなくした場合、修理に13,500円+税がかかるところ、「紛失あんしんサービス」に加入されると5,000円+税で補償してもらえるようです。AirPodsの場合は、設定しておけば、ペアリングされていたAirPodsを紛失した場合、「探す」アプリから探すことができます。またAppleCareの対象外とされてはいますが、片耳ずつ購入することはできるようです。

この先健全な成長率で成長する

 日本の現状ではまだイヤホンの主流は有線ですが、今後ワイヤレスに移行すると思われます。世界的に見てもこの業界は今後まだまだ市場はどう伸びていくと思われます。アメリカのReportocean.comが2020年10月27日に発表した、「ワイヤレスイヤホン市場調査レポート」によると、世界のワイヤレスイヤホン/ヘッドホン市場は2019年に約21億ドルと評価され、2020年から2027年の予測期間にわたって5.8%を超える健全な成長率で成長すると予想されています。今後、北米でのゲームやフィットネスの需要に加えて、可処分所得の増えるアジアの新興国での需要の増加が見込まれているようです。

<参考サイト>
・ワイヤレスイヤホン世界市場25年までに2.7倍に拡大、富士キメラ総研|BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200528_175511.html
・ワイヤレスイヤホン市場拡大 リモートワークでも|朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN8T4JX4N8GPLFA007.html
・線路にワイヤレスイヤホン落とす人多過ぎ!パナソニックとJRが「イヤホン用掃除機」を開発|GIZMODO
https://www.gizmodo.jp/2020/11/jr-19.html
・ワイヤレスイヤホン市場分析2020、進化するテクノロジー、将来のトレンド、収益、価格分析、ビジネスの成長、価格、および新しい市場レポートに記載されている2027年までのトレンド予測|PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000067400.html
・イヤホン・ヘッドホンに関する調査【2020年版】|TesTee lab.
https://lab.testee.co/earphone-result_2020
~最後までコラムを読んでくれた方へ~
物知りもいいけど知的な教養人も“あり”だと思います。
明日すぐには使えないかもしれないけど、10年後も役に立つ“大人の教養”を 5,100本以上。 『テンミニッツTV』 で人気の教養講義をご紹介します。
1

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

無料で開講した石田梅岩、師・小栗了雲から学んだ「無心」

石田梅岩の心学に学ぶ(3)神道布教の志と「無心」

石田梅岩は20代の頃、二度目となる奉公に出るとともに勉学にも力を入れていく。それを支えたのは、当時京都で隆盛だった吉田神道(唯一神道)をさらに普及させようという志だった。やがて8代将軍・徳川吉宗の世となり、40代を迎...
収録日:2022/06/28
追加日:2024/04/22
田口佳史
東洋思想研究家
2

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

新宿の歴史…かつては馬糞臭い宿場町だった「内藤新宿」

『江戸名所図会』で歩く東京~内藤新宿(1)内藤新宿の誕生と役割

江戸時代後期に書かれた地誌『江戸名所図会』(えどめいしょずえ)をひもとくと、江戸時代の街の様子や人々の暮らしぶりが見えてくる。今回は、五街道の宿場町として重要な役割を果たした「内藤新宿」を取り上げ、新宿のかつて...
収録日:2024/02/19
追加日:2024/04/21
堀口茉純
歴史作家
3

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

OpenAI創業者サム・アルトマンとはいかなる人物なのか

サム・アルトマンの成功哲学とOpenAI秘話(1)ChatGPT生みの親の半生

ChatGPTを生みだしたOpenAI創業者のサム・アルトマン。AIの進化・発展によって急速に変化している世界の情報環境だが、今その中心にいる人物といっていいだろう。今回のシリーズでは、サム・アルトマンの才能や彼をとりまくアメ...
収録日:2024/03/13
追加日:2024/04/19
桑原晃弥
経済・経営ジャーナリスト
4

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

カーボンニュートラル社会に必要な「発想の逆転」とは

日本のエネルギー&デジタル戦略の未来像(2)電力の需給バランス

これからの社会では、電力化の進展によるモビリティやロボットの「カンブリア爆発」によって、電力の消費量も増えていくことも予想される。そのような社会を支える電力をいかにサステナブルに供給するかが重要な課題となるが、...
収録日:2024/02/07
追加日:2024/04/20
岡本浩
東京電力パワーグリッド株式会社取締役副社長執行役員最高技術責任者
5

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

「和歌」と「宣命」でたどる奈良時代の日本語とその変遷

文明語としての日本語の登場(1)古代日本語の復元

日本語の発音は、漢字到来以来一千年の歴史を通してどう変わってきたのか。また、なぜ日本語は「文明語」として世界に名だたる存在といえるのか。二つの疑問を解き明かす日本語学者として釘貫亨氏をお招きした。1回目は古代日本...
収録日:2023/12/01
追加日:2024/03/08
釘貫亨
名古屋大学名誉教授